タグ

togetterと虐待に関するyuhka-unoのブックマーク (30)

  • 小さい頃に『ライナスの毛布』を奪われた影響の話 執着が強くなった・大切なものは隠す・大事なものが特に無い感覚…「親だからって捨てたりしちゃいけない」 - Togetter

    うさぎのみみちゃん @usagitoseino 母に言われてちょっと記憶が蘇ったんだけど、3コマ目のようにライトな表現じゃなくて、父はニヤニヤ笑いながら火の中に放り込んだのよね。私のライナスの毛布を。私の執着しているものと知っていて。 そのあとのことは覚えてないけれど。 リンク Wikipedia 安心毛布 安心毛布(あんしんもうふ、英: security blanket)とは、人が物などに執着している状態を指す。一般で言う「お気に入り」や「愛着」がこれにあたる。漫画『ピーナッツ』に登場するライナスがいつも肌身離さず毛布を持っていることにより「ライナスの毛布」とも呼ばれる。 幼児は何かに執着することで安心感を得ている。成長するにつれ、幼児の時に執着していたものから離れていくが、大人になってからでも新たに執着することがある。子供がよく人形や玩具を離さずに持ち続ける様を「安心毛布」であると言え

    小さい頃に『ライナスの毛布』を奪われた影響の話 執着が強くなった・大切なものは隠す・大事なものが特に無い感覚…「親だからって捨てたりしちゃいけない」 - Togetter
  • freedomyome.xyz

    This domain may be for sale!

    freedomyome.xyz
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2019/05/23
    千葉の小4女児虐待死事件で、父親にアンケートコピー渡してしまった教育委員会の人の感覚は「普通」だと思う。多くの人は、生きている虐待被害者に対しては、「そうは言っても親子なんでしょ」回路が発動する。
  • フリーダム嫁の旦那さんによる漫画「嫁が生きてきた壮絶な16年間」が本当に壮絶すぎて絶句

    Вinаncе 🔶 Promo @freeyomekan 東京だけでも、児童相談所に相談した件数は年間で13万件 でも父親や母親に虐待されてる事なんて周りに言わないし、隠すから 気が付かないで終わってしまうのかもしれません 誰かが気付かないと、虐待って防げないと思う 嫁は16歳で児童相談所に保護されましたが 当に、運が良かったとしか言えない Вinаncе 🔶 Promo @freeyomekan 実はまだ完結ではありません。 親元から離れたらそれで終わりというわけではないんです まだ…続きます。 続きはブログで公開していくので、良かったら見て下さい。 またまとまったらツイッターでも公開したいと思っています。

    フリーダム嫁の旦那さんによる漫画「嫁が生きてきた壮絶な16年間」が本当に壮絶すぎて絶句
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2019/05/23
    書いた人のブログ→/「児童虐待」についてもっと知って欲しい(嫁と雑談) : フリーダム嫁の観察記録!http://www.freedomyome.xyz/archives/17453965.html
  • 安倍政権への批判を逆効果にならないように言うには⁉?(・_・;?

    私が立憲野党に投票する理由 @touhyou5969 私の息子は、私が安倍晋三の批判をすると嫌な顔をする。息子は安倍晋三が好きな訳ではない。 批判等のマイナスの感情に触れるのが嫌なのだそうだ。自分の心の中だけで思っていればいい、と言う。そうだろうか? その様な考え方こそが、アベ政治を容認してのさばらせているのではないか?そう思った。 私が立憲野党に投票する理由 @touhyou5969 現在で242件もの返信をいただきました。ビックリです。 息子にこのツイートを見せたところ、やはり多くの方々のご指摘通り、批判の「内容」ではなく「表現方法」が嫌なのだ、と言われました。 確かにその通りだと思います。 今後は「アベちゃん、こうすればいいのに」と言う様にしたいと思います。

    安倍政権への批判を逆効果にならないように言うには⁉?(・_・;?
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2018/07/12
    これはわかる気がする。私も思想的には概ね父に賛同してたけど、私にだって他にやりたいことや話したいことがあるのに、父の話したいことを一方的に聞かされて、ウンウンと頷いてあげるのはしんどかった。
  • あの頃、運動会で「セーラー服を脱がさないで」を女子児童が踊らされることだけは阻止してくれた女性教師の話

    新橋九段/∃ @kudan9 そういえばこの前Amazonプライムのミュージックにあったのでたまたま『セーラー服を脱がさないで』を聞いたんだけど、端的に表現すると女子高生がセックスしたいと歌い上げる歌詞でぎょっとした。秋元康キモイなとシンプルに感じた一瞬。 新橋九段/∃ @kudan9 Wikipediaを読んでこのころまだ「エッチ」はセックスを直接的に指していなかったらしいという無駄知識を得たけど、キスより先にあるものでバージンじゃつまらないと言っているのでここではセックスの意味と解釈して問題あるまい。

    あの頃、運動会で「セーラー服を脱がさないで」を女子児童が踊らされることだけは阻止してくれた女性教師の話
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2018/04/03
    "半泣きになりながらその教師に「この少女達が大人になり、歌詞の意味を理解すれば傷付くのです!」と訴えた" 「感情的=間違い」ではない例。/この件まで「表現ノ自由ガー」な人が沸くのか…
  • 虐待された人が親を憎むのは悪いことか

    参考までに。前日に@shirotougiloveさんが発端となった一連の騒動について。 まずこれを読んでからこちらを読んでもらえば関係性がよく分かるかと思います。 「障害者の傲慢さって?」http://togetter.com/li/208177 宇野ゆうか @YuhkaUno 尊敬できない人ほど、自分のほうが目上だというだけで、尊敬される権利があると思っているように、困った親ほど、自分が親というだけで、子供に感謝される権利があると思っている。だから、虐待被害者に「養ってもらったんだから、そこは親に感謝しようよ」とか言っちゃダメだよ。それ二次虐待だから。 2011-11-01 18:38:37 宇野ゆうか @YuhkaUno 虐待被害者が、親に同情し感謝する境地に至ることはある。しかしそれも、怒りや憎しみを吐き出すという過程を経て、そういう気持ちになれるもの。過程をすっ飛ばして「許したつも

    虐待された人が親を憎むのは悪いことか
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2012/09/20
    相手にとって簡単に話せることじゃないのに、「相手は自分に話して理解される努力をして当たり前。私が理解しないのはお前の努力が足りないから」という考え方は、二次加害者のテンプレ。
  • さんの虐待問題に関する意見

    アルパカ @al_pacasan 障害児殺害の事件でいかに障害児子育てが孤独かということをここでもっとアピールしてもらいたい。 殺したことや自作自演はありえないことだが、すごく元気な母を演じさせられてきた…というのが辛い。 障害を乗り越えた姿しか社会に受け入れられない現実。明るく振舞う母親像。 やめてほしい。 トリュフチョコマジオレ @Truffres 母が子をあやめてしまうとメディアも井戸端会議も大騒ぎで「鬼畜」扱いだが、父や義父があやめても「あー…可哀そうに」程度ならまだしも「母親はそれを止めなかったのか!?」に。結局「母子一体」「母性絶対」「女は母性の塊」論が噴出し、ワイドショー司会やコメンテーターの頭の古さ堅さに辟易。

    さんの虐待問題に関する意見
  • 「もしも、自分が障害のある子を授かったら....みなさんはどう思いますか」・・乙武(h_ototake)さんの連続ツイート

    乙武洋匡 @h_ototake 1.身体障害者人が、みずからの障害をどう捉えるか。それは、親の態度が大きく影響するのではないかというのが、僕の持論。「こんな体に生んでしまって申し訳ない」と考える親のもとに生まれれば、きっと当人も「自分は不幸の身に生まれたのだ」と十字架を背負わされたかのような心持ちになる... 乙武洋匡 @h_ototake 2.逆に「別に指なんて何だっていいわよ」という、おおらかな親のもとに生まれたら、おそらくみずからの境遇に悲観することなく、障害を重たい十字架と感じることなく生きていけるのではないか。少なくとも、僕はそういう親のもとに生まれ、みずからの障害をとくに悲観することなく生きてきた。 乙武洋匡 @h_ototake 3.もちろん、どちらが正しく、どちらが間違っているということはない。どちらも、わが子を愛しているからこその思いだと思うから。ただ、生まれつきの障

    「もしも、自分が障害のある子を授かったら....みなさんはどう思いますか」・・乙武(h_ototake)さんの連続ツイート
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2011/10/09
    自分が障害者を受け入れているわけでもないのに、障害者の家族に「明るく優しく幸せな障害者の家族像」を押し付ける社会の人たちにも問題があると思うよ。親だけの責任じゃない。
  • Togetter - 「橋下府知事(t_ishin)の教育についてのツイをきっかけに乙武 洋匡さん(h_ototake)が「僕が教員時代に最も頭を悩ませた問題でもあった」とツイート」

    橋下徹 @hashimoto_lo さて、話は変わりますが、大阪維新の会が6月議会で成立させた君が代起立斉唱条例に関して、毎日新聞が記者の目と言う記事で「教育現場に強制はなじまない」との主張をしていました。もう僕と180度価値観が違うので論理的な論争とはならないですが、敢えて言います。教育とは2万%、強制です。 2011-06-12 13:35:02 橋下徹 @hashimoto_lo 価値観の問題ですら論理ではありません。生まれたての赤ちゃんから大人になるまで、教育は強制そのもの。もちろん、子どもが成長するにつれ強制の度合いが弱まり、子どもの自立に軸足が移るでしょう。それでも教育の基は強制。社会のルールを教えるというのは強制そのもの。 2011-06-12 13:37:09

    Togetter - 「橋下府知事(t_ishin)の教育についてのツイをきっかけに乙武 洋匡さん(h_ototake)が「僕が教員時代に最も頭を悩ませた問題でもあった」とツイート」
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2011/06/12
    橋下知事って、かなり抑圧された子供時代を過ごしてしまったんじゃなかろうか。強制的な育てられ方した人は子供の自由が許せない。→http://d.hatena.ne.jp/yuhka-uno/20110606/1307356650/「自由vs強制」ではなく「自立vs適応」の話
  • 虐待者、被虐待者へ言ってはいけない言葉

    みどりのかあさん @green_knot うつの人に頑張れって言うのはNG、などのべからず集みたいな物の虐待者/被虐待者版があればと思うのですが。簡単に配布できるリーフレットやウェブサイトなどで。虐待の原因や態様は様々でしょうし短くまとめるのは難しいのかな… #abuse_jp #gyakutai

    虐待者、被虐待者へ言ってはいけない言葉
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2011/02/19
    「二次虐待」はもっと認知されるべき