タグ

2008年6月23日のブックマーク (11件)

  • Haskell: parsec (parser combinator)

    parsecのお勉強をする。今日のYet Another Perl Conferenceで聞いたんだけど、ある程度マスターすれば15分でPerlのparserが書けるらしいよ。すげえ!という事で、やってみますかぃのぉ。 parsec - a free monadic parser combinator library Parsec, a fast combinator parser Parsec, 高速なコンビネーターパーサ Write Yourself a Scheme in 48 Hours Library Reference: Index of /ghc/docs/6.4/html/libraries/parsec Parsec: Direct Style Monadic Parser Combinators for the Real World , Daan Leijen and

  • A Gentle Introduction to Haskell, Version 98

    Paul Hudak, Yale University John Peterson, Yale University Joseph Fasel, Los Alamos National Laboratory September 28, 1999 翻訳:山下 伸夫 <nobsun@sampou.org> これは、「やさしい Haskell 入門 (バージョン98)」のHTMLバージョンです。 目次要約 イントロダクション 値、型、その他の有用な概念 関数 case 式とパターン照合 型クラスとオーバローディング 再び、型について 入出力 標準の Haskell クラス モナド 数 モジュール 型付けの落し穴 配列 この先の学習 参考文献 目次 このHaskell Tutorialのマスター文書は、 haskell.orgにあります。このレポー トの訂正や変更はすべてそこに反映されるようになっ

  • Programming in Haskell

    Programming in Haskell ページへようこそ このサイトについて このサイトは、Haskell でプログラミングを楽しむためのサイトです。 現在のところ、WiLiKi というWiKiシステムで運用されています。WiLiKiの使い方は、 WiLiKi:WiLiKi:リファレンスマニュアルを参照してください。 メイリングリスト 「Haskellプログラミングを楽しむための」メーリングリストがあります. MailingListのページをご覧ください. チャット 「Haskellプログラミングを楽しむための」チャット・ルームがいくつか存在します. ChatRoomのページをご覧ください. サイトマップ Introduction Haskell とは Definition 仕様と標準ライブラリ Tutorial チュートリアル やさしいHaskell入門 モナドのすべて なぜ関数プ

  • Cleanで関数プログラミング 【第2部第5章】

    目次へ    最終更新 : 2002/11/10 第5章 パーサコンビネータ 5.1 パーサの型 5.2 初歩的なパーサ 5.3 文法 5.4 パーサコンビネータ 5.5 パーサ変換子 5.6 括弧の照合 5.7 より多くのパーサコンビネータ 5.8 オプションの解析 5.9 算術式 5.10 一般化式 5.11 モナドパーサ 5.12 文脈依存性 5.13 よくある罠 5.14 エラー処理 5.15 自己適用 5.16 演習 章は、パーサコンビネータ(parser combinator)を使用して遅延関数型言語のパーサ(構文解析子)を記述する公式的ではない紹介である。コンビネータ(結合子、組合せ子)は、解析関数(parse function)を操作する演算子である。これらのコンビネータを使用すると、エレガントな方法で、曖昧な文法(ambiguous gr

  • All About Monads モナドのすべて

    モナドのすべて Haskell におけるモナドプログラミングの理論と実践に関する包括的ガイド Version 1.1.0 このチュートリアルは、モナドの概念とその関数プログラミングにおける応用に ついて、初中級の Haskell プログラマにわかりやすく、利用価値があるような 解説をすることを旨としています。読者は Haskell になれていることを前提と しますが、モナドに関する経験は要求していません。このチュートリアルは、多 くの題材をカバーしています。後半のセクションでは、前半の題材をよく理解し ていることを前提とします。順をおって、モナドプログラミングを例示するため のサンプルコードがたくさん用意されています。一読で、すべての題材を吸収し ようというのはお勧めできません。 このチュートリアルは 3 つの部分で構成されています。最初の部分は、 関数プログラミングにおけるモナドの基

  • JParsec - NParsec Tutorial

    A Tutorial for NParsec Framework In this tutorial, we will use the classical example: calculator, to show how NParsec's declarative API can be used to create a parser. NParsec can be downloaded here. The tutorial will use C# 2.0 syntax (generics and anonymous delegates) since NParsec is built exclusively for C# 2.0 or higher. Our calculator should be able to: support calculation of decimal number

  • http://www.itarchitect.jp/beginners/-/11250-4.html

  • ziolog : SilverlightStreamingが前と仕様が変わってて神化!!!

    SilverlightStreamingが前と仕様が変わってて神化!!! 依然調べたときは、一緒にアップロードしたアプリケーションから もしくはサイト側で用意しているアプリケーションでしか、再生できなかった。 なので、自作Silverlightアプリから動画を呼び出せなかった。 で、たまたま、今日みてみたら、直接再生できるようになっている。 ということは、ぱらすてもこれでいける!ってやったらいけた。 というわけで、動画アップロードの一押しはSilverlightStreamingになりました。 SilverlightStreamingの特徴 ・1アカウントにつき、10Gまでのファイルをアップロード可能 ・1ファイル最大105Mまで、ビットレートで1400kbpsまで ・最高ビットレートの動画で時間換算で 10分の動画 ・CDN*1で高速ダウンロード ・ExpressionEncoder

  • 日本語入力ソフトの買い換え - やねうらおブログ(移転しました)

    言葉は時代とともに移り変わる。とは言っても常識的には5年や10年ではそんなにたくさんの言葉は変わらないと思っていた。だから、ATOKのような日語変換ソフトをリプレイスするのは5年に一度ぐらいでいいと考えていた。 最近、ATOK2008用のバリューアップサービス(無償)で、次のようなファイルが公開された。 すいすい省入力データ 2008年6月版    ・公開日:2008年6月19日 ■各省入力データの内容 ・J-POP音楽家データ 2008年版 J-POPアーティスト・グループ名などを登録した2008年春版省入力データです。 ・TVお笑い・タレントデータ 2008年版 お笑い芸人・落語家・タレント名などを登録した2008年春版省入力データです。 すいすい省入力データ 2008年5月版    ・公開日:2008年5月27日 ■各省入力データの内容 ・プロ野球選手名データ 2008年版 セ・パ

    日本語入力ソフトの買い換え - やねうらおブログ(移転しました)
  • ATOK2008が素晴らしい10の理由 - やねうらおブログ(移転しました)

    以前、ATOK2008が凄いと言うことを書いたが(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080410)、実際に2ヶ月ほど使ってみてどういうところが凄いか感じたことを書いてみる。 ATOK 2008を買ってでも使うべき“10の理由” http://ascii.jp/elem/000/000/122/122037/ には書かれていなくて、かつ、私が便利だと思った機能を10個以下に挙げてみる。 (↑の記事も大変参考になるので、是非一読された上で以下の記事を読んでください) 1) 推測候補機能 携帯のように予測変換機能が備わっている。ATOKでは「推測候補モード」と呼ばれている。CTRL+変換キーでこの入力モードに入ることが出来る。 しかし、大変便利なのでdefaultでこのモードにしておきたい。これは、ATOKのプロパティ→「入力変換」のタブの「省入力・推測変換」の「

    ATOK2008が素晴らしい10の理由 - やねうらおブログ(移転しました)
  • ATOK 2008を買ってでも使うべき“10の理由” (1/5)

    日本語入力ソフト”(日語IME)の存在を意識してパソコンを日々使用しているユーザーは、ASCII.jp読者の中でどれほどいるだろうか。 10年以上も前のMS-DOSの真っ黒なパソコン画面に向かっていたあの頃は、自分でお気に入り日本語入力システム(FEP)を選んで購入して、環境を作り上げるのが当たり前だった。バックスの「VJEシリーズ」、管理工研の「松茸」、エー・アイ・ソフトの「WXシリーズ」……。各社から多様な日語FEPが提供されていたものだ。さらに自分に手になじむようにキーカスタマイズもして使っている人も多かった。 しかし、Windows Vista/XP全盛の現代ではOSに日本語入力ソフトが付属していて、パソコンさえ買ってくればすぐに入力できてしまいます。特に意識せずに「MS-IME」をただただ使っている人も多いだろう。 そんな今こそ、あえてジャストシステム(株)の「ATOK 2

    ATOK 2008を買ってでも使うべき“10の理由” (1/5)