タグ

ブックマーク / tabkul.com (10)

  • 古いXperiaやPixelが復活、Ubuntu Touch(OTA-19)リリース

    手元に眠ったままのNexusシリーズやPixel、Xperiaはないだろうか。 ubportsチームは現地時間2021年9月21日、AndroidカスタムROM「Ubuntu Touch」の最新ビルドOTA-19(安定板)をリリースした。 開発チームは公式ブログで対応機種を公開、同ROMのコンテナ経由でAndroidアプリを実行できるため更新終了となったAndroid端末を蘇らせることができそうだ。 この記事ではUbuntu Touch(OTA-19)の対応機種名などを記録する。 枯れた端末の救世主、Ubuntu Touch(OTA-19)リリース はじめにUbuntu TouchやLineageOSといったAndroidのカスタムROMについて簡単に紹介すると、メーカーが隠してしまったAndroid来の機能を開放してパフォーマンスを向上したり、プライバシーを細かく設定できるといったオー

  • 古いPCをAndroidで復活「Android-x86」とは、Google Playやマルチウィンドウ対応

    長く眠らせているパソコンを快適なAndroid端末にするのはいかがだろうか。 Google Play対応はもちろん、Windows OSを削除することなくUSB起動やデュアルブートに対応、さらに独自機能としてマルチウィンドウでアプリを実行できるため、まるでWindowsのようにAndroidアプリを並べて実行できるのだ。 それを実現するのが「Android-x86」。 そう、あのプロジェクトも生き残っていた。 「Android-x86」とは。 2016年6月の記事「パソコンにAndroidをインストール!『Android-x86 6.0-rc1』リリース」を書いて以来となるが、「Android-x86」プロジェクトは活動を続けていた。 まず「Android-x86」の特徴を見てみよう。 プロジェクトのポリシー:PCAndroidを実行する 活動内容:AOSPをx86プラットフォームへ移植

  • 古いスマホの救世主か、Ubuntu Touchで出来ること(質問まとめ)

    手元にカスタムROMを入れたNexus 5やピュア状態のXperia XZがあって、いずれもUbuntu Touchに対応している。そこで同OSは何ができるのかを調査、その内容をシェアしたい。 (注意)この記事は随時アップデートしていく。 下記は私がUbuntu Touchを導入するにあたって抱いた疑問を書いていく。 OSや開発チームに対する疑問 Q.どの端末に使えるのか? A.2021年9月25日時点の最新アップデート版に対応している端末は前回の記事に掲載。旧バージョンを含めると同日時点で75端末(最新情報の対応端末ページへ)となっていた。 Q.日語に対応しているのか A.セットアップで「日語」を選択すればOK. Q.モバイル通信はできるのか A.APN設定だけで通信できたという報告あり。 Q.デスクトップモードってあるの? A.YES.(Convergenceという目標を掲げ、スマ

  • 160台限定、USB-CからフルサイズUSBへ変換『AUKEY CB-A1』2個セットに24時間クーポン

    AUKEY JAPANは2月21日、先160個かつ24時間限定で『AUKEY CB-A1』に55%OFF(前回は45%OFF)となる割引クーポンを発行しました。 『AUKEY CB-A1』2個セットにクーポン 『AUKEY CB-A1』の特徴は次のようになっています。 ※以下、AUKEYによる説明を抜粋。 USB CコネクタをUSB Aコネクタに変換 USB Type Cメスポートを持つスマートフォン、パソコン、タプレットなどの機器でAコネクタの機器が使えるようになりました。 例えば、USBメモリ、外付けHDD、マウス、キーボードなど 安全性 Type Cのプラグ内に56kΩの抵抗を実装する、USB Type-Cケーブル給電規格の技術仕様を満たします。 錆にも強く、経年変化による信号劣化の心配が少ない、金メッキ処理を施したピンを使用しています。 耐久性、耐腐性に優れています。 洒落でコンパ

  • 9.7型Retina並、約2.6万円のWindowsタブレット『ONDA V975W』予約開始―スペックと感想

    9.7インチでRetina解像度(2048×1536)ディスプレイを備えながら約2.6万円という低価格で販売されているWindowsタブレット『ONDA V975W』が赤札天国さんで予約開始していたので記録します。 『ONDA V975W』のスペックと価格、感想 赤札天国さんの商品説明によると型番は「ONDA V975W 四核」でWindows8.1搭載タブレットとなっています。日語設定済とのこと。 「ONDA V975W 四核」は画面サイズ9.7インチ(解像度2048x1536)IPS液晶、CPUにはIntel BayTrail-T Atom 3735Dプロセッサ 最大1.83GHzクアッドコア 、RAM 2GB DDR3L、内部ストレージ32GB eMMC(MicroSDカードスロット最大32GBまで)。バッテリーは7,800mAh。 カメラは背面500万画素、前面200万画素。 通

    yuiseki
    yuiseki 2014/10/07
  • 約2~3万円台で高解像度な中華Windowsタブレット3機種スペック比較―2014年8月時点

    格安で高解像度な中国メーカーのWindowsタブレットが増えてきています。最近タブクルの記事で扱った3機種のスペックを比較したので記録します。 格安Windowsタブレット3機種スペック比較 今回スペック比較したWindowsタブレットは画面サイズが全て異なります。 左から10.1インチ/9.7インチ/7.9インチ。 PIPO Work W3のスペック 『PIPO Work W3』は10.1インチで解像度1920x1200、フルサイズUSBとminiHDMIを搭載、キーボード着脱式でCPUもZ3775と最近ASUSがリリースした新型T100TAと同じプロセッサを使っているなど、今回スペック比較した3機種の中で最も安定したスペックという印象。 タブレット単体610gと何とか片手で持てるほか、キーボードドックと合体しても1kg以下という軽さは 2 in 1 タブレットとして見ても魅力的。 懸念

    yuiseki
    yuiseki 2014/10/07
  • イー・モバイル版『Nexus 5』(白ロム)がアマゾンで特価販売中

    イー・モバイル版『Nexus 5』(型番LGD821/EM01L)がアマゾンで値下げ価格で販売されているので記録します。 イー・モバイル版『Nexus 5』、アマゾンで販売中 アマゾンのマーケットプレイスで販売されているイー・モバイル版『Nexus 5』(型番LGD821/EM01L)は「新品未使用品」として最安が33,980円+送料(関東500円)という価格で販売されています。 nexus5 16GB ブラック Google  LGD821 (EM01L) simフリー nexus5 16GB ブラック Google  LGD821 (EM01L) simフリー Nexus 価格: 33,980円 /レビュー7件(2014/08/16現在) 16GBモデル。 Google PlayではNexus 5 16GBモデルが税抜き39,800円となっており、白ロムの「新品未使用品」でイー・モバイ

    yuiseki
    yuiseki 2014/08/17
  • これは眠れる!ブルーライト対策アプリ『Twilight』の使い方、設定方法

    ブルーライト対策Androidアプリ『Twilight』を紹介します。これまでタブクルではブルーライトカットPCメガネを購入したり、ブルーライト疲労を改善する目薬、ブルーライト対策アプリの幾つかを試してきましたが、遂に「快適な睡眠」という目的を果たせそうなアプリに辿り着きました。 ブルーライト対策アプリの決定版『Twilight』レビュー 『Twilight』といってもヴァンパイアの映画ではなく、身体に優しいブルーライト対策Androidアプリで、しかも「日語対応」です。 Google Playに掲載されているアプリ説明ではブルーライトの影響が日語でわかりやすく記載されています。 寝つけない時はありませんか? タブレットで遊んでいて、 寝る時間になっても お子さんが落ち着かない 時はありませんか? スマートフォンやタブレットを夜遅く使うことはありませんか? Twilight がお役

    yuiseki
    yuiseki 2013/11/07
  • オラクル、手作りタブレット「DukePad」発表!Raspberry Pi内蔵で370ドル

    オラクルはJavaOne 2013のイベントにおいて、Raspberry Piを内蔵したDIYタブレット「DukePad」を披露しました。トータル費用は367.55ドルで加速度センサーなどを除けば安くなるなど柔軟なタブレットです。 OracleDIYタブレットは370ドル オラクルの「DukePad」はRaspberry Piを内蔵し、JavaSE Embedded 8により自作する手作りタブレットキット。ソフトウェアはもちろん、ハードウェアもオープンソースとして公開されています。 「DukePad」は画面サイズ10インチ(解像度1280 x 800)LCD。USBバッテリーパック搭載。HDMI端子、LANポート(RJ45)、USBx2基を搭載。RasPiカメラキットは25ドル。 OSはAndroidではなくDebianのカスタムビルドの「Raspbian」。 価格は376.55ドルとな

    yuiseki
    yuiseki 2013/10/02
  • 本当!? Nexus 7 用のHDMI出力アクセサリーが販売されている件、しかも約1,000円

    こ、これは当でしょうか、、、MHL対応していないNexus 7は microUSBからHDMI出力できないということで苦しんでいるわけですが しかも恐ろしいほどシンプルでアマゾンでも売ってそうな外観です。 詳細説明とアマゾンで見た目が一緒のアクセサリーがありましたので記録しておきます。 Nexus 7 でHDMI出力アクセサリーが販売されている件 体画像を見る限り、よくある変換器です。 とてもMHL非対応タブレットを対応にしてくれそうに見えません。 下の画像は、アクセサリーの説明箇所です。 次にGoogle先生に翻訳してもらいました。 AsusのGoogleのネクサス7 MHL HDMIアダプタ AsusのGoogleのネクサス7 MHL HDMIアダプタは、あなたの携帯電話からあなたのHDTVにあなたの好きなHD動画、ゲーム、写真、その他のメディアにアクセスすることができます。最新技

    yuiseki
    yuiseki 2013/06/28
  • 1