ブックマーク / zenn.dev/katzumi (4)

  • GitHub Actionsで連続pushした時に止めるアレ

    大分時間が経ってしまいましたが、2022/8/31 に開催された stand.fm 主催の TECH STAND #9 GitHub イベントに参加しました。 その際に呟いたやつが今回の記事の内容です 有り難いことに直ぐにフォロー頂きました。 あまり纏まった記事が見当たらなかったので、自分用のメモとしてまとめます。 他のCIにはあったアレ GitHub Actionsを利用する前は、TravisCIやCircleCIを利用していました。 移行してから随分使ってないので、記憶が定かではないのですが という機能が標準であった気がします。 この機能の名前は何と呼ぶのでしょうか?地味だけれども、ないと困るアレですw GitHub Actionsのリリース直後にこちらの機能と [ci skip] が使えずに後発なサービスなのにーと不満を覚えていました。 その後にアレの機能を実装したカスタムアクション

    GitHub Actionsで連続pushした時に止めるアレ
    yug1224
    yug1224 2024/01/18
  • 登壇を支える技術

    はじめに 今年は、コロナの影響が少なくなり、オフラインによるイベントが増えた年でした。 リモートでの開催が当たり前になっていた中、今年はその憤を晴らすかのように各地でイベントが開催されました。 私は以下の 5 つの Tech カンファレンスに参加してきました。 3 月 PHPerKaigi 2023 6 月 PHPカンファレンス福岡2023 9 月 PHPカンファレンス沖縄2023 10 月 PHP Conference Japan 2023 12 月 Go Conference mini 2023 Winter IN KYOTO 初めての登壇 どのカンファレンスも盛り上がりを見せて楽しかったのですが、個人的には 2 回 [1] 登壇したというのが印象深かったです。 初めてづくしだったのですが、地方遠征と登壇を同時に行い、前夜祭や後夜祭でもスライドによる発表をしました。 また、登壇以外の

    登壇を支える技術
    yug1224
    yug1224 2023/12/10
  • PHP Conference Japan 2023 スライドまとめ

    お断り & お願い 個人で集めた情報をもとに掲載しています。 掲載に問題がある、訂正や追記が必要等ありましたら、GitHubで編集を提案頂くか、コメント欄にてご指摘ください :bow:

    PHP Conference Japan 2023 スライドまとめ
    yug1224
    yug1224 2023/10/10
  • APIシナリオテストの新ツールrunn

    runn is 何? 3行まとめ 今回はAPIシナリオテストツールのrunnをプロジェクトに導入し、一部機能のコントリビュートしながら3ヶ月間触ってみておすすめだと感じたことを記事にまとめたいと思います。 runnとの出会い 4ヶ月ほど前にスキーマ駆動開発を行っているプロジェクトでいい感じのAPIのテストをしようと色々 調査 をしていました。 その当時はOpenAPIでスキーマ定義してswagger-uiからポチポチ手動テストをしていましたが、APIの数も増えるし同じAPIでもパターンが結構あり、流石に手動でのテストでは限界があるなーと考えていました。 パラメータ数も多いのでControllerテストで書くにしてもコード量が多く、レビューが辛いと感じていました。 APIをE2Eでテストしたい、最終的にはCIで自動テストまでもっていきたいと思いました。 しかし、いざ調べてみると案外ニーズにマ

    APIシナリオテストの新ツールrunn
    yug1224
    yug1224 2022/09/20
  • 1