タグ

ブックマーク / void.heteml.jp (8)

  • ほむほむ☆ジャンプ

    マウスをクリックしてテーブルを跳び移っていきましょう。例によってボタンを押す長さで飛距離が変わります。 滞空中に画面をクリックするとその場で降下できますが、時間がかかるので使いすぎには要注意。 後ろから魔女が追っかけてくるので慎重すぎるのも禁物!? 魔女に××られる瞬間に画面をクリックすると緊急回避ができますが、ソウルジェムが濁ります。 ひたすら距離を競ってレッツチャレンジ! 魔法少女まどか☆マギカ第3話の某シーンをミニゲームとしてアレンジしてみました。 ほむらの能力についてはまだ言及されていないため、ぼやかしてあります。 来は爆弾でドッカンドッカンするところですが、そこはバージョンアップでなんとかするかもしれません。 緊急回避後の爆破という形でver1.10から導入しました。 作った人 → @munegon、@tutty0

    ほむほむ☆ジャンプ
    yuiseki
    yuiseki 2011/02/20
  • void element blog: 「こくばん.in」を運営している立場として「うごメモはてな」を本気で心配してみる

    任天堂とはてなが提携して「うごメモはてな」が発表されましたが、老若男女問わず不特定多数が参加するお絵描き投稿の場というのは思った以上に混沌とすることが予測されます。 「こくばん.in」ではユーザ数こそ圧倒的に劣るものの利用年齢層がDSiの購入層と近いと考えているので、過去に起こった事例に当てはめて「うごメモはてな」で発生しうる事態を挙げてみます。 1.通報するはてな市民のモチベーション低下 2.不特定多数とピクトチャットができる 3.アニメーションを利用した不適切な投稿の隠蔽 4.他人の作品に書き足すことによる弊害 5.悪質なユーザを遮断できない 6.狙い撃ち通報 7.通報が追いつかない あくまで一部ですが、事例も含め共有しておいた方がいいと思ったので簡単ですがまとめてみました。 いずれも起こらないことに超したことはありません。 1.通報するはてな市民のモチベーション低下 まず、はてな市民

    yuiseki
    yuiseki 2008/12/24
  • void element blog

    トゥイーンによるアニメーション制御をメソッドチェーンでがんがん書けることで有名なTween24ですが、なんか アニメがズレるなあと思ってテストコード書いてみたら途中でマニュアルモードが勝手に解除されてた件。 続きを読む "Tween24のバグ見つけたのと対処法について" » 投稿者: munegon 日時: 02:55 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet かれこれ3年前に作ったほむほむジャンプという魔法少女まどかマギカの二次創作Flashゲームがありまして、これがまたスマホで動かないんですよね、Flashなので。 そこでHTML5としてHaxeでいっちょ作り直そうかと。 ほむほむジャンプ(スマホ版) スマホ向けに操作方法やルールに少し変更を加えています。 タッチしている長さでジャンプの距離が変わる、落下時のリカバリもタッチ判定が入る、あたりが主な

    yuiseki
    yuiseki 2008/01/05
  • void element blog: ドキッ!変態だらけのActionScript的超絶技巧発表会

    超絶技巧+発表必須というシビアな参加条件の「ActionScript的超絶技巧発表会」に参加してきました。 どんな感じだったのかはてっく煮ブログのエントリにまとめられているので、そちらをご覧ください。 まーみんな変態というか「こんなのにまじになっちゃってどーすんの」と言わんばかりのハックぶりでポカーンとしたりさせたり発表してる自分まで危うくポカーンとしかねない勉強会でしたが、何よりも刺激受けまくりでこれだからやめられないぜ!と再確認。 で、何を発表したかというと以前公開したフィールドマップジェネレータでさりげなく使っているアルゴリズムの説明。 ピクセル走査を一切行わず、画像処理だけで全部やっちゃうという無茶っぷりを晒してみましたが、あの説明と資料でその場で理解できた人がどれくらいいたのか正直気になるところ。 発表資料をそのまま公開しても全く理解できないこと請け合いなので、口頭で説明した部分

    yuiseki
    yuiseki 2007/10/05
  • void element blog: ブログパーツ TwitterConsole を作った

    3年前に作った遺産、ダイアリーマトリックスを何かに使えないかと思ってTwitterのログを流し込んでみたらカオスなことになったので、せっかくだからブログパーツにしました。 そのまんまだとアレなので、papervision3dでパースかけてみたり色んな意味で実験作。 Twitterの発言って横文字がどうしても多くなるので縦スクロールを省いた結果、ニコニコ動画っぽくなったのをパースをかけてごまかしたという説もあります。 単調にならないよう角度をある程度ランダムに振っていますが、ステージの四隅に欠けが出ないようにしつつビットマップのサイズを抑えるのがめちゃくちゃ苦労したという裏話も。 デバイスフォントをビットマップ化したりフェードアウト仕込んだりパースかけたりでめちゃくちゃ重くなってるので、このままじゃちょっと配布するのは忍びないかなといったところです。 もう少し軽くできるとは思うので、最適化が

    yuiseki
    yuiseki 2007/08/27
    すげえ
  • void element blog: ニコニコ動画にギャラリーモードがあったらいいな

    第一弾に引き続き、ニコニコ動画を見ていてこんなのあったらいいなシリーズ第二弾。 動画を今まさに閲覧中のユーザがどのあたりを見ているのか一目で分かるニコニコギャラリー。イメージはこんな感じってことでFlashでサンプル作ってみた。 完全にリアルタイムではないけれど半同期的にコメントデータを受け取ってるようなので、再生しながらコメント書いたと仮定してその時刻とタイミングからおおよその現在位置を割り出せるはず。 XMLソケットの切断がちゃんと検出できないとカオスになりかねないので、メッセージサーバの負荷を考慮すると・・・コメント書いてないユーザはいないものとして扱い、積極的に盛り上げてるユーザを表示するだけでも実現できるかなと。 無数に飛び交うコメントのほとんどがリアルタイムではないのだけれど、人気動画なら確実に誰かが画面の向こうで同じ動画を見ている。 そんなちょっとしたリアリティというか「

    yuiseki
    yuiseki 2007/08/06
    すげー
  • void element blog: ニコニコ動画にコメント分布グラフがあったらいいな

    ニコニコ動画を見ていて、こんなのあったらいいなシリーズ第一弾。 動画に対するコメント分布が一目で分かるニコニコグラフ。 イメージはこんな感じってことでFlashでサンプル作ってみた。 弾幕への心構えができるので直前でコメントカットすることもできるし、中だるみしているかどうかもばっちり分かる。 サンプルでは単純にコメント数分布にしてあるけど、コメントが画面を占める面積率なんかでもいいかもしれない。 解析に時間かかりそうだけどas3なら大したことなさそうだし。 中盤でいきなりグラフが振り切ってるのとか実際に見るとワクワクしたり早送りしたり、なんか色々とユーザの行動に影響を与えそうだ。 ポジティブコメントとネガティブコメントを識別できれば最強だなあ。 家に実装はされないだろうし、かといって自前で表示する別サイトみたいなのを作る気も起こらなかったのでアイデアだけ垂れ流し。 誰かエロい人、実際にデ

    yuiseki
    yuiseki 2007/08/06
    sugoi
  • void element blog: いろんな意味でしゃれにならないApollo

    Apolloを触ってみました。 こうまで簡単にアプリが作れてしまうと近い将来、モラルに欠けたアプリが大量出現することに危惧を覚えます。 アプリを開発する人の多くは人のために何か役に立ちたいとかそういった動機を持って開発に取り組む中でモラルを育んでいく、あるいは自然と育まれるものだと思います。 しかし、Apolloはそういった過程を吹っ飛ばしてPCクリティカルなアプリを作ることが可能です。 それも1分とか超短時間で! // デスクトップのファイルおよびディレクトリの一覧を入手 var files:Array = File.desktopDirectory().listDirectory(); // ゴミ箱に左遷 file.moveToTrash(); // ゴミ箱スルーして抹殺 file.deleteFile(); あえて断片的に書きましたが、上書きにしろ削除にしろ一切警告ダイアログが出ませ

    yuiseki
    yuiseki 2007/03/24
  • 1