タグ

ブックマーク / fingaholic.github.io (4)

  • Gruntをv0.3からv0.4にアップデートした | jekylog

    2月18日に待望のGruntのv0.4が正式リリースされたので、公式ページに従ってアップデートしてみた。ちなみにWindows(Vista)とMac(OS X Mountain Lion)環境でアップデートしたけどNode.jsのインストール以外は全く同じだった。 まずは既存のv0.3をアンインストールする

    Gruntをv0.3からv0.4にアップデートした | jekylog
    yuiseki
    yuiseki 2013/03/14
  • ステートフルJavaScript 3章 | jekylog

    3.1 MVCと名前空間 MVCパターンでは、データ管理はモデル(MVCのM)の中で行われます。モデルはビューやコントローラから切り離されていなければなりません。データの操作やふるまいに関するすべてのロジックは、モデルの中に適切な名前空間とともに保持されるべきです。 これはなかなか実践出来てないところ。 プラグイン化して管理、連携してるとモデルもビューもコントローラも混ぜ混ぜで書いてた。

    ステートフルJavaScript 3章 | jekylog
  • ステートフルJavaScript 2章 | jekylog

    2.1 イベントの監視 イベントリスナを削除するにはremoveEventListener()を使います。ここには以下のように、addEventListenerで指定したのと同じ引数を指定します。リスナが匿名関数であるなどの理由でリスナへの参照が存在しない場合は、要素ごと破棄しない限りリスナを削除することはできません。 まあ当たり前の事ですね。 ちなみに非標準だけど第4引数はaWantsUntrustedで、信頼されないコンテンツによって引き起こされるイベントを許可する、なる項目もあるらしい。 element.addEventListener - MDN 2.2 イベントの発生順序 ある要素とその祖先に同じ種類のイベントを指定している場合、下記ブラウザによって挙動が違う。 Netscape4はイベントキャプチャリング(event capturing)に対応しています。ここでは、最も上位(外

    ステートフルJavaScript 2章 | jekylog
  • ステートフルJavaScript 1章 | jekylog

    1.1 初期のJavaScript JavaScriptが強力で動的なオブジェクト指向言語である これって議論が分かれるところだけど書籍ではオブジェクト指向言語と言い切っている。 1.2 アプリケーションの構造化 大規模なjavaScriptアプリケーションを作成する上で鍵になるのは、「javaScriptの」アプリケーションをつくろうとはしないことです。まず、独立性の高いコンポーネントへとアプリケーションを分割するべきです。 粒度が細かいほうが制作しやすいし管理もしやすいと。 1.3 MVCとは MVCはデザインパターンの1つであり、アプリケーションをデータ(Model)とプレゼンテーションレイヤ(View)そしてユーザーインタラクションレイヤ(Controller)の3つに分割するという概念です。 大抵のWEBアプリケーションはこう分割できるよねと。 ユーザーがアプリケーションを操作し

    ステートフルJavaScript 1章 | jekylog
  • 1