タグ

ブックマーク / www.kinyobi.co.jp (3)

  • 航空業界の規定バラバラ――電動車いす搭乗拒否 | 週刊金曜日オンライン

    航空業界には電動車いすに関する統一規定がないらしい。ある航空会社の航 空機には電動車いすで搭乗でき、別の航空会社では搭乗拒否される。さる3月 27日、関西空港からLCC(格安航空会社)エアアジアXでマレーシアの首都 クアラルンプールに出発しようとした大久保健一さん(38歳)=兵庫県西宮市 在住=はチェックインの際、「マレーシアの規定で荷物は32キロまで」とされ、 搭乗を拒否された。大久保さんの電動車いすの重さは80キロだった。 大久保さんは航空チケットを予約する際、電動車いすの寸法や重さを事前に 知らせてあり、エアアジアXも約2カ月前に了解の上で予約手続きを完了して いた。「当日になっていきなり重量制限のことを持ち出すのはあまりにひど い」と大久保さんは憤る。 エアアジアXの運送約款第8条によれば、手荷物は「重量32キロ超」のもの は預かることができないとされているが、「歩行補助器具には適

    航空業界の規定バラバラ――電動車いす搭乗拒否 | 週刊金曜日オンライン
  • エイベックス松浦社長が訴えた人気ブロガー山本一郎氏の発言(2010/8/20) - 金曜アンテナ(詳細)|バックナンバー|週刊金曜日公式サイト

    エイベックス松浦社長が訴えた 人気ブロガー山一郎氏の発言(2010/8/20) エイベックス・グループ・ホールディングス㈱と同社の松浦勝人社長が人気ブロガーの山一郎氏に対して『日経新聞』朝刊への謝罪広告掲載、同社と松浦氏へ損害賠償五〇万円ずつの支払いを求めた訴訟の第一回口頭弁論が七月二二日、東京地裁で開かれた。  NHKが放送記念日の三月二二日に放映したメディア特番に対し、ネット・メディア界の有名人がツッコミを入れるという番組が「ニコニコ動画」と「ユーストリーム」で配信された。出演者は、津田大介、堀江貴文、上杉隆、小飼弾、山の各氏。そして飛び入りでニワンゴ会長の川上量生氏が参加した。これを偶然視聴していた松浦氏が、放送中に知人である川上氏の携帯に電話したところ、電話越しに山氏が「シャブ野郎」と連呼したのだ。  事態はツイッター上に飛び火。松浦氏が「面識もないのにいきなり『しゃ“◯野

    yuiseki
    yuiseki 2010/12/08
  • 萌えアートを斬る!(アライ=ヒロユキ) | 週刊金曜日オンライン

    いつの頃からかよく耳にする「萌え」という言葉。「おたく」の世界の話でしょ、と思いきや、いまや影響は多方面に。現代アートの世界でも「萌え」が席捲している。しかし、はたしてその作品群は、オトナの鑑識眼に耐えうるものなのだろうか? 妖怪が現代アートの世界を徘徊している。「萌えアート」という妖怪が――。 現代アートはいまアニメ・マンガの多大な影響を受けているが、その新潮流の旗手として頭角を現してきたのが、「カオス*ラウンジ」という美術集団。ちなみに「萌え」とはおたく用語で、空想上の登場人物(基は女性)に入れ込む状態をさす。 寄せ書きによる、アニメ『らき☆すた』の少女・つかさの立体作品。少女キャラを無数に貼り合わせた、梅沢和木のデジタル絵画。琴葉とこによる、心の病を負った=メンヘラ少女が立ち直る物語のマンガ同人誌。名門ギャラリー、高橋コレクション日比谷の展示場を彩ったこうした風景こそ、カオス*ラウ

    萌えアートを斬る!(アライ=ヒロユキ) | 週刊金曜日オンライン
    yuiseki
    yuiseki 2010/11/03
  • 1