タグ

2008年9月9日のブックマーク (25件)

  • Guns N' Mac@WP :: garbage

    Guns N' Mac@WP :: garbage Guns,Mac,iPhone,iPod,Business,Twitter log,etc 「オレ聞いてない」ってクレーマーみたいでイヤなセリフなんですが、よく考えると自分にもありますねそれ。 要するに「意思決定に自分が加わっていない」かつ「自分がその仕事をする」という場合において、 ・要求が曖昧 ・要件が曖昧 ・用語の定義が曖昧 ・納期が曖昧 なものを後から聞かされると、いつまでに何をどの程度の精度でやればいいのかわからないわけです。 話し合いに慣れていない人同士で話し合うと責任の所在が曖昧になりがちなので、そうなっちゃうんだろうと思うんですけどね。 意思決定したくないのに参加させられてる人が一番悲惨かもなあ。

    Guns N' Mac@WP :: garbage
  • Unix ハンディ メモ

  • 100%失敗するWebアプリの作り方 - 最速チュパカブラ研究会

    誰にとは言いませんが、私からの警告です。 要件 「Web上で日記を書いて、コメントをつけるシステムを作りたい」 普通の技術者の設計 えーと、日付ごとに分けてテキストを保存しておけばいいんだな。一日に複数の話題を書くこともあるだろうから、先頭に * がある行は見出しとして扱おう。コメントはシンプルなテキストで、各日付に関連させておけばいいな。 以上。 天才(自称)の設計 ふむ、コメントつきの日記システムか。凡人にはコメントと文は別物のように見えるかもしれないけど、俺に言わせると実は同じものなんだ。だって、どちらも何かの話題に対して何らかの意見を述べているものだろ? 違いは、ある話題のツリーのトップにあるのが文、そこにぶら下がってるのがコメント。ツリーといえばファイルシステムだ。そう、つまり我々が作ろうとしているものはファイルシステムの一種なんだよ。日記を書けるファイルシステムというものを

    100%失敗するWebアプリの作り方 - 最速チュパカブラ研究会
  • 超! 自分マネジメント整理術 行動科学で3倍の成果を上げる方法

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 行動科学マネジメントの大家の石田淳さんの新刊です。 タイトルに「整理術」とありますが、書は机の周りなどの整理整頓などの話などにとどまらず、仕事の中身の整理や、頭の中身の整理にも踏み込んでいます。 行動科学マネジメントと整理の関係については 「行動分解して、重要な行動と不要な行動を見分け、不要な行動はカットする」という過程は、まさに「整理」そのものなのです。 というように実に深い関係があります。 仕事の段取りでも、実際のモノでも、必要なものと必要でないものを分別できなければ、思考や行動が混乱してしまいそうですからね。 と、書いてる私も整理整頓が超苦手。 実際は持っているにもかかわらず、探すことが出来ずに消しゴムやホチキスを購入

  • 第9回 Emacsエディタ入門

    Emacsは,LinuxをはじめとするUNIX系OS上において,前回に紹介したvi(「viエディタ入門」を参照)と並んで人気の高いエディタです。 Emacsは,しばしば「単なるエディタではなく,一つの環境である」といわれます。その理由は,ソースコードの編集,コンパイル,デバッグはもちろん,メールやWebブラウジングまでEmacsの中で完結できてしまうという,拡張性の高さでしょう。 今回は,Emacs入門を紹介します。 Emacsの概要 Emacsは,今から30年以上前,GNUプロジェクトの創始者であるリチャード・ストールマン(Richard Stallman)氏によって原型となるエディタが作られました。その後,様々なEmacsの実装が作られましたが,その中心となるのは,リチャード・ストールマン氏によるGNU Emacsです。この連載で取り上げている「Ubuntu(Ubuntu 8.04 L

    第9回 Emacsエディタ入門
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • 『College Alarm Clock』で目を覚ませ!(フリーソフト) | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    『College Alarm Clock』で目を覚ませ!(フリーソフト) | ライフハッカー・ジャパン
  • ご祝儀袋にキレイな名前書きを印刷するソフト(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ご祝儀袋にキレイな名前書きを印刷するソフト(無料) | ライフハッカー・ジャパン
  • 生活をシンプルにするための21のライフハック - ELECTRIC DOC.

    ライフハックや仕事術など、効率や生産性を上げるためのさまざまな工夫が、毎日のように紹介されています。それらの多くに共通するのは「無駄を省いて、シンプルに」することです。言葉自体は古くさいのですが、やはり仕事の基は「整理整頓」だということでしょうか。 ブログ「Zen Habits」に掲載された「21 Easy Hacks to Simplify Your Life」という記事では、生活をよりシンプルにするための21の簡単な方法が紹介されています。参考になることが多かったので、意訳しながらまとめてみました。 生活をシンプルにするための21の方法 (1) いらないものは3つの箱に整理する。 部屋や戸棚、引き出しなどを片付けるときには「捨てる」「あげる(寄付・下取り・フリマ)」「たぶん捨てる」の3つの箱を用意して、いらないものを分類します。「たぶん捨てる」箱は数ヶ月後に中身をチェックしましょう。

  • 便利!Wikiのように使えるオンラインメモ·Luminotes MOONGIFT

    メモは手早く、手軽に作成できるものが良い。ボタンを押したり、記法を学んだりするのは思考の邪魔をし、作業時間が余分にかかってしまう。また、いつでもどこでもメモができるものが良い、色々な場所にメモをすると散在し、どこに書いたか分からなくなってしまう。 Wikiのように使い勝手の良いメモシステム シンプルで、かつ使い勝手の良いメモをお探しの方はこれを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLuminotes、シンプルで分かりやすいメモソフトウェアだ。 LuminotesはWebベースで動作するソフトウェアで、Python + PostgreSQLという組み合わせで構築されている。メモはクリックするだけで編集ができ、保存も自動で行われる。 差分表示もできる メモは履歴管理されており、ビジュアル的な差分を使って確認することができる。システム全体がAjaxを使ってスムーズに利用できる

    便利!Wikiのように使えるオンラインメモ·Luminotes MOONGIFT
  • Photoshop/illustrator/Dreamweaver/カラー等Webデザイナー向け便利チートシート集:phpspot開発日誌

    Photoshop/illustrator/Dreamweaver/カラー等Webデザイナー向け便利チートシート集 2008年09月09日- Useful Cheat Sheets for Web Designers - Six Revisions Cheat sheets (also known as reference cards, reference sheets, etc.) not only helps you remember things quickly, but can also serve as wall decoration for your workspace. Photoshop/illustrator/Dreamweaver/カラー等Webデザイナー向け便利チートシート集 Photoshop CS3 Keyboard Shortcuts Cheat Sheet P

  • LDAPの設定(クライアント) - はちゅにっき

    LDAPの設定(クライアント)をよく忘れるのでメモ。 家のサーバも samba を導入する予定なので、ユーザ情報を統一できるよう そのうち LDAP サーバをインストールしよー。 環境は相変わらず Debian/lenny インストール 定番 # aptitude install ldap-utils libpam-ldap libnss-ldap nscd dpkg で↓のように次々と質問されるので適切に入力する libnss-ldap の設定 LDAP サーバの URI ldap:// 検索ベースの識別名 dc=mydomain,dc=jp 利用するバージョン 3 (古いのを使う理由もなさそうだし) root の LDAP アカウント デフォルトでOK (root のアカウントが分かる場合は入力してもいいよね) パスワード 分かる場合は入力 以上のように答えれば、/etc/libnss

    LDAPの設定(クライアント) - はちゅにっき
  • kazu memo@GD(2005-08-11)

    _ [debian] LDAPでユーザアカウント管理sargeでLDAPを使ったユーザアカウント管理の設定例です。LDAPまわりなどは他に説明がたくさんあるので、debian独自のところ以外は簡単にしか説明しません。 _ [debian] slapd まずslapdのインストール。debconfの設定は以下のような感じを想定。「DNSドメイン名」のところが後のすべての設定に影響するdnのsuffixになるので一番重要。普通はそのマシンのFQDNを使えば良い(はず)。 OpenLDAP サーバの設定を省略しますか?: いいえ DNS ドメイン名: hoge.example.jp あなたの組織の名前: Example domain admin パスワード: (libpam-ldapなどでファイルに保存されたり、ユーザ管理の時に手で入力する必要があったりするので適当に) Database bac

  • Dovecot のインストール

    Dovecot: 安全な IMAP サーバ Tatsuyoshi(toyota at tatsuyoshi.net) Dovecot 高速で安全に設計され、 IPv6 にも対応した IMAP サーバです。 2006年2月現在のバージョンは 1.0beta2 で、最初にセキュリティホールを 見つけた人には1000ユーロが 提供されることになっています。Linux や FreeBSD 等、多くの OS に 対応しており、オープンソースとなっています。 日語でのドキュメントが少ないので、この文を書くことにしました。 私が使用している主な環境は OpenBSD と Linux です。文書に間違い、抜け などがありましたら気軽にメールしてください。 このページを作成するにあたり、Sys Admin 2月号 Lawrence Teo さんの記事を参考にしました。 準備 Dovecot をインストール

  • 画像写真素材 足成

    「写真素材 足成」は、全国のアマチュアカメラマンが撮影した写真を、写真素材として無料で提供しています。個人、商用を問わず全て無料でお使い頂け、その上、煩わしいクレジットやリンクの表記、ユーザー登録は一切不要。Web、紙、動画他、あらゆる媒体で写真素材としてのご利用が可能です。更新も365日毎日行っております!

  • 自由に使えるはてなスター素材20種類以上とキーワード - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はじめに はてなスターがリリースされてから、早一年が過ぎました。 リリース直後ははてな内でも「なんだこれ?」「邪魔だなー」「ページが重くなるからウザいなー」などと反発もありました、なにより私自身も「ウザいなー」と強く思ってました。が、その後 動作については改善され、またサービスそのものに慣れてくるにしたがって、これは面白いな、と感じるようになってきていますね。 特にスターがうまく機能してるのが、はてなハイク。 ハイクで投稿したときに、気軽にはてなスターを付けて交流できるのは楽しいです。 また、はてなスターレポートもダイアリーなどを続ける上で、モチベーションの一つにもなっていますね。個人的には、公開デザインにはてなスターがついたことをレポートで知るのは結構うれしいです。 はてなスターのカスタマイズ画像を探せない というわけで、リリース当初の感じ方と異なりはてなスターは交流のツールとして面白い

    自由に使えるはてなスター素材20種類以上とキーワード - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • Firefox Hacks:知らないと確実に損するUbiquity環境構築法 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    最近大注目のFirefox拡張機能「Ubiquity」。自分でコマンドを自作できない方でもUbiquityの真の実力を知ることはできる。稿では、コード共有サービスを利用して自分だけのコマンド環境を構築する方法を紹介する。 最近大注目のFirefox拡張機能「Ubiquity」。Google Chromeの登場で幾分落ち着いたとはいえ、その魅力に取りつかれた方も少なくないのではないだろうか。 Ubiquityの基的な解説については「ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験」や「Ubiquity標準コマンドチートシート」ですでに紹介してきたが、まだいまひとつUbiquityを使う気になれないという方のために、「FireFoxプラグイン『Ubiquity』に大量のコマンドを登録して日のサイトを一発で開くすごい方法」というエントリでUbiquityの活用術を解説している

    Firefox Hacks:知らないと確実に損するUbiquity環境構築法 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • 部下をやる気にさせて育てる指導術:ほめても叱っても部下は育たない (1/3) - ITmedia Biz.ID

    「どうしてもほめられないんですよ」「どうしても叱れないんですよ」――。実はほめなくても、叱らなくてもいいんです。では、どうやって部下を指導し、育てて行くのでしょうか。 ビジネスの質とは相手を喜ばせることにあります。前回も、売り上げや利益などの単なる数値目標ではなく、「相手の喜びを目標に設定する、という感情目標を作ってみましょう」というお話をしました。また、部下が人を喜ばせるためには、まずあなたが部下を喜ばせられなければいけない、ということも伝えました。では、今回は、部下が喜びやる気になる指導方法について考えてみましょう。 現場に見る部下の指導、2つの悩み 部下育成の研修などで上司の方たちと話をすると、必ずといって良いほど上がってくる話題が、部下をほめて育てるか、それとも叱って育てるかというものです。 40歳以降の管理職で比較的多いのは、「どうしても部下をほめられないんですよ」と私に訴えて

    部下をやる気にさせて育てる指導術:ほめても叱っても部下は育たない (1/3) - ITmedia Biz.ID
  • 「どうしても自信が持てない」「課題だらけですぐパニック」――情けない自分にさよならするには?

    「どうしても自信が持てない」「課題だらけですぐパニック」――情けない自分にさよならするには?:なぜ陥る? 「うつ」のメカニズム(1/3 ページ) 必要以上に考えすぎ、誰かに心配してほしい、過去に負った深い傷に反応してしまう――これまでうつのさまざまなパターンを見てきましたが、今回で最後です。自分に自信が持てなくて落ち込みが止まらない。仕事、家庭、自分――課題が一気に押し寄せるとパニックに陥ってしまう。どうしたらそんな自分を卒業できるでしょうか? これまで「心配しすぎ・考えすぎ」「かまってほしいという無意識の目的」、そして「深い傷を負った過去への条件反射」についてお話ししてきた「うつ」を解く話も、これで最後です。残る2パターンを見ていきましょう。 一気に課題が押し寄せキャパオーバー!! 焦るあまりパニックに まず4つ目が「混乱して精神症状が出る」パターンです。 自分のコントロールを越えるよう

    「どうしても自信が持てない」「課題だらけですぐパニック」――情けない自分にさよならするには?
  • Google ChromeのTipsとちょっとした裏技

    起動や表示がとにかく速いと評判の「Google Chrome」。シンプルな反面、今まで使ってきたブラウザに比べて拡張機能に乏しい。だが、もともとある機能でも上手く使えば便利なはず。そんなTipsをいくつか紹介しよう。 9月3日公開されたGoogleのWebブラウザ「Google Chrome」。ブログや某巨大掲示板などでは「チョロメ」などの愛称も付いたようだ。さて、このGoogle Chromeだが、起動や表示がとにかく速い。だが、今まで使ってきたブラウザに比べて拡張機能に乏しい。とはいえ、もともとある機能でも上手く使えば便利なはずだから、もうちょっと便利に使うためのTipsなどを紹介しよう。 テキストエリアのサイズ変更

    Google ChromeのTipsとちょっとした裏技
  • 博士課程 - DO++

    昨晩、学部時代に入っていたサークルのOB会がありました。 OB会といっても、集まった中で、私達の代が一番上の世代で、若い人達から非常にエネルギッシュなパワーをもらいました。 ふと、私が学部1年の時に博士課程の人がたまに来ていたのを思い出しました。 とても面白い人で漠然と博士課程とはこういうものなのかぁと思ってましたが、逆の立場になるとは。 その場で唯一博士課程に進んでいた私に対し、博士課程について、いろいろな質問をもらいました。進学するかどうかを迷っている人もいて、ちょっと酔ってましたが、真面目に答えました。 現在、巷で氾濫している博士課程の情報はかなり悲観的な状況のようです。 (例えば、博士課程で検索すると、就職、行方、お金などなどいろいろ悲観的な情報で氾濫しています。博士100人の村とかも有名ですね) 私が置かれている状況(コンピュータ系の研究、個人で研究できる、研究室はそこそこ大きい

    博士課程 - DO++
  • NAIST 情報科学研究科の受験を考えている人に

    NAIST 情報科学研究科の受験を考えている人に --- CR くんとの手紙 --- この文書は奈良先端科学技術大学院大学(奈良先端大・NAIST)の情報科学研究科に出 願を考えている人・迷っている人・行く気満々の人に向けて書かれています。奈良 の生活というよりは、入った後の研究生活について、大学を変わることの不安などを取 り除けたらというつもりで書いています。 この文書は元々2006年のスプリングセミナーに来て(自分の所属する講座では ありませんが)親しくなった CR くんとの Mixi でのやりとりに基づいて編集してあり ます。彼も悩んだ内容はみんな悩む内容だと思いましたし、彼も掲載を快く承諾して くれたので、実体験に基づく内容を公開することは受験生にとって大事なことだと 思って公開することにしました。これを読んで参考になった、ここは自分の考えと違 う、これをもっと知りたい、などあり

  • NAIST 情報科学研究科の受験を考えている人に(2)

    NAIST 情報科学研究科の受験を考えている人に(2) --- TK くんとの手紙 --- この文書は奈良先端科学技術大学院大学(奈良先端大・NAIST)の情報科学研究科に出 願を考えている人・迷っている人・行く気満々の人に向けて書かれています。奈良 の生活というよりは、入った後の研究生活について、大学を変わることの不安などを取 り除けたらというつもりで書いています。 シリーズ2回目は大学時代の後輩筋に当たる人で、出身や大学院に来る経緯も 似ている人からメールをもらい、2008年のスプリングセミナーに来てもらって NAIST の紹介をしたやりとりについて紹介します。彼は自分と同じく文系から 自然言語処理学講座を希望しているので、同じ境遇の人もいるでしょうし、 参考になるなら、ということで掲載を快諾してくれました。どうもありがとう ございます。 これを読んで参考になった、ここは自分の考え

  • GoogleChromeのスキンをカスタマイズする方法*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    スキンをダウンロードして、ファイルを差し替えるだけでOK! GoogleChromeもFirefoxみたいに自分の好みのスキンにしちゃいましょう! まず、適用したいスキンをダウンロードします。 上記サイト(freechromethemes.com)からでもよいですし、deviantartでもたくさん入手できます。 ダウンロードしたファイルには、このように2つのファイルがあります。 拡張子が「dll」の方を使います。 まずは、このファイルの名前を「default.dll」に変更します。 次に、C:\Documents and Settings\******(ユーザ名)********\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\Application\へ移動します。 「0.2.149.27」というフォルダに「Themes」というフォルダがありま

  • MOONGIFT: » 要注目!モダンなUIを実現するJavaScriptライブラリ「LivePipe UI」:オープンソースを毎日紹介

    JavaScriptを使って、クールなインタフェースを実現するライブラリは幾つか存在する。よく使われるものとしては、画像をクリックするとその場で拡大表示するもの、タブインタフェース、WYSIWYGなHTMLエディタ、レーティング、プログレスバー、コンテクスト(右クリック)メニューなどなど。 フローティングウィンドウ どれも個別のライブラリは存在する。だが、よく使われるものだけに、一つ一つ用意するのが面倒という人もいるはずだ。そこでこれを使おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLivePipe UI、Prototype.jsを使ったモダンなUIを実現するライブラリだ。 LivePipe UIが実現する機能はタブ、WSYIWYGエディタ、ツールチップ、フローティングウィンドウ表示、レーティング、プログレスバー、コンテクストメニューなどがメジャーなものとして挙げられている。レーティン

    MOONGIFT: » 要注目!モダンなUIを実現するJavaScriptライブラリ「LivePipe UI」:オープンソースを毎日紹介