タグ

ブックマーク / www.karakaram.com (3)

  • zencoding-vimでhtml編集の効率を上げる

    私がVimhtml編集を行うときに便利だと思った機能やプラグインを紹介します。 前回はテキストオブジェクトとsurround.vimhtml編集を効率化する方法を紹介しました。 今回はzencoding-vimです。 目次 zencoding-vimとは ダウンロードとインストール この記事の書式について 略式記法を使ってタグを作成する テキストを1行ごとにタグで囲む タグの内側のテキストを選択する 次の編集位置にカーソルを移動する imgタグのwidthとheightを取得する タグを削除する タグの内側のテキストを削除する コメントをトグルする URL形式のテキストをaタグにする zencoding-vimとは zencoding-vimHTMLを高速で入力するためのプラグインです。高速にhtmlを編集する機能が備わっています。機能を知るには、実際に試してみるのが手っ取り早いです

    zencoding-vimでhtml編集の効率を上げる
  • Vimのテキストオブジェクトとsurround.vimでhtml編集の効率を上げる

    私がVimhtml編集を行うときに便利だと思った機能やプラグインを紹介します。全部で2回を予定しています。 初回はテキストオブジェクトとsurround.vimです。 目次 テキストオブジェクト surround.vim テキストオブジェクト テキストオブジェクトとは テキストオブジェクトとは、記号などで囲まれたテキストをオブジェクトとして扱うことができる、Vimの機能です。テキストオブジェクトを使うと、ある記号で囲まれたテキストをコピーしたり削除したりできます。 Vimを使い始めて間もないころ、それまで秀丸やIDEしか使ったことがなかった私はVimのテキストオブジェクトの便利さに感心したことを覚えています。これを覚えてから、テキストの編集効率は格段にあがりました。 使用例 テキストオブジェクトを理解するには、使用例を確認するのが手っ取り早いです。 下記は、ノーマルモードのとき*の後ろに

    Vimのテキストオブジェクトとsurround.vimでhtml編集の効率を上げる
  • vimfilerとUniteでVimをファイラとして使用する方法

    上記の記事でmsysをインストールする方法も紹介しています。msysにはls,cp,mvといったlinuxコマンドが入っており、Windowsvimfilerやvimshellを動作させるために必要です。 Macの場合 事前にXCodeをインストールしておきます。XCodeにgccが含まれています。 下記コマンドでコンパイルします。 cd ~/.vim/bundle/vimproc/ make -f make_mac.mak vimproc/autoload/vimproc_mac.so が作成されていればコンパイルは成功です。 Linuxの場合 gccをインストールします。ほとんどのLinuxではデフォルトで入っているのではないでしょうか。 下記コマンドでコンパイルします。 cd ~/.vim/bundle/vimproc/ make -f make_unix.mak vimproc/

    vimfilerとUniteでVimをファイラとして使用する方法
    yuiseki
    yuiseki 2012/05/27
  • 1