タグ

2018年1月1日のブックマーク (1件)

  • 「ラッツ&スター」のものまねは、罪のないパフォーマンスといえるのか

    外国人の目から見た兵庫県の郊外は、決して田舎ではないけれど、東京都区内のように国際的な所でもありません。たとえば兵庫県で、アジア人ではない外国人をいぶかしげに見つめたり指を指したりすることはありませんが、長年日に住んでいる外国人にさえ、極端に期待値を下げ、日語が上手に話せること、お箸が上手に使いこなせること、寿司をべ「られ」ることを惜しげもなく褒めるといった優しさを見せることがあります。 去年、友達結婚式で兵庫県に行ってきました。式場に到着するや否や、参列者の方々に「よく神社が見つかりましたね!」と心の底から驚かれました。駅から神社までの道は少し曲がってはいるものの一道です。見つからない訳がありません。

    「ラッツ&スター」のものまねは、罪のないパフォーマンスといえるのか
    yuimoke
    yuimoke 2018/01/01
    "やはりそのパフォーマンスには一種の人種思想が内在しています。だって、日本人が白人や白人の音楽のスタイルを模倣する時、わざと顔を真っ白に塗ったりはしないでしょう"