Dovecot: 安全な IMAP サーバ Tatsuyoshi(toyota at tatsuyoshi.net) Dovecot 高速で安全に設計され、 IPv6 にも対応した IMAP サーバです。 2006年2月現在のバージョンは 1.0beta2 で、最初にセキュリティホールを 見つけた人には1000ユーロが 提供されることになっています。Linux や FreeBSD 等、多くの OS に 対応しており、オープンソースとなっています。 日本語でのドキュメントが少ないので、この文を書くことにしました。 私が使用している主な環境は OpenBSD と Linux です。文書に間違い、抜け などがありましたら気軽にメールしてください。 このページを作成するにあたり、Sys Admin 2月号 Lawrence Teo さんの記事を参考にしました。 準備 Dovecot をインストール
目次 >> メール メールサーバの設定 - postfix & dovecot ここでは、postfixとdovecotを使用して、Unixユーザーアカウントを利用したメールサーバを構築する方法を示す。この方法では、バーチャルドメインを使用していない場合、もっとも一般的な方法である。 バーチャルドメインを利用している場合、違うドメイン名で、同じユーザー名が使えないなどいろいろと不便なことが多いので、その場合は、バーチャルメールボックスを使用する。バーチャルメールボックスを使用した設定についてはここを参照のこと。 なお、DNSで、MXレコードが設定されていない場合は、たいていの場合Aレコードを利用してメールが送られるが、サーバによってはMXレコードが設定されていないと、送らない場合があるので(例えばsendmailでAレコードを使わないに設定した場合など)、必ずMXレコードは設定しておくこと
おやじは、Linuxに乗り換えて以来、長いことCourie-IMAPを使用してきましたが、最近のデストリではPOP3/IMAPサーバとしてDovecotが採用されているので、今回はこれを使用することを前提に試験してみましました。Dovecotを使用してみた感じは、Corier-IMAPとほとんど変わらないという印象です。もちろん、 UW-IMAPと Courier-IMAPサーバとの完全互換を歌っているだけあって、日本語検索やSqurrelmailやMobileimapとの連携は特に問題はありませんでした。 Dovecotはmboxとmaildir形式で動作することになっています。しかし、2005/04/05現在のv0.99ではmbox形式のサポートはまだ完全ではなく、v1.0でかなりの部分をサポートするようです。おやじは従来どおり、maildir形式できているので問題ありませんが、mbo
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く