タグ

2017年8月14日のブックマーク (3件)

  • 性教育って限界あるよな

    教育って実践的になればなるほど教育とはかけ離れた内容にならざるを得ない 例えばどうやって避妊するのかについて コンドームを使いましょう 避妊薬を使いましょう くらいまでならまだ教育の範疇だけど どちらもない時はシックスナインをしましょうなんて言いだしたらもう教育とはいえない けど実践的な方法としては挿入以外の選択をするのはすごく有効だ 実践的な内容に踏み込めば踏み込むほど、教育とはかけ離れていく 教育とかけ離れれば、それはもうセックス講習 子供がいかにセックスを楽しむかというわけわからんものになる気がしてならないw このパラドックスをどうやってはてな民は乗り越えるつもりなの?

    性教育って限界あるよな
    yuicuts
    yuicuts 2017/08/14
    基本的に自己責任の国だよ。自分を守るのは自分という教育されてほうがマシだよ。
  • 実態よりもイメージで物事を判断する頭の悪い人達。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 実態よりもイメージで物事を判断する頭の悪い人達。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2017-08-14 07:03:00 実態よりもイメージで物事を判断する頭の悪い人達。 化粧品のPOLAのCMが評価高いらしいのですね。 https://www.businessinsider.jp/post-100743 https://vimeo.com/228629872 ”制服姿で受付をする女性、黒いリクルートスーツでショーウィンドウの華やかなワンピースを眺める若い女性、小さな女の子と戸外でたたずむ母親らしき女性、職場の男性に瓶ビールを注ぐ女性——。” CMの中で、リクルートスーツを着てる女性が、世間や思い込み

    実態よりもイメージで物事を判断する頭の悪い人達。 : ひろゆき@オープンSNS
    yuicuts
    yuicuts 2017/08/14
    思想と行動はあまりにもかけ離れている。むしろ一貫してる人の方が珍しい
  • 彼氏が浮気しているか疑わなきゃよかった

    彼氏が浮気しているか疑わなきゃよかった 今、男子大学生として大学に通っている。 半年前くらいに彼氏ができた。出会いはいわゆるマッチングアプリ。 同じ大学ではないけど、相手も学生。 相手は自分が初めての恋人らしく、最初は何をするにしても 初々しくて、それも含めてかわいいなと思った。 とはいえ、自分も2人目の恋人なので経験はお互いあまり変わらないかもしれない。 相手は目指している職業柄、実習や日々の勉強などで 忙しい毎日を送っているので、あまり気軽に会えることはなく、 お互いの家も片道40分位かかるのでふらっと会いに行くってことはほとんどない。 1ヶ月に多くて3回くらいデートできれば良いくらい。少ないと1ヶ月に1回くらいになる。 あまり積極的に相手に伝えてないけど、自分としてはもっと会いたいし、 時間を共有できたら嬉しいんだけど、それは単に自分のわがままなので、 あまり気にしないようにしている

    彼氏が浮気しているか疑わなきゃよかった
    yuicuts
    yuicuts 2017/08/14