タグ

ブックマーク / gifnksm.hatenablog.jp (6)

  • 「ゼロからのOS自作入門」を Rust でやる (第1章~第4章) - gifnksmの雑多なメモ

    ゼロからのOS自作入門 を 一通り写経 したところ、 Rust に移植したくなったのでやっていきます。 次回: 「ゼロからのOS自作入門」を Rust でやる (第5章) - gifnksmの雑多なメモ 関連記事一覧: ゼロからのOS自作入門 カテゴリーの記事一覧 - gifnksmの雑多なメモ github.com Rust で OS なので名前は "錆OS" です。安直です。 "sabios" でざっとググったところ、スペイン語で "賢い" って意味があるようです。 良いですね。 クレバーな実装を目指したいところです。 方針 「ゼロからのOS自作入門」の章立てに沿って1章から順番に実装していきます。 C++ で一通り写経は完了しているので完成形の OS と関係ない節はスキップしていきます。 せっかく Rust で実装するので安全性や抽象化という点で MikanOS との差異を出せたら良

    「ゼロからのOS自作入門」を Rust でやる (第1章~第4章) - gifnksmの雑多なメモ
  • Rust 基礎文法最速マスター (rust 0.7 編) - gifnksmの雑多なメモ

    警告 (2014/1/25 追記) 以下の記事ですが、今となっては通用しない記述が多く含まれています。 0.7 から現在までに行われた大きな変更としては、思いつくだけでも 言語組み込み機能としての managed box が非推奨になった (将来削除され、ライブラリによる実装と置き換わる) rusti ツールが削除された というものがあります。 おそらく、文中のコード例はコンパイルすら通らなくなっていることでしょう。 また、今後も 1.0 に向け大きな変更が予定されています (DST や GC の実装など)。 文中の、言語の基的なコンセプトに関する部分はかろうじて現在でも通用すると思いますが、その他の部分についてはきちんとメンテナンスされている文章 (公式のドキュメントなど) を参照してください。 以下、オリジナルの記事です。 ブログ移転後の最初の記事っということで、最近僕がハマっている

    Rust 基礎文法最速マスター (rust 0.7 編) - gifnksmの雑多なメモ
    yuiseki
    yuiseki 2013/07/15
  • JavaScript基礎文法最速マスター - gifnksmの雑多なメモ

    続々と増え続ける基礎文法最速マスターシリーズ(あまりにも増えてきたので他の言語記事へのリンクは別の記事に移しました)。 JavaScript 版は誰も書いていなかったようなので書いてみます。こういう解説記事的なものを書くのは初めてなので変なところがあったら指摘して頂けるとありがたいです。 JavaScriptの基礎概念についての解説はこちら:JavaScript概念最速マスター - TechTalkManiacs 1/31 23:58追記 コメント欄のos0xさんのご指摘を基に一部追記・修正を行いました。 2/2 2:52追記 switch文・正規表現・例外処理について追加しました。 2/2 6:44追記 コメントでfavrilさんにご指摘頂いた点(typo & コメント・サンプル追加)を修正・加筆しました。 2/2 7:15追記 トラックバックでLiosKさんにご指摘頂いた点(cal

    JavaScript基礎文法最速マスター - gifnksmの雑多なメモ
  • パケットをキャプチャした結果を日付別に分類・圧縮するシェルスクリプト - gifnksmの雑多なメモ

    書いた。初めてシェルスクリプトを1から書いた。割と大変だった。要tcpdump。 2009/6/16 23:55 追記 ブクマが付いてて驚いた。自分用だからいいやとてきとーに書いたのを後悔。いくつかバグを修正しました。あとちょっとした説明を書いてみた。 ディレクトリ構成 . -- capture.sh (シェルスクリプト) -- filter.txt (パケットフィルタリングの条件を書いて置く) -- nohup.out (シェルスクリプトの標準出力が保存される。自動的に生成される) `-- packet (ログが保存されるディレクトリ。自動的に生成される) |-- 20090615.tar.bz2 (6/15のログを圧縮したもの) |-- 20090616 (6/16のログ。) | |-- packet.log.000 (パケットログ) | |-- packet.log.001 | |-

    パケットをキャプチャした結果を日付別に分類・圧縮するシェルスクリプト - gifnksmの雑多なメモ
    yuiseki
    yuiseki 2009/06/16
  • ニコニコ動画へのリンクにサムネイルを表示するGreasemonkeyスクリプト - gifnksmの雑多なメモ

    インストールはこちら nicovideo Thumbinfo popup for Greasemonkey リンクにカーソルを載せるとこんな感じのポップアップウインドウが開きます。 サムネイル中のリンクにカーソルを合わせることで,再帰的にポップアップを呼び出せます。 サムネイルウインドウをダブルクリックすると,マウスカーソルを離してもウインドウが消えなくなります。この状態にすると,ウインドウを移動させたり,サイズ変更したりできます。 Javascriptでページ読み込み後に挿入されたリンクについてもポップアップを表示できます。 Livedoor Readerにポップアップを表示させるなんてことも。 一晩で勢いで作ったのでいろいろと動作が怪しいこともあると思います。何か変なところや変えた方がいいところ等ございましたら,どしどしコメントください。 影響を受けたスクリプト Nicovideo t

    ニコニコ動画へのリンクにサムネイルを表示するGreasemonkeyスクリプト - gifnksmの雑多なメモ
    yuiseki
    yuiseki 2008/06/23
  • ニコスクリプト - gifnksmの雑多なメモ

    ニコスクリプトの「@ジャンプ」機能ってすごく便利だと思うんですが、どうしても使うのを躊躇してしまいます。 ランキング動画で気になる動画を発見したとき、「みたい!」とか書き込んで動画を見に行くのはいいのですが、その動画を見た後、ランキングの続きを見ようとすると、動画を読み込んでシークするという手順を踏まなければなりません。それが面倒なので、マイリストが用意されている動画などは積極的にそちらを確認し、マイリストの無い場合はアドレスを直に打ち込む、ということを今はしています。 「おすすめ」タブで紹介される動画のように、Ctrl+クリックだと新しいウィンドウで移動するとかできたら便利だなーと思った今日この頃でした。

    ニコスクリプト - gifnksmの雑多なメモ
    yuiseki
    yuiseki 2008/02/03
  • 1