タグ

ブックマーク / stamefusa.hateblo.jp (6)

  • MC号泣にカラオケ熱唱、高田元社長最後のジャパネットたかたは通販番組を越えて伝説のドキュメンタリーへ - むだな ものを つくる

    ジャパネットたかたの名物ともいえる高田元社長が最後の出演だという。 そんなニュースを仕事中に見てしまい、まったく仕事が手に付かなくなった。 昨年社長をやめて、「高田社長」は「高田さん」と呼ばれるようになった。 大学時代、朝起きるのがつらくて授業をとらずにジャパネットばかり見ていた僕としてはあまりにさびしい呼ばれ方だった。 調べると最後の放送は30時間生放送だという。そんな無茶な・・・。 急いで家に帰ったのが20時半。テレビを点けるともうすごいことになっていたのです。 地上波編 21時までは高田社長の地上波最後の出演。 ラジオショッピングは26年、テレビショッピングは21年、テレビには10万回は出たとのこと。すごい。 地上波の視聴者に最後の挨拶をして、つつがなく終了。 ここまでは嵐の前の静けさだったのです。 CSに移してゲスト登場 ここから0時まではCSのジャパチャンDX、またはインターネッ

    MC号泣にカラオケ熱唱、高田元社長最後のジャパネットたかたは通販番組を越えて伝説のドキュメンタリーへ - むだな ものを つくる
  • 顔認識で「強いられているんだ!(集中線)」をやってみた(プログラム配布します→出来ませんでした→追記しました) - むだな ものを つくる

    まずは概要 処理について 顔認識 OpenCVの顔認識のサンプルをそのまま持って来ました。 下記のエントリにある通りに実行すると顔を赤い枠で囲んでくれます。 http://blog.degoo.org/2011/06/processing%E3%81%A8opencv%E3%81%A7%E3%83%92%E3%83%80%E3%82%AB%E3%83%88%E3%82%AA%E3%83%AB/ 集中線描画 簡単に描画するならこれ、ということでProcessingを使いました。 アルゴリズムとしては、 1. 画面枠の1辺上の任意の点Aと顔認識で得た顔の中心Fを通る直線上に、任意の割合を掛けた点Cを設定します。 2. ランダムに底辺の長さを設定し、点Bを決めます。 3. 3点A、B、Cを通る三角形を描画します。 4. これを4辺全てに適用し、点Aの間隔を適切に調整して繰り返し描画すれば完成です

    顔認識で「強いられているんだ!(集中線)」をやってみた(プログラム配布します→出来ませんでした→追記しました) - むだな ものを つくる
    yuiseki
    yuiseki 2012/01/16
  • リアルslコマンド出展の感想やら反省やら - むだな ものを つくる

    記事を公開してから いやー大変なことになってしまいました。 12/1の記事で動画を公開したら、twitterは150RTされ、youtubeはもうすぐ2万再生、ニコ動は技術部カテゴリ18位と予想を遥かに超える盛り上がり。 良い夢を見させていただきました。 取り上げてくださったメディアの記事は以下の感じ。 蒸気機関車が走るコマンド「sl」で当にSLが走る「リアルslコマンド」 - GIGAZINE あのslジョークコマンドできかんしゃトーマスがリアルに走ったぞ! kqオプション付き - ねとらぼ slコマンドでプラレールのSLを走らせる | スラッシュドット・ジャパン 走る、リアル sl コマンド - Engadget Japanese slコマンドでダァシエリイェス!! リアルSLを走らせてみた(動画) : ギズモード・ジャパン 普段見ているサイトで自分の作ったモノを見ることになるとは

    リアルslコマンド出展の感想やら反省やら - むだな ものを つくる
    yuiseki
    yuiseki 2011/12/08
  • リアルslコマンド - むだな ものを つくる

    ようやく完成しました。取り急ぎまとめます。 UNIXのジョークコマンドで有名なslコマンドでプラレールのSLを走らせる、「リアルslコマンド」をMake:Tokyo Meeting07に出展します。 概要 下記の動画をご覧ください。 処理の流れ シェル(bash)→python→XBEEモジュール→XBEEシールド→Arduino→モータドライバ シェルにコマンドを打つと、pythonで書かれたプログラムに渡され、引数に応じて処理されます。 USB接続したXBEEモジュールからArduinoに接続したXBEEシールドにシリアル通信で制御文字を送ります。 それに応じてArduino側でモータをpwm制御します。 簡単なことしかしてませんね! MTM07 友人のマッド菜園ティスト、@moja_etsukoさんと一緒に展示します。 彼女の作品もカオスで楽しみです。 展示場所は体育館。stamef

    リアルslコマンド - むだな ものを つくる
  • MacでArduino Uno + XBEEを使ってみた - むだな ものを つくる

    XBEEを使ってArduino Unoを無線で動かすことが出来たので、メモを残す。 Windows環境でX-CTUを使う方法はいくつか見つかったが、Mac OS X Lionでやった記事があまりなかったので参考になれば。 やりたいこと MBA側からXBEEを使ってArduinoを動かす。 建築発明工作ゼミ2008の記事をものすごく参考にしました。 建築発明工作ゼミ2008: Arduino+Xbee Shield/Processing+XBee Explorer USB 使うもの Arduino uno XBEE 購入したものはSparkFunのXBEE無線キット。千石電商で購入。 SparkFun RTL-09897 高い。意地でも使えるようにならないとという気持ちになります。 Arduino用ピンヘッダをXBEEシールドにハンダ付けしておきます。 XBEEの設定 ここが一番の要だと思い

    MacでArduino Uno + XBEEを使ってみた - むだな ものを つくる
    yuiseki
    yuiseki 2011/11/07
  • Arduino Uno + XBEE調査 - むだな ものを つくる

    Arduinoで無線のシリアル通信をするならXBEEシールドを使うのが一般的な様子。 しかし調べてみるとArduino Unoは相性が悪い様子・・・。 前身のArduino Duemilanove(未だになんて読むかわからない・・・)では問題ないらしい。ブートローダの相性みたい。 まだ購入してもいないが、参考になる記事をここにばっと貼ることにする。 TETRASTYLE-dev-BLOG: Arduino XBee Shield Wireless プログラミング あとだしじゃんけん - 貧乏学生のiPodTouch生活 - Apple/Mac/iPhone/iPod Touch zimudomuzidomuの日記 現状はモータの制御は出来たがMBAさんが固まる、という謎の状況。 ↓にMacのシリアル通信の相性が悪いとあるが・・・どうだろうか。 TETRASTYLE-dev-BLOG: Ar

    Arduino Uno + XBEE調査 - むだな ものを つくる
  • 1