ライバルの米小売大手ウォルマート(Walmart)やターゲット(Target)が立ち上げた会員制ECサブスクとの競争にさらされる「アマゾン・プライム(Amazon Prime)」。2023年には米国内利用者数がそれまでの増加から減少に転じたと報じられたが、2024年に入り前年比8%伸びて過去最高の1億8000万人に達したと報じられた。米国における買物客の75%が会員、あるいは会員を通して利用している計算だが、なぜ再びアマゾン・プライムの会員数が増加に転じたのか。その意味を読み解く。 georgeclerk/iStock 会員数の押し上げの要因は「イベント」 アマゾン(Amazon.com)が4月30日に発表した2024年1~3月期の決算は、売上高が対前年同期比13%増の1433億1300万ドル(約22兆6000億円)、純利益も同229%増の104億3100万ドル(約1兆6400億円)に伸長
