タグ

2019年2月28日のブックマーク (7件)

  • Slack APIでbotを作る9: Dialog編 | dkrkのブログ

    お知らせ(2019/09/01) この記事はリニューアル予定です。 記事内で使用しているnode-slack-sdkのAPIは、現在非推奨となっています。 リニューアル後は公式ライブラリのboltを使用する予定です。 https://slack.dev/bolt/ja-jp/tutorial/getting-started (Interactive messages編、これ、対話編の三部作になる予定です。) dialog.open Web APIには"dialog.open"メソッドがあり、これを用いることでダイアログを表示できる。 ダイアログは単体で利用できず、トリガーとなったアクションのID(trigger_id)が必要になる。 Interactive messagesと同じく、Slackとサーバー間でやりとりをおこなっていく。 まず、下記のスクリプトを"server_dialog.j

  • 「採用スライド」で応募者は5倍増、給与が低いという噂が消えたーーSmartHRが採用スライドの公開結果を公表 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    資料:宮田昇始のブログより スタートアップ(というより成長企業全般)における大きな関心事、それが「採用」です。特にアップ・ダウンサイドの幅が大きなスタートアップにとって、安定した仕事を提供できる大手企業を蹴ってまで優秀な人たちに参加してもらうには相応のテクニックが必要になります。 そこで最近話題になった手法が「採用スライド」です。大型調達に成功したゲーム実況のミラティブが公開した「採用候補者様への手紙」は内容も含めて参考になる部分が多かったのでこのような記事で共有いたしました。 <参考> ミラティブの「採用候補者様への手紙」が採用PRで良手だったので再現性あるか考えてみた 記事の最後にもある通り、この原案というか元になったのがこちらも飛ぶ鳥落とす勢いの労務クラウド「SmartHR」が公開した面接用スライドになります。 で、今日、同社代表取締役の宮田昇始さんがこのスライドを公表した結果をブロ

    「採用スライド」で応募者は5倍増、給与が低いという噂が消えたーーSmartHRが採用スライドの公開結果を公表 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • Google re:Work - ガイド: 面接担当者をトレーニングする

    イノベーション イノベーションを起こすためのスキルを習得し、業務に活かす方法を学びます。

    Google re:Work - ガイド: 面接担当者をトレーニングする
  • LAPRAS式カジュアル面談のやり方(前編) - LAPRAS HR TECH LAB

    こちらの記事でも触れているように、選考に進む前に行うカジュアル面談を多くの企業が実施しています。 カジュアル面談の実施が進む中、一方では「候補者がカジュアル面談から選考に進んでくれない」という悩みを抱えた採用担当者も多いようです。 カジュアル面談を行う際に、実は多くの担当者が同じ過ちを犯しています。候補者にリラックスして話してもらうということと、面談担当者が筋道や目的をはっきりさせないまま野放図に会話を進めることを混同しているのです。 カジュアル面談は、候補者がカジュアルに話す場であり、面談担当者は目的に沿って面談を進行させなければいけません。 しかし、どのようにカジュアル面談を進めていけばよいのか見当もつかないという方も多いかと思います。そこで、今回はカジュアル面談をうまく進めるためにLAPRAS(ラプラス)が実施している手法について紹介します。 自社で行っているカジュアル面談の結果が思

    LAPRAS式カジュアル面談のやり方(前編) - LAPRAS HR TECH LAB
  • 「牧さん、プログラマ辞めるってよ」

    タイトル通りです。日HENNGE最終出社日で、職業プログラマとして働く最後の日となる予定です。 ちなみに以下ツイートでタイムリーなネタだったので乗ったら、2週間ほど前から準備していたこのブログエントリのタイトルをそのままつぶやいてもらえる、という奇跡が起こりました。 あらためて、今日でプログラマというキャリアを終え、明日からDevRelというか、大規模イベント運営を主眼とした活動を株式会社メルカリでやっていくことにしました。 別にこれからも必要な時にコードは書きます。というか、書かないわけがない。でもそちらを生活の糧とするのはやめて違う業種にピボットすることにしました。 とは言え、自分なりに20年続けてきた分野を主戦場とするのをやめるのはそれなりに大きな決断でしたし、決断をした時は久しぶりに馴染みのバーでぐだぐだと愚痴を吐きました。正直まだ実感は沸いてません。軽い決断ではなかったですが、

    「牧さん、プログラマ辞めるってよ」
  • LINE 卒業 (退職) のお知らせ : にぽたん研究所

    【大切なお知らせ】 平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 このたび、私 nipotan は、平成最終日の 4 月 30 日をもちまして LINE 株式会社を卒業することとなりました。 無意味にアイドルの卒業発表っぽい書き出しにしてみました。 さようなら。茶色のこれ 前述の通り、平成という時代とともに LINE を辞めることにしました。 退職日まで二ヶ月ありますが、日より約二ヶ月間の有給消化に入り、平成最後の営業日が最終出社日になっています。 つまり会社に行くのはあと 1 日となりました。 で、誰? 申し遅れました。 かつてはライブドア、そして近年は LINEエンジニアをやっています ハンドルネーム nipotan (にぽたん) と申す者です。 名は、谷口公一と申します。 現 Fastly の宮川達彦氏がかつて国内に滞在していた頃、彼や池邉智洋 (現 LINE 上級執行役

    LINE 卒業 (退職) のお知らせ : にぽたん研究所
  • LINE 卒業 (退職) のお知らせ : にぽたん研究所

    【大切なお知らせ】 平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 このたび、私 nipotan は、平成最終日の 4 月 30 日をもちまして LINE 株式会社を卒業することとなりました。 無意味にアイドルの卒業発表っぽい書き出しにしてみました。 さようなら。茶色のこれ 前述の通り、平成という時代とともに LINE を辞めることにしました。 退職日まで二ヶ月ありますが、日より約二ヶ月間の有給消化に入り、平成最後の営業日が最終出社日になっています。 つまり会社に行くのはあと 1 日となりました。 で、誰? 申し遅れました。 かつてはライブドア、そして近年は LINEエンジニアをやっています ハンドルネーム nipotan (にぽたん) と申す者です。 名は、谷口公一と申します。 現 Fastly の宮川達彦氏がかつて国内に滞在していた頃、彼や池邉智洋 (現 LINE 上級執行役

    LINE 卒業 (退職) のお知らせ : にぽたん研究所