タグ

2016年10月20日のブックマーク (4件)

  • 全てにおいて理想論で突き進む、というのが僕らの性格──プレイド倉橋健太氏インタビュー - portfolio by amanaimages [ポートフォリオ]

    [PORTRAIT no.001]「全てにおいて理想論で突き進む、というのが僕らの性格」──株式会社プレイド倉橋健太氏インタビュー 2016年10月19日 2016年10月20日 インタビュー yusuke 「PORTRAIT」は、今注目の企業の経営層の方に、企業の成長の秘訣や経営で大切にしていることをお聞きする連載企画です。 デジタルマーケティングに携わる方なら、一度は耳にしたことがあり、また検討したこともあるであろう「Web接客」。そんな「Web接客」のツールの代表格が、株式会社プレイドが提供する「KARTE(カルテ)」だ。 今回、そのプレイドの倉橋健太社長に、サービスリリースから約1年半(2016年10月現在)で、1300社以上の導入という驚異的な速度での拡大と成長を続ける秘密に迫るべく、インタビューしてきた。 プロフィール: 倉橋 健太 同志社大学を卒業後、楽天株式会社に新卒入社。

    全てにおいて理想論で突き進む、というのが僕らの性格──プレイド倉橋健太氏インタビュー - portfolio by amanaimages [ポートフォリオ]
  • はてなに入って良かったと思っていること - えいのうにっき

    こういうのって、「はてなに入って良かったと思っている○つのこと」みたいな感じでまとめて書くことができたらそれが一番なんだろうなということは薄々わかっていて、そして入社してから今日までの間に「良かったな」と感じたこと全てをまとめればきっとそれもできなくはないとは思うんだけど、そういう実感って得てして儚いもので、すぐに自分にとって「当たり前」なものになってしまう。儚い。 今日ふと噛み締めた(そしてこのエントリで書こうと思っている)「よかったという実感」もその点ではきっと一緒なんだけど、そうやって全てを「当たり前」にしてしまうことに、と急にもったいないような感情に襲われたので、「はてなに入って良かったと思っていること」というタイトルで、これから書くひとつのこと以外にももちろんたくさんあるんだけど、今日のところはこれ一つで勘弁してくださいという感じで、長い前置きは終わり。 で、その今日ふと噛み締め

    はてなに入って良かったと思っていること - えいのうにっき
    yuhei_kagaya
    yuhei_kagaya 2016/10/20
    憧れる。すごくいい会社だなぁ
  • 「毎日主義」という必ず結果を出せる技術について。

    子供によく、を読んであげることがある。 そこで感じるのは、子どもたちは当にが好きだ、ということだ。童話、昔話、時間、数、健康、人間関係、科学、そして生と死……様々なテーマで子供向けのがあるが、どのような分野でも子どもたちは「面白い」が大好きだ。 そこでふと思う、こうして毎日をよむと、結構な読書量になるのではないかと。 例えば、毎日昼に2,3冊、夜に2、3冊読むとすれば、1日に4冊から5冊程度はを読むことになる。 子供にとっては休日か平日かなどは一切関係がないから、1年間に1400冊〜1800冊は読んでいる計算になるだろう。考えようによってはこれは膨大な情報量だ。 だが、子供にとってはそれが全く苦になってない。いや、苦にならないどころか「大きな楽しみ」と言っても良い。毎日毎日続けることは、知らない間にはるか遠くの高みまで、人を連れて行ってくれる。 私の好きな言葉の1つに「毎日主

    「毎日主義」という必ず結果を出せる技術について。
  • カスタマーサポートの目標管理指標「OKR」とは?|BASE 進浩人 | キャリアハック(CAREER HACK)

    BASE 取締役COO 進浩人さんが語ったカスタマーサポートの目標管理指標「OKR」とは一体何?BASEがOKRを導入した目的、管理方法、そして導入のメリットについて語った様子をお届けします。 カスタマーサポートは“企業の人格”|BASEの場合 ※カスタマーサポート戦略について語られたイベント『CSNight』セッションよりお届けします。(登壇:BASE、ヌーラボ、トレタ、さくらインターネット) “企業の人格”とも表現されるカスタマーサポート(CS)/カスタマーサクセス。Web業界においてもその注目度が上がってきている近年。 今回はBASE、ヌーラボ、トレタ、さくらインターネットのCS担当者が登壇するイベント『CSNight』へ潜入。各企業のカスタマーサポート戦略についてご紹介します!BASEが導入しているCSの目標管理指標「OKR」とは? OKRって一体何? 海外ではすでに多くの大手企業

    カスタマーサポートの目標管理指標「OKR」とは?|BASE 進浩人 | キャリアハック(CAREER HACK)