タグ

ブックマーク / korya-sugoi.com (2)

  • ThinkPad 25を分解 WWANアンテナ線あり SSD type2242も認識した | ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ

    傷がつくから分解するまいと心に決めていた ThinkPad 25周年記念モデル。 使い始めてから2ヶ月が過ぎ、なじんだところで やっぱり気になって裏蓋をオープン。 海外のみで販売しているThinkPad T470がベースなので 中身はT470そのものですが、分解して思ったのが 12.5インチのThinkPad X270を14インチにした感じ。 やっぱり裏蓋が開けにくい・・・ リアバッテリーを取り外し、内蔵バッテリーを無効化 裏面、6のネジを緩めてもボトムカバーがのりで張り付いたようにぴったり密着して外せない。 他のThinkPadと同じく、 ネジにはストッパーがついてるので完全には外れません。 ツメを入れ込んで引き上げようとしても、 はずれる雰囲気すらないので体に傷がつく覚悟で コジアケ器具をパームレスト側、角に入れ込んでスライド。 ThinkPad X270の開けにくい裏蓋になれてい

  • ThinkPad X260 X250 X240の重量を実測 | ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ

    ThinkPad X260(2016年発売) X250(2015年発売)X240(2013年発売)3世代そろったので、重量が変わったのか実測してみる。 フロントバッテリー内蔵、リアバッテリーは外した状態で計測 X260 1.26kg(SSD搭載) X250 1.27kg(SSD搭載) X240 1.24kg(SSD搭載) 3機種とも、HD IPS液晶の構成。 フロントバッテリーのみの重さは約130gです X260とX250はほとんど同じ重さ。 実際にX250からX260に買い替えたときも重さの違いは全く感じませんでした。 唯一、一体型のクリックボタンを採用していたX240は部品の影響からか20gほど軽いですが、正直、持ち比べたところで違いは全く感じません。 参考までに取り外し、交換可能な 3種類のリアバッテリーの重さも計測しました 3セル(24wh) 147g 6セル(48wh) 297g

    yuiseki
    yuiseki 2017/12/27
  • 1