タグ

Musicとfreeに関するyuimokeのブックマーク (51)

  • MIDI Chord Helper - 音楽系ツールのリンク集

    まとめ フリーツールまとめ - ブログ「フリーソフト音楽の素人が作曲に挑戦しています。」 MIDI編集・再生(フリー) MIDI音楽編集ソフト Domino - 最近注目の Windows 2000/XP 用フリーソフト。演奏モニタにコード表示機能がついていながら 編集機能も強力なのでおすすめ。 コードの入力についてはピアノロール上で構成音の色を変える機能があるだけで、 実際に入力できるわけではないようです。 コード入力機能をカバーするには、MIDI Chord Helper の MIDI OUT を MIDI Yoke を経由して Domino の MIDI IN につないでおくとよいでしょう。こうすれば マウスで弾いたコードをそのままリアルタイム録音できます。 Music Studio Producer - フリーでありながら、MIDI 編集だけでなく、オーディオデータのミキシングな

  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

  • MuseScore | 作曲&楽譜作成のフリーソフトウェア

    Transfer to and from other programs via MusicXML, MIDI and more

    yuimoke
    yuimoke 2009/03/03
    フリーの楽譜作成ソフト。
  • UTAU ユーザー互助会@ ウィキ

    よくある質問はUTAU一問一答にまとめてあります。 UTAU関係のヘルプについては、左の外部サイトからもご覧いただけます。 ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。 このウィキは自由に編集することができます。 管理人のくらミツハさんはこのwikiの管理人を辞められたそうです。 ※日のサーバー上のSNSのコミュニティはGDPR、UK GDPRの基準に対応していない場合があります。その場合はEU加盟国とイギリスからのユーザー登録は不可です。後、クリエイターサイドのコミュニティをお探しの場合は、ボカロに限るんじゃなくてもっと大枠のコミュニティへどうぞ。 質問はX.comの【UTAU】Q&A壁打ちアカウントかUTAU交流掲示板(UTAU体に関する不具合等はコチラへ。2024/03/30現在はアクセスできないようです)でお願いします。 「UTAU等のボーカルシンセサイザーを使って

    UTAU ユーザー互助会@ ウィキ
  • 歌声合成ツール UTAU

    UTAUとはピアノロール形式で入力するWindows向け歌声合成ソフトウエアです。 サンプリングされた音声ライブラリ(原音ファイルセット)を元に歌唱を組み立てる機能を持ち、 音声ライブラリは付属音声の他に自作も可能です。 現在はUTAUに向けて作成された音声ライブラリがネット上に非常に多く存在しており、 それらをダウンロードして使用することにより、お好みの音声で歌唱を作成することが出来ます。

    歌声合成ツール UTAU
  • http://www.cdwavmp3.com/wa/ouyou/midiwave.html

    yuimoke
    yuimoke 2009/01/23
    Winampを使って、MIDIをWAVEに変換する方法
  • RhythmicaLyrics_DownLoad

    他にもあるので調べてみてください。 タイムタグについて詳しくは 『駄歌詞屋舗』様 などを見てください。 Winampには時間がズレるバグがあります。 詳細や解決策は『歌詞カードまとめWiki』の「標準時間とWinamp時間」のページが分かりやすいです。 上記のページの「外部のMP3デコーダに切り替える」方法がおすすめです。 履歴  (過去バージョンのダウンロード/動作補償はできません。最新版を使うようにしてください。)  2008年 9月 2日  ver. 2.9 ・歌詞検索ソフトCassiniと連携できるようにした。 ・タイムタグ情報データベースからタイムタグ付き歌詞を手に入れるとき検索→取得→適用の流れができるようになった。 ・設定で複数行同時ワイプをできるようにした。 ・mp3infp.dllを同梱するようにした。 ・そのほか細かい部分の変更・修正。 2008年 6

  • 窓の杜 - 【NEWS】ファミコン風の音源を内蔵したシンプルなシーケンサー「Retro Music Editor」

    “ファミコン”風の音が出る簡易音源を内蔵したシンプルなシーケンサーソフト「Retro Music Editor」v1.1が、4月28日に公開された。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Retro Music Editor」は、ソフト音源を内蔵したピアノロール型のシーケンサーソフト。クリックによるノートの入力のほか、ドラッグによるノートの移動や長さの変更、[Ctrl]+クリックで複数選択したノートのコピー&ペースト、アンドゥ・リドゥといった操作が可能。たとえば、移動中に思いついたメロディーをその場でノートパソコンを使ってメモしたいといった場合に便利。 音源はチープながら味わい深い“ファミコン”風の音を出せるのが特長で、波形を正弦波・矩形波・三角波・ノコギリ波・ノイズから選択できるほか、音の減衰の仕方を設定するエンベロープ

  • MP3 CDexについて

    以前はアングラなイメージばかりだったMP3は1999年ころから市民権を得、大手メーカ各社からもMP3プレーヤが多数発売されています。ここでは、音楽CDからMP3ファイルを簡単に作成する方法を説明します。 MP3の簡単な説明 リッパーと呼ばれるソフトを使用し、音楽CDからデジタルでデータを吸い出します。 市販のソフトもありますがここではフリーソフトのCDexを利用した方法を説明します。 2009年11月15日 CDex 1.70 Beta3が出ました。このページは煩雑で見にくくなってきたので、CDexのコンテンツは独立して紹介することにしました。 こちらへどうぞ→CDexについて ↓ここから下はBeta2までのバージョンについて記載された、古い情報になります↓ CDex HomePage 2006/06/23のVer1.70b2が最終Versionです。 すでに完成されたものになっていますの

    yuimoke
    yuimoke 2008/01/03
    cdexの使い方
  • 動画から音声をMP3,AC3,WAVで抽出する「AoA Audio Extractor」 | 教えて君.net

    AVI/DivX/XviD, MPEG, MPG, DAT, WMV, MOV, MP4, 3GPの動画(作者ページの解説より)から音声を抜き出しMP3, AC3, WAV形式で保存する「AoA Audio Extractor」がリリースされた。従来は、MPEGからの音声抽出は「VirtualDubMod」、AVIからの音声抽出は「AVI Operator」というように、動画の形式によって抽出ツールを使い分けるのが定番テクだったが、対応形式の多い「AoA Audio Extractor」ならこれ一つでOK。操作も簡単なので、ライブ動画からMP3を作成しiPod Shuffleで鑑賞……などなど、様々なスタイルで活用しよう。 「AoA Audio Extractor」を作者ページからダウンロードしインストール。 起動し、「Add Files」から音声抽出したい動画を選択する。ドラッグ&ドロッ

    yuimoke
    yuimoke 2007/11/01
    注意すべきは「Audio SampleRate」。iTunes/iPodなど一般的なオーディオ環境では44100Hzのファイルしか取り扱えないので設定変更をお忘れなく
  • SoundEngine Free / Cycle of 5th

    SoundEngineは、Windows(2000/XP/Vista)向けサウンド編集ソフトです。WAVEファイルの再生・録音・編集・変換機能をもち、軽快な動作と多彩なエフェクトにより多くの方々からご好評を頂いております。日人好みな、音声ファイル版メモ帳を目指し開発中。 使い方に困った時はフォーラムを、細かな使い方を知りたい時はオンラインヘルプを、また、使用例などについてはTipsをご覧下さい。 →インストール方法 ※ このソフトは、個人・教育利用及び転載目的にのみご利用頂けます。(ver.4.00から) ※ このソフトによって発生するいかなる結果も、弊社は責任を負いません。 ※ ネットラジオ・Podcast(ポッドキャスト)などのミキシング作業が必要な音声コンテンツ作りには、RadioLine Free(マルチトラック編集ソフト)も利用すると便利です。 ※ カセットテープ・ビデオ・