タグ

表現と性表現に関するyuhka-unoのブックマーク (2)

  • 3Dアバターの過剰な胸揺れに悲しくなった|近藤佑子

    ・2020/05/14追記:VRoid Studio v0.9.2にて体と衣装の揺れを調整する機能が追加されました(エントリ末尾に詳細を書きました)先日、「バーチャルマーケット(Vケット)」というVRChat内での展示会に参加したく、はじめてVRChatに入りました。もともとclusterで開催するイベントで登壇するにあたって、自分でアバターを作っていて、その際は、「普通の美少女っぽいのだと面白くないな」と思い、MagicVoxelというアプリを使って3次元のドット絵風のアバターを作りました(以下noteのように一度失敗しているわけですが……)。 しかしVRChatでは、私は新しいユーザーのため、まだオリジナルのアバターをアップできない。ということで、Vケットの「アバターショーケース」というワールドにて、無料公開のアバターを使わせていただきました。そのアバターで、企業ブースの「パラリアル

    3Dアバターの過剰な胸揺れに悲しくなった|近藤佑子
  • 「『女性が女体を愛でる視線』は確実に存在していると思う」とある女子大学の教員のつぶやきから考察が拡がる

    オザンファン @maerchendiver 女子大学の教員をしていて、学生たちに女性アイドルファンはすごく多いし、ゼミ生の卒業論文テーマでもコンスタントに登場するので、その度に考えさせられるのだけど、「女性が女体を愛でる視線」というのが確実に存在していると思う。 2020-11-14 01:59:50 オザンファン @maerchendiver 既存の図式(「異性愛者男性による性的消費の内面化」みたいな)に拙速に当てはめて「分かったつもりになる」のではなく、もう少し繊細な事例観察と考察と言語化が必要なのではないかと思うし、学生との協働を通してそれを見つけられたらベストかな、と。 2020-11-14 02:02:01 オザンファン @maerchendiver これと関連した問題意識として。例のタイツ会社のプロモーションで「中の人」が女性と判明しても、さほど意外ではなかった。率直に言えば、

    「『女性が女体を愛でる視線』は確実に存在していると思う」とある女子大学の教員のつぶやきから考察が拡がる
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2020/11/15
    何を今更。/一例を挙げれば、近年のバーレスクは女性人気高い。ただ、あれはしっかり「エロ」や「18禁」の枠内でやってるからね。アツギのはそうじゃなかったから炎上した。
  • 1