タグ

ブックマーク / www.3d-perception.co.jp (5)

  • 曲面投影とマルチプロジェクション概要-5

    航空機や船舶などの操縦訓練用のシミュレータやバーチャル・リアリティの研究では、球面や円筒形のスクリーンに複数のプロジェクタで投影し、臨場感のあふれるバーチャル空間を演出するための、さまざまなマルチ 投影技術(マルチ・プロジェクション)があります。   しかし、複数の部分からなるコンテンツをスクリーン上で合成させる事を想定してプロジェクタが開発されているとは思えません。 ここでは、現在のテクノロジを利用してマルチ投影を実現する場合の課題を解説します。 ドーム投影の設計 ドーム投影の設計には、多くの制約があります。 投影上の障害物と配置 プロジェクタ光束と視点(観察者)の干渉 プロジェクタ光束と他のプロジェクタ筐体との干渉 プロジェクタとコクピットやモックアップ等の構造物との干渉 視点(観察者)と構造物の干渉 これ等の制約の中で投影設計を試みると、スクリーンやプロジェクタの配置は多くの場合、自

    yuiseki
    yuiseki 2012/05/09
  • 曲面投影とマルチプロジェクション概要−3

    航空機や船舶などの操縦訓練用のシミュレータやバーチャル・リアリティの研究では、球面や円筒形のスクリーンに複数のプロジェクタで投影し、臨場感のあふれるバーチャル空間を演出するための、さまざまなマルチ 投影技術(マルチ・プロジェクション)があります。   しかし、複数の部分からなるコンテンツをスクリーン上で合成させる事を想定してプロジェクタが開発されているとは思えません。 ここでは、現在のテクノロジを利用してマルチ投影を実現する場合の課題を解説します。 エッジブレンディング ソフト・エッジブレンディングは映像信号にデジタル的にグラディエーションをかけ、相互に重なるオーバーラップ領域を均一とする技術です。 ドーム投影等のケースでは ブレンディング領域は上下左右の4辺だけでな くプロジェクタの投影面が複雑な形状で複数、重なり合うことがあります。 また、オーバーラップの形状も単純な四角形ではなく

    yuiseki
    yuiseki 2012/05/09
  • 曲面投影とマルチプロジェクション概要−2

    航空機や船舶などの操縦訓練用のシミュレータやバーチャル・リアリティの研究では、球面や円筒形のスクリーンに複数のプロジェクタで投影し、臨場感のあふれるバーチャル空間を演出するための、さまざまなマルチ 投影技術(マルチ・プロジェクション)があります。   しかし、複数の部分からなるコンテンツをスクリーン上で合成させる事を想定してプロジェクタが開発されているとは思えません。 ここでは、現在のテクノロジを利用してマルチ投影を実現する場合の課題を解説します。 ジオメトリ補正 コンピュータ・グラフィックス等で観察者の視点からのパースペクティブ・ビュー(視図法)をドームに投影する場合と、単にスクリーンの曲面から発生する投影歪みを修正する場合と2つに分けて説明します。 歪の具合は大別して以下にの4項目から決定されます。

    yuiseki
    yuiseki 2012/05/09
  • 曲面投影とマルチプロジェクション概要

    曲面投影とマルチ・プロジェクション・・・(1) 航空機や船舶などの操縦訓練用のシミュレータやバーチャル・リアリティの研究では、球面や円筒形のスクリーンに複数のプロジェクタで投影し、臨場感のあふれるバーチャル空間を演出するための、さまざまなマルチ 投影技術(マルチ・プロジェクション)があります。  しかし、複数の部分からなるコンテンツをスクリーン上で合成させる事を想定してプロジェクタが開発されているとは思えません。 ここでは、現在のテクノロジを利用してマルチ投影を実現する場合の課題を解説します。 投影ジオメトリ補正 プロジェクタは平面スクリーンに正しい画像を投影するように設計されています。 スクリーンが球面や円筒形である場合、画像のひずみ補正が必要と一般に考えられていますが、シミュレータやバーチャル・リアリティで使われる3次元CG(視点からのパースペクティブ・ビューの表示。 立体視ではない)

    yuiseki
    yuiseki 2012/05/09
  • 曲面投影とマルチプロジェクション概要-4

    yuiseki
    yuiseki 2012/04/09
  • 1