ブックマーク / zenn.dev/s7 (2)

  • Astro + Pagefindでブログに検索機能を実装する

    静的サイト向けの検索ライブラリ Pagefind の 安定版(v1.0.0)がリリースされた のでAstroと一緒に使ってみます。 Pagefindは大規模なサイトでも高速に動作し、帯域幅も最小限にすると謳っていて、HTMLファイルを読み込んでインデックスを作成、検索UIもデフォルトで提供される検索用ライブラリです。通常のフレームワークのビルド成果物を対象にインデックスを生成するので、とても簡単に導入することができます。 また、今回の記事で作成したプロジェクトのソースコードはs7tya/astro-pagefind-playgroundにて公開しています。 Pagefind のインストール デフォルトのテンプレートで作成した新規Astroプロジェクトをベースに、Pagefindを設定していきます。 pagefind @pagefind/default-ui パッケージを追加します。

    Astro + Pagefindでブログに検索機能を実装する
    yug1224
    yug1224 2024/01/14
  • 作業時間を Disk I/O を元に Grafana + InfluxDB で可視化する

    背景 みなさんは GitHub の Contribution Graph (所謂「草」) を見ていますか? 私はよく、その頃何をしていたのかの目安にしたり、作業の記録として確認したりします。しかし、このグラフに表示されるのはデフォルトブランチへのコミットのみで、長期間マージされない貢献などは表示してくれず、また、記事のようなインフラ関連のツールのセットアップなどはそもそも貢献としてカウントされません。 そのため、継続日数などを目標にすることが難しくなっていると感じています。 作るもの そこで今回は、 InfluxDB + Telegraf で収集した Disk I/O のデータを Grafana を使って表示し、作業時間を測ってみよう!という記事です。幸いにも私はほとんどの開発を専用の VPS を利用して行っているので、何も考えずに VPS 上でシステム全体の Disk I/O を記録し

    作業時間を Disk I/O を元に Grafana + InfluxDB で可視化する
    yug1224
    yug1224 2023/10/01
  • 1