タグ

ブックマーク / www001.upp.so-net.ne.jp (5)

  • 23周年

    移転しました。http://yamaken.tokyo/

    yuimoke
    yuimoke 2011/10/30
    mp3エンコードの設定
  • How to BASS -ドレミじゃなくてドレメ?-

    yuimoke
    yuimoke 2009/12/28
    フラット・シャープなどを区別しながらドレミーで歌う方法?
  • How to BASS - エレキベース講座「音感は向上する?」 -

    音感を上げる為の方法が耳コピぐらいしか分からないという人を対象にソルフェージュを用いたイヤートレーニングを説明していきます。 ・今さら間に合う? 幼少期を過ぎてから音楽を始めた人へ ・どうすれば音感は身につく? 実際のイヤートレーニングの進め方について 「Vector」でダウンロードできるイヤートレーニング用ソフト ・楽譜に合わせて歌ってみよう 歌うことによる音感を向上させる練習 ソルフェージュ書籍 ・ドレミじゃなくてドレメ?? クロマティックソルフェージュの音名について ・イヤートレーニングの副産物 音感の向上は音を拾う以外にも役に立ちます ・音当てをしよう 和音の聴き取りの練習について ・コード進行を聴こう 実際のコード進行を聴き取る為の練習 ・3度、5度を答える 音感の向上を歌・ベースプレイに役立てるために

    yuimoke
    yuimoke 2009/12/28
    ソルミゼーション。
  • How to BASS -音当てをしよう-

    yuimoke
    yuimoke 2009/05/15
    コードを聞き取る練習
  • How to BASS -フォームは大事-

    ベースの練習を続けているとフォームという事について悩むことがよくあると思います。 きれいなフォームで演奏できるように心がけるのはとても良い事です。 やはり、よい音をだそうと思ったら良いフォームというものを追求しなければいけないでしょう。 特に初心者のうちは教則などをみて正しいフォームを心がけて練習していたのに、 ある程度、指が動くようになってしまうとフォームのチェックを怠り 我流の悪い癖をつけてしまう人も良く見かけます。 良いフォームは演奏の効率性を良くするということもあります。 プロスポーツ選手が今までのフォームを変えて新しいフォームで更なる飛躍を目指すのと同じようなものです。 フォームを定めようとした時、新しいフォームを定着させようとした時、 今までよりも弾きにくく、むしろ下手になったような気がするかもしれません。 当然です。今まで自然に出来ていたものを意識して別

  • 1