タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

networkとconfigに関するyuisekiのブックマーク (3)

  • LINUX忘却録 Linuxのコネクトタイムアウト

    Linux (カーネル 2.4.23)では、ブロッキングモードで、Connectは、通常平均 180秒でタイムアウトします。 これは、接続の時にクライアント側が、サーバに対してSYNを送信し、ACKが帰ってきたら接続成功なのですが、このACKが帰ってこない時に、クライアントは、SYNの再送を試みます。 このとき再送は、以下のように5回再送されます。 最初のSYN送信    (0秒経過) 3秒経過してACKが、戻らないとき、SYN(1)を再送します。  (3秒経過) また、6秒経過してACKが、戻らないとき、SYN(2)を再送します。  (9秒経過) また、12秒経過してACKが、戻らないとき、SYN(3)を再送します。  (21秒経過) また、24秒経過してACKが、戻らないとき、SYN(4)を再送します。  (45秒経過) また、48秒経過してACKが、戻

  • Linux:OSのtcpタイムアウトのデフォルト値について - HiiHahWIKI - making some notes for... -

    Linux:OSのtcpタイムアウトのデフォルト値について † 例えば、curlを使用して、タイムアウト値を300秒に指定し、タイムアウトさせるよう無いことをしても、実際180秒を超えたくらいでタイムアウトする事象が発生していました。 これが、curlだけじゃなくて、例えばapacheのmod_proxy_balancerのバックエンドサーバへのタイムアウトについても、タイムアウト値を300秒とかでせっていしても、実際は180秒ちょいでタイムアウトしてしまっていました。 これについて、ちょっと調べたところどうもLinuxのOSとして持っているTCPのタイムアウト値が効いているようだ、ということがわかりました。 ここを見ると分かります。 #cat /proc/sys/net/ipv4/tcp_syn_retries 5 これはtcpのsynを送信するリトライ回数みたいで、以下のロジックでリト

  • Linux の TCP/IP チューニング・パラメータ

    TCP のチューニング・パラメータ 接続確立関係のチューニング・パラメータ TCP のチューニング・パラメータ TCP のチューニング・パラメータは、以下のコマンドで取得できます。 なお、以下は Linux のものです。 >cat /proc/sys/net/ipv4/tcp_retrans_collapse 1 >cat /proc/sys/net/ipv4/tcp_keepalive_probes 9 >cat /proc/sys/net/ipv4/tcp_keepalive_time 10800 >cat /proc/sys/net/ipv4/tcp_syn_retries 10 >cat /proc/sys/net/ipv4/tcp_sack 1 >cat /proc/sys/net/ipv4/tcp_timestamps 1 >cat /proc/sys/net/ipv4/tcp

    yuiseki
    yuiseki 2010/04/16
    [tcp/pi]
  • 1