タグ

2009年10月17日のブックマーク (8件)

  • 西森博之 作品一覧 | 少年サンデー

    いやいや、このコーナーのことを、当に長いこと放っておいてしまいましたね。全然催促してこないから… いやいや、失礼しました。 ではキッチリ過去を取り返すために、順番に話をしましょう。 まずはあれですね、『鋼鉄の華っ柱』連載中の応援に対するお礼ですね。 当に有り難うございました。 手紙やメールを下さった方、あなた方の温かな言葉によりとても励まされました。 メールも手紙もなかったけど楽しんで読んで下さった貴方、有り難うございます。 電車で貴方の後ろから様子を見ていましたよ。 それに、ただ惰性で読んで下さった貴方、 面白くないと思いながらも雑誌を買ったお金を惜しんで読んで下さった貴方、感謝します、有り難うございました。 地球に負担を、いくらかかけて作った作品ですので、 全くの無駄にならず助かりました。 貴方の心に三点リーダの雨だれ(…!)でも浮かばせられたのなら喜びです。 えーと次はあれですね

    西森博之 作品一覧 | 少年サンデー
  • Socius_社会学感覚12 ジャーナリズム論

    12 ジャーナリズム論 12−1 ジャーナリズムの理念と「知る権利」 マスコミとジャーナリズム 一般に「マスコミ」と「ジャーナリズム」は同じものをさすことばとして使われている。しかし、それらはいずれも「マス・メディア」というべきであって、これらの基用語が正確に区別されていないために、なかなか有効な議論が成立しにくい状況にある。とくに最近はもっぱら「情報」という用語で議論されることが多く、その分「ジャーナリズム」という用語そのものが使われなくなる傾向がある▼1。このあたりから再確認していこう。 まず、「マス・コミュニケーション」は〈現実〉をさすことばである。それに対して「ジャーナリズム」は原則として〈理念〉をさすことばと思ってもらいたい。〈理念〉とは「こうあるべきだ」という思想のことである。 現代社会には、利害ではなく特定の理念によって構成される社会領域がある。たとえば、法律・教育・医療・

  • 自滅する地方 焼津編 - シートン俗物記

    ども。焼津さかなセンターのオススメはイカスミソフト。シートンです。 今まで進められてきた地方衰退≒「ファスト風土化」について書いてきましたが、地元について少しビジュアル面で補強する形で述べていこうかと思います。 かつて、私、焼津の衰退ぶりを示すことで、「道路を拡げてはいけない」と主張致しました。その焼津はどのような状況なのか。まずは、駅周辺から見ていきますね。 焼津駅南口からバスターミナルを眺めたところです。右手の建物は立体駐車場。左手は駅前マンションです。ちなみに、朝の7時過ぎの写真ですが駅前に人の気配がありません。なぜかといえば、焼津では地方の常として自動車交通が発達しているからなんです。目の前には立派な歩道橋、これは最近駅前再開発において整備されたものです、がありますが、使う人も、使う必要もありません。 この歩道橋に上がってみましょう。 現在、静岡県に限らないかも知れませんが、駅前に

    自滅する地方 焼津編 - シートン俗物記
    yuichi0613
    yuichi0613 2009/10/17
    なんで静岡こんなにカネあんの?チート?
  • パケット通信の速度制御について、ソフトバンクから返信メールが来た - リニューアル式

    昨日のつづき > 不安でたまらないので、ソフトバンクに問い合わせのメールを送ってみた 昨日の18時過ぎぐらいに送ったところ、日10:34に返事が来た。 24時間以内に対応というのは当だった。速い! 肝心の返事は以下のとおり。 ソフトバンクモバイルをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客さまセンターの●●です。 この度は、「iPhone」をご利用いただき、また、通信品質確保対策の 導入についてもご理解いただき、誠にありがとうございます。 パケット通信の速度制御につきましては、パケット通信の速度を ある程度制限させて頂くこととなります。 なお、通信の切断は行いませんが、ネットワークが混雑する時間帯に 制限させて頂くこととなります。 パケット通信の速度制御の具体的な数値につきましては、ネット ワークの混雑度合いに応じて適切に対処いたします。 また、パケット通信が1000万パケットに近

    パケット通信の速度制御について、ソフトバンクから返信メールが来た - リニューアル式
    yuichi0613
    yuichi0613 2009/10/17
    おかげさまでよくわかりました
  • 再入門 体で覚えるLinuxの基本:ITpro

    Linux(リナックス)やオープンソースソフトを使いこなすためのコツをやさしく,分かりやす く説明します。単に操作手順を覚えるのではなく,Linuxの仕組みを理解しながら,基的な使 い方を身に付けましょう。 Linux全般編 ログインとログアウト(1:Linuxのおさらいとユーザー権限) ログインとログアウト(2:システムにログインする) ログインとログアウト(3:ユーザーとパスワード) ログインとログアウト(4:ログアウトとユーザーの使い分け) ファイルの仕組みと操作法(1:ファイル・システム) ファイルの仕組みと操作法(2:ファイルとディレクトリの構成) ファイルの仕組みと操作法(3:ファイルの属性) ファイルの仕組みと操作法(4:ファイル操作コマンド) ファイルの仕組みと操作法(5:ディレクトリの操作方法) ファイルの種類 リムーバブル・ストレージの取り扱い シェルの基操作法(前

    再入門 体で覚えるLinuxの基本:ITpro
  • 連載記事 「WindowsユーザーのためのLinux超入門」

    【 pidof 】コマンド――コマンド名からプロセスIDを探す (2017/7/27) 連載は、Linuxのコマンドについて、基書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、コマンド名からプロセスIDを探す「pidof」コマンドです。 Linuxの「ジョブコントロール」をマスターしよう (2017/7/21) 今回は、コマンドライン環境でのジョブコントロールを試してみましょう。X環境を持たないサーバ管理やリモート接続時に役立つ操作です 【 pidstat 】コマンド――プロセスのリソース使用量を表示する (2017/7/21) 連載は、Linuxのコマンドについて、基書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、プロセスごとのCPUの使用率やI/Oデバイスの使用状況を表示する「pidstat」コマンドです。 【 iostat 】コマンド――I

  • BTOパソコン・PC通販ショップのマウス【公式】

    国内生産のBTO(Build To Order)パソコンメーカー、マウスコンピューターの公式通販サイトへようこそ。

    BTOパソコン・PC通販ショップのマウス【公式】
  • YouTube投稿動画の広告効果はいかに--電通とグーグルが共同調査

    動画共有サイトに動画を投稿し、プロモーションに活用する企業が増えている。しかし、その効果を計測する指標はまだ完全に確立されてはいない。 インターネット上の動画の再生回数とその認知率にはどのような関係があるのか、また、動画は購買行動に結びつくのだろうか――こういったインターネット動画の効果を調べるため、電通とグーグルがYouTubeのデータをもとに共同で調査した。その結果、再生回数と認知率の相関度合いや、YouTube上で動画を見たユーザーが動画内の商品に高い購入意向を示すことがわかったという。 この調査は3月、関東地方に住む15歳以上50歳未満のPCインターネットユーザー1万人を対象に実施した。YouTubeに投稿されているオリジナル動画45素材(うち一般ユーザー作成動画22素材、企業作成動画23素材)を使って、動画の認知率や動画視聴後の変化などを調べた。 その結果、動画で扱われている商品

    YouTube投稿動画の広告効果はいかに--電通とグーグルが共同調査