タグ

2008年7月17日のブックマーク (2件)

  • 非モテ脱出法

    女を見たら 「好きです。付き合ってください。」 という。当然女は 「あんまり話したことないし・・・」 というだろう。そこですかさず、 「これから話すのじゃダメですか?」 って言えばだいたいキュンってなるよ。 だめだったらすかさず他の女に試すんだ。 っていうか、女に告白したことも無いくせに自分を非モテとか言ってるやつは通帳とでも結婚しろ。 周りに女がいない環境にいるやつはいい女に出会えることを祈ってる。 ※追記 このエントリは彼女欲しいけどできない非モテさん向けです。 純愛を貫くために一人の女をつけ回す避モテさん、「別に非モテ脱出する必要なんか無いよ。仮に告白されたとしても断るね」という脱モテさん(http://anond.hatelabo.jp/20080714222623より拝借)向けではありません。

    非モテ脱出法
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2008/07/17
    そういや、トリビアの泉で、50人の女に「一目惚れしました」と言った時付き合ってくれるのはっていうのがやってたな。結果はほぼ0人だったけど、まあ現実もそんなもんだろうよ。
  • 非モテに自己責任論はなじまない

    どうも、非モテに関しては「努力しない奴の自己責任」と切り捨てる人が多いようだ。普段「自己責任」というととたんに血圧を上げる人の多いはてなにしては特異なことではある。加藤容疑者についても「ワープアは問題だが非モテは自己責任」というのが共通了解のようである。 しかし、イデオロギーを抜きにしても、非モテに自己責任論はなじまないだろう。仮に自己責任論一般を支持するとしても、だ。なぜなら、恋愛というのは相手があることだからだ。 たまたま目についたテンプレ意見を引用する。長いので改行は削った。 女を見たら「好きです。付き合ってください。」という。当然女は「あんまり話したことないし・・・」というだろう。そこですかさず、「これから話すのじゃダメですか?」って言えばだいたいキュンってなるよ。だめだったらすかさず他の女に試すんだ。 http://anond.hatelabo.jp/20080714180142

    非モテに自己責任論はなじまない
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2008/07/17
    「恋愛というのは義務でするものではない。惚れたから仕方なくするものだ。」一度この「惚れたから仕方なくする」を経験したら、これ以外の『恋愛』はつまらなくなったな。