タグ

2010年3月26日のブックマーク (6件)

  • 新社会人に贈る、仕事の基本 - 仕事の進め方 - じゃがめブログ

    新社会人に贈るシリーズ。今回は、仕事の基についてです。 『仕事』と『作業』 まず、『仕事』と『作業』という言葉の定義をしたいんですけどもね。 『仕事』 その日にやること決めたりまとめたり順序立てて準備すること。 『作業』 資料の作成やメール送信、ものづくりなど、実際に手を動かすこと。 要は、『仕事』とはやるべき事を『作業』レベルまで落とし込むことです。『作業』まで落とし込まれれば、後は特に判断を交えること無く淡々とこなしていくだけです。この「淡々と作業をする」状態をいかにうまく作るか、が『仕事』の上手さです*1。 上司になればなるほど『仕事』をすることが求められます。やるべき事を『作業』レベルに分解して、部下に投げる必要があるからです。これができずに上司になると、ミスター丸投げと呼ばれて忌み嫌われてしまうわけです。そうならないよう、新社会人になった時から『仕事』出来るように意識しておきま

    新社会人に贈る、仕事の基本 - 仕事の進め方 - じゃがめブログ
  • 珍しい血液型の男性、半世紀で200万人の赤ちゃんを救う…半世紀で1000回近くの献血 : らばQ

    珍しい血液型の男性、半世紀で200万人の赤ちゃんを救う…半世紀で1000回近くの献血 血液型と言うと、A型、B型、O型、AB型のどれかに分類されますが、その他にもRH式血液型などがあり、中にはとても珍しい血液型を有する人がいます。 オーストラリアのジェームス・ハリソンさん(74)は珍しい血液型を持つため、過去56年間に984回の献血を行い、今までに救った赤ちゃんの命は200万人以上にもなると言います。 ジェームス・ハリソンさんの血液の血漿(けっしょう)には抗体があり、RH病と呼ばれる死の危険性がある新生児溶血性疾患から無数の赤ちゃんを救ってきました。 彼の血液のおかげで何人もの母親が無事に出産することが出来、彼自身の娘も父親のおかげで健康な息子を産むことができた母親の一人だと言います。 ハリソンさんは18歳のときから献血を始め、当初は珍しい血液型だったことから、彼の命に100万オーストラリ

    珍しい血液型の男性、半世紀で200万人の赤ちゃんを救う…半世紀で1000回近くの献血 : らばQ
  • テレビ朝日、電通、TBS、テレビ東京、博報堂DYMP、がGyaOに出資 : 広告会議

    yuichi0613
    yuichi0613 2010/03/26
    広告会議「テレビ朝日、電通、TBS、テレビ東京、博報堂DYMP、がGyaOに出資」
  • メディア・パブ: 米新聞産業、昨年は土砂降りだったが今年はオンラインに薄日が

    米国の新聞業界にとって、昨年は最悪の年であった。 米新聞社を大きく支えてきた広告売上げが、底なしのごとく落ち続けたからだ。このほどNAA(米新聞協会)から、正式に2009年第4四半期の米新聞社の広告売上高が公表されたが、プリント(新聞紙)広告売上もオンライン広告売上も以下の表とグラフのように落下速度が増す一方であった。 救いようのない結果である。ただし、四半期別の広告売上高の推移を見ていくと、少しは回復の兆しが見え始めている。四半期別の広告売上高は、14期連続して前年同期比がマイナス成長となっているが、マイナスの幅が少しずつ小さくなっている。 また、オンラインとプリントの各広告売上高の前年同期比を見ると、オンライン広告が明らかに回復してきている。09年第4四半期の前年同期比が-1%とほぼ下げ止まった。すでにNYTimesなどの大手新聞社では、オンライン広告売上げが10%前後のプラス成長を見

    yuichi0613
    yuichi0613 2010/03/26
    メディアパブ「米新聞産業、昨年は土砂降りだったが今年はオンラインに薄日が」"オンライン広告/09年第4四半期の前年同期比が-1%とほぼ下げ止まった。すでにNYTimesなどの大手新聞社では/10%前後のプラス成長を見せ始め
  • 新社会人にこっそり贈る、仕事の基本 - finalventの日記

    inspired by 新社会人に贈る、仕事の基 - 仕事の進め方 - じゃがめブログ 新社会人に贈るシリーズ。今回は、仕事の基についてです。そして今回だけですこんな話は。 『仕事』と『作業』 まず、『仕事』と『作業』という言葉の定義をしたいんですけどもね。 『仕事』 同僚や上司関係、会社外の関係など関連の関係を配慮して達成すること。 『作業』 予定では実践できると想定したことの実現。 要は、『仕事』とは相手があってのことで『作業』のなかで他者を配慮することです。『作業』だけやっていても淡々とこなしていっても仕事にはなりません。「淡々と作業をする」状態にいかに逃げ込まないか、逃げ込んだ相手を引っ張り出すかが『仕事』の上手さです。 上司になればなるほど『仕事』をすることが求められます。やるべき事を『作業』レベルに分解して、部下に投げる必要があるからです。これができずに上司になると、ミスタ

    新社会人にこっそり贈る、仕事の基本 - finalventの日記
    yuichi0613
    yuichi0613 2010/03/26
    ねー”しいて言えば、長い仕事なら、誰かはかならず病気になるというリスクを織り込むようにしましょう。自分がそうなる可能性をどう織り込むか、つまり、引き継ぎや分散ができるようになれば、たいしたものです”
  • 中国のない世界 : 404 Blog Not Found

    2010年03月25日12:00 カテゴリNews 中国のない世界 問題は、なぜGoogle中国からたたき出されたか、ではない。 グーグルのない世界 (内田樹の研究室) 中国政府の検閲の停止を求める交渉が決裂して、グーグル中国から撤退することになった。 中国が、なぜ一歩も譲らなかったか、だ。 それを理解するには、中南海からの視点が必要なのだが、その視点を持とうとする先進国の「識者」が見当たらないので、能力の決定的な不足を承知しつつ私がそのまねごとをしてみることにする。 想像してみよう。たった今国境というものがなくなった世界を。 そこは John Lennon が Imagine で歌った世界では残念ながらない。チャンスを求めて都市に押し寄せてくる途上国の人々を追い返す国境がなくなった世界だ。都市にすむあなたならこの事態をどうするか。自由の名の下に彼らが来るにまかせるか。それとも何らかの

    中国のない世界 : 404 Blog Not Found