タグ

2018年8月28日のブックマーク (2件)

  • 「ガチャは悪い文明」だとやっとわかった - シロクマの屑籠

    界隈では「ソーシャルゲームはガチャで派手に儲けている」と耳にするし、それは事実らしい。しかし、私はお金のあまりかからない部類のソーシャルゲームを、あまりお金のかからない遊び方で遊んでいたので、「射幸性」だの「依存性」だのと言われてもイマイチ実感が乏しかった。 『FGO』にしてもそうで、ガチャは初期投資の金額だけで十分と感じていた。メインストーリーを進めるにつれてサーヴァント*1がどんどん強くなり、★1~★4のサーヴァントもちゃんと活躍してくれるおかげで詰まる気配が無かった。そのうえ、ストーリーが進むと聖晶石*2がどんどん手に入り、戦力が増強できる。 「メインストーリーで得られる聖晶石と、ごく稀に出てくる★5サーヴァントがいれば、とりあえずゲームストーリーを進めるには問題ない。だから『FGO』は無課金~微課金で完結できるゲームだ。めちゃくちゃ課金してガチャを回している人達は、どこかおかしな遊

    「ガチャは悪い文明」だとやっとわかった - シロクマの屑籠
    yuichi0613
    yuichi0613 2018/08/28
    ソシャゲのガチャ
  • 【子育て】【難問】小学1年生の算数に頭を抱える・・・

    こんにちは。 今日は小学1年生の娘の宿題に思うことがあったので書きます。 ご覧頂いた方、アドバイスも頂けると有難いです。 問題内容 問題に対しての娘の疑問 算数の文章題の状況が微妙な件 勉強する理由を説明する 問題内容 でんしゃのなかに15にんいます。すわっているひとは9にんです。のこりのひとはたっています。たっているひとはなんにんいますか? 解けない人いるでしょうか?笑 言うまでも無いことですが答えは6人です。 娘の名誉の為に言っておくと、ちゃんと正解回答を書けました。 しかし、その後の娘のふとした疑問で僕もも頭を抱えてしまったのです。 問題に対しての娘の疑問 6人という答えは正解だよと娘に伝えると、思いついたように 「てゆーかさ、なんで6人は立ってるの?」 と聞いてきたのです。 僕もも一瞬止まってしまいました。 なんでって言われても・・・。 一拍置いてが「席が9個しか無いんだよ。

    【子育て】【難問】小学1年生の算数に頭を抱える・・・
    yuichi0613
    yuichi0613 2018/08/28
    わりと電車で席あるのに立ってるひといるよね、って思ったなあ/面白い質問だね、って受けるかな