タグ

2012年12月15日のブックマーク (3件)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - それはまるで、 ダンスのように。

    今日はこの場で何を話そうとか、 あまり決めないようにして来ました。 もう、流れに任せようと思って。

    yuhka-uno
    yuhka-uno 2012/12/15
    "ふつう、経済学者というのは、「貧困はこんなふうに解消します」と発する人々ですよね。""肝要なのは‥‥「貧困」という状態を精神的に計ること、とでも言いましょうか。"
  • 『【4コマ漫画】「ほめる」の功罪(2)』

    今日は、『「ほめる」の功罪(1)』の続きです。 マズイ「ほめ方」ほど、子どものヤル気をそぐものはありません! 前回、お話したタイプのほめ方のほかに、もう一つ大嫌いな「ほめ方」がありました。 それは… 明らかに、まーったくたいしたことでもないのに、大げさに声高にほめる 「あらぁぁぁ~すごいわねぇぇぇ~おばちゃん、びっくりしたわぁぁ」 「しーたちゃん、そんなこともできるんだぁ~すごいねぇ~」 これは、子供を持つお母さん方に圧倒的に多かったほめ方。 申し訳ないのだけど、ほんっとに!ほんっとに!大嫌いでした。 いつも心の中で、 「お前ら、人をバカにしとんかいっ!(怒)」 って、思ってました。 特に、ほめることで、次へ進ませようとか、何かをさせようとかという魂胆がみえみえなのが、虫唾が走るぐらい嫌でした。表情を見れば、まったくびっくりしてないことも、すごいと感心しているわけでもない。 そもそも、大人

    『【4コマ漫画】「ほめる」の功罪(2)』
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2012/12/15
    "相手をきちんと尊重していない人の「ほめ方」は、相手にバレバレ。大人だろうが、子供だろうが、自分が尊重されていないことに気が付けば、むっとするのは当然なんですよね。"
  • 「自分でやっていないことを、証明してみろ。無罪を証明してみろ」、iesys.exeの遠隔操作ウイルス事件で警察が何を言って自白強要したか判明

    By Wallie-The-Frog 「台所にチョコレートケーキがあった。その横にお前がいた。ケーキが無くなった。お前の口の周りにチョコレートが付いている。誰がったのか。俺はってない。今のお前は、それと同じだ」などのとんでもない暴言を警察が言っており、さらに「解析担当者にはリファラーの知見がなかった」「解析担当者は「グーグルアナリティクス」であるとは理解せず」など、専門家集団であるはずの警察部生活安全総務課サイバー犯罪対策センター、通称「サイバーセンター」担当者の理解不足・知識不足も明らかになってしまっている検証報告書が、神奈川県警公式サイトにて公開されています。 (PDFファイル)横浜市立小学校に対する威力業務妨害被疑事件における警察捜査の問題点等の検証結果 http://www.police.pref.kanagawa.jp/pic2/b0999_01.pdf ※2012年12月

    「自分でやっていないことを、証明してみろ。無罪を証明してみろ」、iesys.exeの遠隔操作ウイルス事件で警察が何を言って自白強要したか判明