タグ

ブックマーク / www.kojinkaratani.com (2)

  • 松浦寿夫【岡崎乾二郎『ルネサンス 経験の条件』】

    『ルネサンス 経験の条件』と題された、岡崎乾二郎のこの上もなく美しい著作に接近する手前で、ピエト・モンドリアンをめぐる有名な逸話に迂回してみることにしよう。それは、彼がいつまでも同じタブローに取り組みつづけていることに疑念を呈したひとりの友人が、これほど幾度となく描きなおすぐらいならば、何点もの作品を制作しうるのにと思いつつ、この執拗な取り組みの理由を尋ねると、この部分がまだ充分に平坦ではないからとモンドリアンが返答したという逸話である。ここからさまざまな考察の糸口を見出すことができるが、とりあえず、二つの点を指摘しておきたい。ひとつは、モンドリアンにとって、物体としての美術作品、しかも市場の流通の経路を循環しうるという意味では商品でもありうる美術作品の生産が重要なのでなく絵画制作とはまぎれもなく認識の活動であり、それ以外のなにものでもなかったということである。いまひとつは、画面の平坦さの

    yuiseki
    yuiseki 2008/06/01
  • 批評空間【Web CRITIQUE】 子犬たちへの応答/柄谷行人

    東浩紀、鎌田哲哉、大杉重男、千葉一幹らが私を批判しているから、それに対して応答したらどうかといわれた。しかし、こんな連中の低レベルな批判にまともに応答する理由はない。 この連中は、批評空間や群像新人賞から出てきた。世の中では、私が評価したと思っているかもしれない。もちろん、相対的に評価したのは事実である。しかし、その後の仕事については、また別である。私の評価はそのつど変わる。ただし、それをいちいち言うべきではないと思い、長い目で見ようとしてきた。しかし、彼らが錯覚し思い上がって騒々しく噛みついてくるとなったら、一言いっておかねばならない。 こういう連中は、全面的に私の言説の中で育ってきて、一人前になるために、そこから出ようとして、まず私にからみ攻撃する。しかし、それでは私に対する従属をますます認めることにしかならない。(何にしろ私はこんなストーカーどもにつきまとわれたくない。)そもそも、こ

    yuiseki
    yuiseki 2006/08/15
  • 1