タグ

yuicutsのブックマーク (7,697)

  • AIの力で永遠の命を実現させようとしているテック企業7選

    AIの力で永遠の命を実現させようとしているテック企業7選2023.11.17 23:005,340 Mack DeGeurin - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 不老不死や寿命を伸ばす方法は、人類誕生と共に生まれた人間の夢であり空想です。しかし、今、ロボット光学や人工知能モデルの進化により、その夢はかつてないほどリアルに近づいてきました。トランスヒューマニズムですね。 AI研究者や起業家は、このファンタジーをなんとかビジネスにしてお金を稼ぐ方法を模索中。すでに愛する人の魂をこの世に留めておけるような人のAIレプリカも開発されています。 後述するHereAfterやDeepbrain AIなどの企業が開発しているのは、ディープフェイクやチャットbotと同じ技術を使った人間のレプリカ。愛する人が亡くなる前に、または自分が死ぬ前に、個人的な記憶やデータをとって、デジタルレプリカ

    AIの力で永遠の命を実現させようとしているテック企業7選
    yuicuts
    yuicuts 2023/12/08
    それは本当に自分だろうか
  • TVアニメ『彼氏彼女の事情』の演出について――セレクティブ・アニメーションの美学 - highland's diary

    以下に掲載するのは5年ほど前に、批評誌のアニメルカ特別号『反=アニメ批評 2014summer』に私が寄稿させていただいた、TVアニメ『彼氏彼女の事情』についての文章の全文です。 highland.hatenablog.com 『彼氏彼女の事情』のBD-BOXが先ごろ発売されたので、その販促に何かできることがないかと思い、アニメルカの編集をされている高瀬さんのご許可もいただけたため、過去に書いた記事をブログ掲載しようと考えるに至りました。内容については一字一句変えていません。 これは元々は違う場で発表に使った内容を(アドバイスをいただきながら)記事用に加筆訂正し、載せていただいたものでした。2014年にもなって1998年のTVアニメについてのこのような文章を批評誌に載せていただけたのはとてもありがたいことだと思いますが、それから5年後の2019年になって作のBD-BOXが発売され、追加で

    TVアニメ『彼氏彼女の事情』の演出について――セレクティブ・アニメーションの美学 - highland's diary
    yuicuts
    yuicuts 2023/11/07
    この辺自分でもまとめたい分野だなぁ
  • 坂本龍一「小津への愛が尋常ではない」 人と共生するAIロボットの目にはどう映るのか? 映画『アフター・ヤン』予告映像公開 - otocoto | こだわりの映画エンタメサイト

    作の監督・脚は前作『コロンバス』が世界中で話題となった映像作家コゴナダ。小津安二郎監督の信奉者としても知られる韓国アメリカ人のコゴナダ監督は、気鋭のスタジオA24とタッグを組み、派手な視覚効果やスペクタクルに一切頼ることなく、唯一無二 の未来的な世界観を構築した。 さらにオリジナル・テーマ曲を敬愛する坂龍一に依頼し、音楽を手掛けた Aska Matsumiya の美しいアレンジに加えて、岩井俊二監督作品『リリイ・シュシュのすべて』で多くの映画ファンの胸に刻まれた名曲「グライド」を、Mitski が歌う新バージョンで甦らせた。 今回公開となった予告映像は、緑あふれる風景のなか家族写真を撮影しようと父・ジェイク (コリン・ファレル)や養女・ミカ(マレア・エマ・チャンドラウィジャヤ)から呼ばれる AI ロボット・ヤン(ジャスティン・H・ミン)が意味深長な表情を浮かべるシーンから始まる。

    坂本龍一「小津への愛が尋常ではない」 人と共生するAIロボットの目にはどう映るのか? 映画『アフター・ヤン』予告映像公開 - otocoto | こだわりの映画エンタメサイト
    yuicuts
    yuicuts 2023/11/07
  • AIを駆使する人ほど孤独である - Qiita

    2023/06/12に、No Person Is an Island: Unpacking the Work and After-Work Consequences of Interacting With Artificial Intelligenceという論文が発表されました。 以下、該当論文のプレスリリースを紹介してみます。 Loneliness, insomnia linked to work with AI systems AIと頻繁に接する従業員ほど、孤独を感じやすく、不眠症や飲酒量が増える傾向がある、という研究結果がアメリカ心理学会より発表されました。 研究者はアメリカ台湾、インドネシア、マレーシアでそれぞれ実験を行いましたが、文化圏を超えて同じような結果となりました。 この研究結果はJournal of Applied Psychologyのオンライン版に掲載されました。

    AIを駆使する人ほど孤独である - Qiita
    yuicuts
    yuicuts 2023/11/07
    面白い “AIと頻繁に接する従業員ほど、孤独を感じやすく、不眠症や飲酒量が増える傾向がある、という研究結果がアメリカ心理学会より発表されました。”
  • (追記3)赤ちゃん扱いしてくるファン辛い本当に

    ※後日談(?)書きました https://anond.hatelabo.jp/20240303012257 eスポーツ選手やってるんだけど、赤ちゃん扱いしてくるファン当に当に気持ち悪くて辛い 元Vtuberの方が「母親面やめて」って言ってそれが拡散されたのに全然減らないよ 他にも定期的に赤ちゃん扱いに言及してる人はいるのに eスポって基民度低いというかアンチ・暴言の度合い凄いんだけどそれは別に気にならない 死ねとかしつこい人格否定とか少しのミスで消えろ辞めろいる意味ないとか… 慣れちゃダメなんだろうけど、そういうもんだと思ってるしただの野次馬だから気にならないしPV伸ばしてくれてありがとうくらいにしか思ってない でも赤ちゃん扱いファンは当に当にきついよ まず呼び方の時点でやばい「増田」が俺の名前で「まっすー」がニックネームだとしたら 「ますてゃ」「ましゅくん」「まーくん」みたいな

    (追記3)赤ちゃん扱いしてくるファン辛い本当に
    yuicuts
    yuicuts 2023/07/27
    過干渉してくる人は害悪 人を所有物か何かを勘違いしている 他人との境界線がどこにあるかもわからない 他者の決定権などのリスペクトも存在しない そんな支配された環境にいると頭がおかしくなってしまうのもわかる
  • Starlight 🌟 Build documentation sites with Astro

    Everything you need to build a stellar documentation website. Fast, accessible, and easy-to-use.

    Starlight 🌟 Build documentation sites with Astro
    yuicuts
    yuicuts 2023/07/05
    Astroでドキュメントサイトを制作できるフレームワーク
  • もはやマクロン大統領は「社会国家の刷新」に取り組むフリすらしなくなった | トマ・ピケティ「新しい“眼”で世界を見よう」

    まず言っておきたい。フランスのマクロン大統領は時代錯誤を犯しており、私たちの時間を無駄にしている。 マクロンが打ち出す政策は2020年代にまったく適合していない。まるで頭のなかは、1990年代から2000年代前半までの市場に幸福感が漂っていた時代で止まってしまっているかのようだ。2008年の金融危機や新型コロナのパンデミック、ロシアウクライナ侵攻が起きる前の世界観で固まってしまっている。 いまの時代の特徴は、格差が拡大し、一部の資産家が空前絶後の繁栄を手にし、気候変動とエネルギーの危機に見舞われていることだ。教育と医療に投資をし、公正な経済システムをフランス国内、欧州内、そして世界全体で実現するのが急務となっている。それなのにフランス政府は、そんなことなどお構いなしに、いまも時代錯誤の反社会的政策を続けているのだ。 もはや「現実」は隠せない 2019年の時点でマクロンが打ち出していたのは

    もはやマクロン大統領は「社会国家の刷新」に取り組むフリすらしなくなった | トマ・ピケティ「新しい“眼”で世界を見よう」
    yuicuts
    yuicuts 2023/04/16
  • p5.js作品を秒でARに変換できる「p5.simpleAR」やってみた : だらっと学習帳

    p5.simpleARを試してみました〜!かんたん!お手軽!ロマンがある!https://t.co/vhv6bCD1yG#p5js #creativecoding @tetunori_lego pic.twitter.com/nhU86FhJjZ — レオナ (@reona396) April 12, 2023 もともとはこういうアニメーションhttps://t.co/4yR3BC69bi で女の子の絵をつくってちょっとずつ表示→完全に表示しきったら目を開けた画像に差し替え pic.twitter.com/YApnmI5nDl — レオナ (@reona396) April 12, 2023 「p5.simpleAR」、めちゃくちゃお手軽にARが作れて面白いです!! 使い方は簡単! いつもどおりp5.jsのスケッチを描く! ↑のページを参考にライブラリをhtml側で読み込む! create

    p5.js作品を秒でARに変換できる「p5.simpleAR」やってみた : だらっと学習帳
    yuicuts
    yuicuts 2023/04/16
    これいい
  • AIスゴすぎ、フォトショップ新機能 人やモノをなぞるだけで消す「削除ツール」を試してみた

    AIスゴすぎ、フォトショップ新機能 人やモノをなぞるだけで消す「削除ツール」を試してみた 人工知能を搭載したツールで、編集作業をガラリと変える フォトショップの新機能「削除ツール」は、不要なものを手軽に消すことができる、まさに魔法のようなツールです。 これまで長いあいだ、フォトショップで人や物を消すテクニックはさまざまありましたが、このAIを活用したツールの登場によって、編集作業が一新されることになるでしょう。 今回は、フォトショップの「削除ツール」の使い方と仕上がりを、実際に詳しく見ていきましょう。 フォトショップの削除ツールとは? これまで不要なものを削除するには、「コンテンツに応じる」塗りつぶしや修復ブラシ、コピースタンプツールなどで行っていましたが、より良い結果を得るためには、作業を繰り返し行う必要がありました。 うまく削除できなかったところは、コピースタンプなど他のツールに切り替

    AIスゴすぎ、フォトショップ新機能 人やモノをなぞるだけで消す「削除ツール」を試してみた
    yuicuts
    yuicuts 2023/04/16
    これはすごいね
  • “奇跡のフォント”で小学生の正答率に差 開発者が語る「UDデジタル教科書体」の驚くべき効果とは(全文) | デイリー新潮

    ロービジョン(弱視)や学習障害のひとつであるディスレクシア(読み書き障害)の人でも読みやすい「UDフォント」をご存じだろうか。UDとはユニバーサルデザイン(Universal Design)の略で、障害がある人に優しいだけではなく、そうでない人にも読む速さの向上や疲労感の軽減の効果が期待できる書体である。『奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って-UDデジタル教科書体 開発物語』(時事通信社)を3月23日に上梓した書体デザイナーの高田裕美さんに話を聞いた。 【比較画像】一般的な明朝体と「BIZ UD明朝体」の読みやすさの違いを体験する 新たなフォントが続々開発 日々目にするさまざまな文章だが、そのフォント(書体デザイン)が何なのかを意識している人は少ないかもしれない。例えば、Yahoo!ニュースでは、デフォルトの設定でメイリオという書体が使われている。 「明朝体やゴシック体だけで、そ

    “奇跡のフォント”で小学生の正答率に差 開発者が語る「UDデジタル教科書体」の驚くべき効果とは(全文) | デイリー新潮
    yuicuts
    yuicuts 2023/04/16
    ユニバーサルデザインで作られた紙幣に文句言ってる人はまずこれを見るべきだ
  • AWS版GitHub Copilotとなる「Amazon CodeWhisperer」が正式版に。個人ユーザーは無料、VSCodeに対応

    Amazon Web Services(AWS)は、コメントやコードの一部からAIがコードを自動生成してくれるサービス「Amazon CodeWhisperer」が正式版になったことを発表しました。 Amazon CodeWhispererは昨年(2022年)6月に行われたAWS機械学習にフォーカスしたイベント「Amazon re:MARS 2022」で発表され、プレビュー公開されていました。 参考:AWSも、プログラミングを機械学習で支援する「Amazon CodeWhisperer」プレビュー公開。コメントを書くとコードを提案 コメントや書きかけのコードからコードを自動生成 Amazon CodeWhispererは、オープンソースリポジトリ、Amazon内部リポジトリ、APIドキュメント、フォーラムなどから収集した数十億行のコードを基にした機械学習から、プログラマが書き始めたコード

    AWS版GitHub Copilotとなる「Amazon CodeWhisperer」が正式版に。個人ユーザーは無料、VSCodeに対応
    yuicuts
    yuicuts 2023/04/14
    AWSナンモワカラナイ勢だからうれしい
  • クリエイターが選ぶデザインに強いWeb制作会社12選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! 2007年創業のWeb制作会社 株式会社LIG Webディレクターの原島です。 弊社LIGを含め、世の中にはたくさんデザインに強いWeb制作会社がありますが、「当に強いのか」と気になりませんか。 個人的には「同業者(クリエイター)に聞く」という方法が間違いないのではないかと思います。 僕たちは普段からたくさんのインプットをおこなっていますが、同業者としてライバルの情報収集している……というよりも、純粋に1人のクリエイターとして「カッコいい! おしゃれ! すごい!」という気持ちのほうが大きかったりします。同業者だからこそ、優れたアウトプットの裏側にある熱意や努力のようなものが見えたりもするんですよね。 ということで今回は、Web領域の制作を依頼したいけど、どこにお願いしたらよいのかわからない! という方に向けて、LIGのクリエイターたちがリスペクトを込めて選ぶ、デザインに強い

    クリエイターが選ぶデザインに強いWeb制作会社12選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yuicuts
    yuicuts 2023/04/13
  • 『Work Shop MU!!』のリーダー・眞鍋立彦がグラフィックを手掛けた『モアミュージック』に潜むアメリカ物語。 | POPEYE Web | ポパイウェブ

    photo: MORE MUSIC, Kazufumi Shimoyashiki text: Toromatsu 愛媛に訪れる機会があれば必ず立ち寄って欲しい、『モアミュージック』という老舗音楽店。相場よりもリーズナブルな輸入レコードを目当てに、というのはもちろんだけど、なによりショッパーのデザインが最高すぎるのだ。レコードが収まるナイスなサイズ感のショッパーは何を隠そう、はっぴいえんどや大瀧詠一さんのジャケットを担当していたデザイン事務所『Work Shop MU!!』のリーダーである、眞鍋立彦さんがグラフィックを手掛けたもの。正直、普段も持ち歩きたくなるほどシャレている。 2006年に移転こそしたが、松山市内で1983年から続いている『モアミュージック』では創業当時から『Work Shop MU!!』がデザインした看板が目印。眞鍋さんが音楽店のグラフィックを手掛けたのは世界でもここだけ

    『Work Shop MU!!』のリーダー・眞鍋立彦がグラフィックを手掛けた『モアミュージック』に潜むアメリカ物語。 | POPEYE Web | ポパイウェブ
    yuicuts
    yuicuts 2023/04/13
    いってみよう
  • 🇯🇵 NUMBER GIRL (ナンバーガール) | 永遠の詩

    1997年 1stアルバム 福岡県出身のオルタナティヴロックバンド、ナンバーガール(通称ナンバガ)。1997年にデビューした同期のくるりやSUPERCARらと並んで「’97の世代」(「97年組」とも)と呼ばれ、後の邦楽ロックシーンに大きな影響を与えたバンドの一つです。メンバーは向井秀徳(Vo/Gt)、田渕ひさ子(Gt)、中尾憲太郎(B)、アヒト・イナザワ(Dr)の4人組で、1995年に結成しました。 地元福岡で精力的にライブ活動を行い、福岡のインディーズレーベルより作をリリース。彼らのルーツの1つにピクシーズからの影響があるようで、ノイジーな楽曲に絶叫ボーカル、ローファイ気味な音質などが特徴的です。 オープニング曲は7分近い代表曲「omoide in my head」。ダイナミズム溢れるイナザワのドラムで幕を開けます。荒々しくパンキッシュな演奏は切れ味抜群。シャウト気味の向井の歌よりも演

    🇯🇵 NUMBER GIRL (ナンバーガール) | 永遠の詩
    yuicuts
    yuicuts 2023/04/13
    参考になる
  • Cute.Guides: 現代思想マップ: 新世紀エヴァンゲリオン

    現代思想マップ。実存主義(サルトル)から構造主義,ポスト構造主義(デリダ),ニュー・アカデミズム(柄谷行人),東浩紀に至るまでの現代思想の流れを概観する。 1995年から1996年まで、『新世紀エヴァンゲリオン』という伝説的なアニメがテレビで放映されていました。 ここでは、その『エヴァ』を題材にして、現代思想の応用例を考えてみましょう。 『エヴァ』自体、良くできたロボット・アニメとして物語が進んでいきますが、物語が後半に差し掛かるにつれて、哲学的で難解なストーリー展開になります。 特に、テレビアニメ版最終話や、最終話を別の視点から描いた旧劇場版『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 AIR/まごころを、君に』になると、その傾向はさらに強くなります。 『エヴァ』を現代思想との関連で視ることで、我々が「世界」を視る視点に「差異」を与えましょう。 『エヴァ』の物語は、セカンドインパクトによって世界の人口

    yuicuts
    yuicuts 2023/04/12
    これは面白い!
  • 特別な人間でないとダメですか?

    普通なんてつまらない、他の者とは違う人生を歩みたいーー。 誰しも若い頃は、心のどこかでそんな思いを抱く。 ところが社会にもまれて生きていくうち、大半の人々は己が特別な存在ではないことに否応なしに気付かされることになる。 そこで自意識に折り合いをつける人もいれば、他者の輝きを横目に「いつかは自分も」と奮起する人もいるだろう。 また、「自分の価値を認めない周りが悪い」などといったように、心の不審火をくすぶらせる方もいる。 しかし、現実には誰もが自分だけの価値を持つ者、つまり万人にとって特別な人間になれるとは限らない。 この厳然たる事実に、果たしてどう向き合うべきかというのが今回のテーマだ。 あまりに物分りが良すぎて「まあ、そんなもんっすよね」とスンナリ受け入れてしまうのでは、成長につながらない。 だからといって、平凡な人生のレールから無理してはみ出て傷ついたり、悩みすぎて壊れてしまうのもよろし

    特別な人間でないとダメですか?
    yuicuts
    yuicuts 2023/03/25
    誰かよりも秀でるというにはそれだけ他の誰かを特別じゃなくしてるということなので、誰かにとって大切な人になりさえすればええよなっていう
  • 世界初のAIアシスタント政策顧問「Ion」を雇用したとルーマニア政府が発表

    ルーマニア政府が、リアルタイムで民意をくみ取ることを目的としたAIアシスタントを導入したことを発表しました。 Guvernul și-a luat robot. Îl cheamă Ion și este consilierul lui Ciucă | Digi24 https://www.digi24.ro/stiri/actualitate/politica/guvernul-si-a-luat-robot-il-cheama-ion-si-este-consilierul-lui-ciuca-2268303 OK Computer: Romania debuts ‘world’s first’ AI government adviser – POLITICO https://www.politico.eu/article/meet-the-first-ai-presidential-

    世界初のAIアシスタント政策顧問「Ion」を雇用したとルーマニア政府が発表
    yuicuts
    yuicuts 2023/03/05
    いやーこれシビュラシステムやん
  • 直感的に「正しい」と判断した問題は実は間違っているかもしれない、認知機能を暴く「バットとボール問題」と対処法とは?

    「バットとボールを合わせて1万1000円、バットはボールより1万円高い、ではボールの値段は?」などという質問は一見簡単に見えて、ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学、プリンストン大学の学生のおよそ50%が答えを間違えてしまったそうです。誤った解を直感的に思い浮かべてしまう原因と対処法、対処法を仕事にも応用する方法について、ビジネス系ライターのハウィー・マン氏が解説しました。 Cognitive Reflection Test - Examples of Reacting vs Checking https://mannhowie.com/cognitive-reflection-test 3つの質問からなる簡単なテストで認知力の傾向を図るテストは「認知反射テスト(CRT)」と呼ばれています。そのうちの1つが前述の「バットとボールの問題」で、ほとんどの人が最初に「答えは1000円」と考え

    直感的に「正しい」と判断した問題は実は間違っているかもしれない、認知機能を暴く「バットとボール問題」と対処法とは?
    yuicuts
    yuicuts 2022/12/12
  • CSSのみで白抜きテキスト内に波打つようなアニメーションエフェクト

    Result こういうのです。かなり複雑だけど思ったよりもCSSが少なかった事に驚いたのと応用しやすそうだったので学ばせて頂こうと思い備忘録として。 radial-gradientでスタイル、background-clipで白抜き、box-decoration-break:cloneでスタイルの一貫性を維持してる、という事だと思います。 cssh1 span { --c1: #2e88c7; --c2: #9ccce8; --_p: 93% 83.5% at; --_g1: radial-gradient(var(--_p) bottom, var(--c1) 79.5%, #0000 80%) no-repeat; --_g2: radial-gradient(var(--_p) top, #0000 79.5%, var(--c1) 80%) no-repeat; --_g3: rad

    CSSのみで白抜きテキスト内に波打つようなアニメーションエフェクト
    yuicuts
    yuicuts 2022/09/30
  • CalDigit TS3 Plusレビュー:Macを拡張する最強のThunderbolt 3ドッキングステーション

    こんにちはオガワ(@misc_log)です。 外部モニターや外付けSSDなど、Macに複数の周辺機器を接続するためにはUSB-Cハブがあると便利。 MacBook Pro / Airなどノート型Macを始め、Mac miniやiMacなどでも、ハブでポートを拡張することで様々な端子の機器を接続することが可能になります。 とはいえ、ハブのポートは少なめ。 思うがままにいろいろ接続しているとケーブルまみれになったり、下手するとUSB-Cハブを2つ接続しなきゃいけないという地獄みたいなことになります。 さすがにこれはつらい こういった状況を解消するのに最適なアイテムがThunderbolt 3ドッキングステーション。 ケーブル1で完結 ドッキングステーションを使えば、ケーブル1であらゆる周辺機器に接続できるようになります。もちろん充電も含めて。 ということで、Macを拡張する最強のThund

    CalDigit TS3 Plusレビュー:Macを拡張する最強のThunderbolt 3ドッキングステーション
    yuicuts
    yuicuts 2022/09/15