タグ

ブックマーク / maname.txt-nifty.com (6)

  • 私のお気に入りの本2008 - 304 Not Modified

    わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいるより毎年恒例「このがスゴい2008」に感化されて私も今年おもしろかった!と思ったを10冊挙げてみる。私は書評ブロガーでもないのでうまいこと書けませんが、タイトルやAmazonレビューを見て気に入ったら手に取ってくれるとうれしいです。ちなみに、読んだ順に挙げているのでさほど順番に意味はありません。 ★才能とは、どこにも属さない感覚の中にある!

    私のお気に入りの本2008 - 304 Not Modified
  • あなたのブログにおけるブログアンカーは何ですか? - 304 Not Modified

    ブログアンカーとは、ブログを方向付ける錨のこととでもしましょう。私が今勝手に造った言葉です。転職関係に詳しい人ならキャリアアンカーという単語を聞いたことがあるかもしれません。意味はこの辺やこの辺を見てもらえば分かるでしょう。これをブログにも当てはめて言い換えてみます。 あなたのブログにおいて、最も大切な他に譲れない価値観や欲求は何ですか? この問いに対する答えとして、私の中で最も近いものは「私が自分のサイトを持つ理由」の最後の一行になるのでしょうか。私を見てください。私の場合、ブログ=私ではなく、ブログ=私の思考であるような使い方をしています。だから、ネット上にある物事について自分の考えをまとめて書き上げること、そしてブログを書く人に対し可能なことを前向きに示唆していくこと、これが私のブログアンカーだと思っています。 さて、この記事はアクセスアップ論への批判記事です。 ブログを書き続けるモ

    あなたのブログにおけるブログアンカーは何ですか? - 304 Not Modified
  • 304 Not Modified: ブログは3人に向かって書け。

    3人とは、以下の通り。 1.自分(一人称) 2.相手(二人称) 3.たまたまサイトに辿りついた誰か(三人称) 1.自分に向かって書け。 未来の自分に向かって書け。このときの自分はどのように考えていたか、どうしてそのように考えていたかがわかるように書くべきである。自分に向けて書くことで、あとで読み返したときに、自分自身の連続性や変化、何に影響を受けていたのか、今と何が違うのか、どうしてそのように変わったのかがわかるであろう。 2.特定の人に向けて書け。 どんなに大きなアクセス数を誇るブログも、身内だけが集まるブログも、書いたものを読ませたい相手が存在する。これは私の推測に過ぎないが、人気のあるブログであればあるほど、たった一人の人に向けて書かれているのではないだろうか。 3.たまたまサイトに辿りついた誰かに向けて書け。 ここが一番重要で、難しい。 Webサイトというのは、書いたエントリは全世

    304 Not Modified: ブログは3人に向かって書け。
    yuimoke
    yuimoke 2007/08/08
  • ウェブサービス貧乏にご注意! - 304 Not Modified

    クレジットカード貧乏という言葉が一時期流行ったけれど、今はウェブサービス貧乏という言葉が似合いそうですね。これは、ネット初心者よりも中級者の方がかかりやすいのではないかと思うのです。 きっかけはアフィリエイトっていう人は、意外といるのではないでしょうか? ある程度サイトを運営していると、ある程度の収入が得られるようになるものです。そのとき、毎月これだけ広告収入が得られるのならばドメインを取得してみようだとか、回線の太いレンタルサーバを借りてみようだとか、有料ブログサービスを使ってみようだとか思いませんでしたか?月数百円なら全然余裕~だと最初はタカをくくっていたはずです。 しかし、世の中には魅力的なウェブサービスがどんどん登場してきます。Amazon プライムやニコニコ動画(RC)はもちろんのこと、β版から始めたネットゲームが有料化後もパーティの皆が続けるというので自分も続けたり、どうしても

    ウェブサービス貧乏にご注意! - 304 Not Modified
    yuimoke
    yuimoke 2007/06/27
    げふんげふん。
  • 304 Not Modified: 時間を買うということ

    先週、2つの有料サービスのニュースが個人ニュースサイト間を飛び回った。 「ニコ動」有料会員は3日目で2万人超え 「アイドルマスター」EXTEND衣装にスクール水着登場 1800円 どちらにならお金を出しても良いかは人それぞれだが、私は前者を選ぶだろう。理由は一つ。後者はモノを買うのに対して、前者は時間を買うものだからだ。 大きくなるにつれて、一番欲しいものは時間だったりするもので、時間を得るために払うお金はさほど惜しくはない。 例えば、電車でも自由席で立って揺られるのならば、数百円で指定席券を購入し、自分の空間を得ることで読書睡眠などの時間を確実に得ることができる。この積み重ねは当に大きいもので、サラリーマン生活40年で片道1時間の通勤をするならば、生涯で2万時間もの時間になり、この時間を有意義に過ごせるかどうかはその人の人生を左右するに値するものだと私は思っている。 だから、時間を買

    304 Not Modified: 時間を買うということ
    yuimoke
    yuimoke 2007/06/27
    /ネットサービスの有料化は時間を買うという点が最も重要なんじゃないか//勉強を始める前になぜか部屋の掃除から始めてしまう人が、掃除をしてくれるメイドさんを雇うことですぐに勉強に取り掛かれるように。/
  • 個人ニュースサイトとhotentryの違いって何? - 304 Not Modified

    | ^^ |Byozine: なぜ「はてぶ」のhotentryに入ってもたいしてアクセスないのか。 hotentryにはいるとだいたい300~500ぐらいのアクセス 対して大手ニュースサイトは2000~3000 hotentryについていくつか述べていこうと思う。 まずは hotentry について軽く説明すると、24時間以内にブックマークされた数が多い順に上位50位までをランキングで表示しているサイトである。ランキングはその日の人気記事の具合にも因るが、だいたい30ブクマでhotentry入りし、200ブクマで1位を争える位置を取れると思う。元記事ではこちらに載ると300~500アクセスほど流れてくると言われているが、実はここに一つ大きな間違いがある。それは hotentry格差社会。当然ながら上位の方がアクセス数が多い。特に、7位と8位、10位と11位の壁は大きく、10位以内は htt

    個人ニュースサイトとhotentryの違いって何? - 304 Not Modified
    yuimoke
    yuimoke 2007/06/12
    【掲載基準】hotentryは集合知、個人ニュースサイトは管理人の趣味
  • 1