タグ

yuji1982のブックマーク (1,000)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    yuji1982
    yuji1982 2011/06/16
    キタ――(゚∀゚)――!! まずは…埃かぶってるキネクトの掃除からw
  • エンジニアとして大成したいならやってはいけない48ヶ条 - レベルエンター山本大のブログ

    いろんなエンジニアを見てきて、成功パターンはそれぞれだけれど 失敗パターンはだいたい決まっている。以下、アンチパターン。 成し遂げるのではなく、中途半端で満足する。 自分の責任と考えず、人のせいにする。 よりよくしようとせず、現状維持を良しとする。 仕事を中心においていない。 自分の特徴を構築していない。同世代と比べてさしたる特徴がない。 生活習慣を重視しない。日々の積み重ねに価値をおいていない。 与えられたチャンスに乗っからない。やる前から怖じ気づく。 アウトプットの質にこだわらない。 自分を分析していない。強み弱みを問われても答えられない。 刺激よりも、平穏を求める。変化に弱い。 行動よりも熟考を優先する。考えた末に行動しない。 現在の仕事の進め方に疑問を持たない。既存踏襲が正しいと思っている。 チームへの貢献よりも、自分の仕事の進捗を優先する。 焼き畑農業的な人間関係。信頼の構築では

    エンジニアとして大成したいならやってはいけない48ヶ条 - レベルエンター山本大のブログ
    yuji1982
    yuji1982 2011/06/14
    番外ワロタwww
  • TechCrunch

    Bandcamp has officially changed hands from its old new owner, Epic, to its new new owner, Songtradr, and lost half its employees in the process. Songtradr confirmed that “50% of employees receiv

    TechCrunch
    yuji1982
    yuji1982 2011/06/13
    こんなのあったのか、面白そー。で、C#はないのね^^;他の言語でやってみよかな
  • 第1回 重なった30の不手際

    東日大震災から3日後の2011年3月14日。この日の午前に最初のトラブルは発生した。テレビ局が東日大震災の義援金を番組などで呼びかけたところ、みずほ銀行東京中央支店のテレビ局の義援金口座(以下、口座a)に、振り込みが殺到した。 午前10時16分、振り込みによって生じた「取引明細」の件数が上限値を超え、口座aに対する「預金・取引内容照会」ができなくなった。取引明細は通帳の記帳に使う。 みずほ銀は口座aを、格納できる取引明細の上限値が小さい「個人・通帳口」として間違って設定していた(表-1)。 みずほ銀は口座の種類を二つの属性の組み合わせによって区別している。一つは「個人」か「法人」か。もう一つは、取引明細を通帳に記帳する「通帳口」か、記帳しない「リーフ口(ぐち)」かである。 これら二つの属性によって、格納できる取引明細の上限値が変わる。通常、義援金口座のような大量振り込みが予想される口座

    第1回 重なった30の不手際
    yuji1982
    yuji1982 2011/06/13
    うん、心臓に悪い、金融系だけはガチでやりたくない><
  • Quora創業者の話を聞きながら思ったこと

    久しぶりのポストになるが、 Quora創業者の一人、ディアンジェロ氏の講演について。 http://www.quora.com/Adam-DAngelo ディアンジェロ氏、元Facebook CTOで26歳という側面が強調されるけれど、会話の中に感じるストレートなロジックを求める頭の良さが印象に残った。 以下、Quoraについてのプレゼンより。 今日のプレゼン内容は情報の質について。 まず、最初にいえること。Web is a Mess。今のグーグルサーチが返す情報は、当にぐちゃぐちゃしている。グーグルサーチをするときのマインドセットと、ウィキペディアで編集された情報を行き来するときの集中力・心地よさを比較すればよくわかる。 ウェブでサーチすることは、別にアリだし、5分ほど検索すればそれなりの答えにたどり着ける。しかし、同じトピックについては、世界中でいろんな人が検索しているはずだ。全部あ

    yuji1982
    yuji1982 2011/06/13
    いろいろ考え方が参考になる。
  • パスワード認証

    いつもABARSの運営するサービスをご利用いただき、どうもありがとうございます。この度、運営中の下記のサービスを、2023年1月31日をもって、終了させていただくこととなりましたので、お知らせさせていただきます。 [終了するサービス] ・イラストブック ・メトセライズデストラクタを含む各種ゲーム ・ABARS ADDON [終了する媒体] ・ABARS公式ページ(abars.biz、abars.net) ・BLOG [継続するサービス] ・TDNetSearch ・TDNetView 終了するサービスに関しまして、Adobe Flash、Python 2.7をベースとして開発しており、Adobe Flashは開発終了、Python 2.7はメンテナンスフェーズに入っており、現状のコードベースでは大きく手を入れない限り運営を継続することが難しくなっており、この度、サービス提供を終了させていた

    パスワード認証
    yuji1982
    yuji1982 2011/05/06
    う、何かiアプリを思い出す・・・(--;
  • アニメについて常識的批判を書いたら正体不明のお宅が湧いて出た

    🖊おくあき まさお📝一気の むかし記者📸 @tuigeki 深夜にアニメ番組をやっているが理解できない。しかもNHKまで。アニメ=子供向けなのでなんで深夜なんだ?それと漫画の重要度は低い。深夜にわざわざ放送する意味が分からん。いったい誰が見るんだ?どうせろくでもないお宅だろう。そんなもののために─電力のムダ。パチンコや自販機なみ。 2011-04-23 18:36:55 🖊おくあき まさお📝一気の むかし記者📸 @tuigeki アニメについて常識的批判を書いたら正体不明のお宅が湧いて出た。やっぱりあんなものを深夜に放送するのは電気のムダだからやめるべきだとますます確信。人間の成熟化を阻み幼児化を誘う元凶。どうしても見たいものはGyaOかYouTubeで見ればいい。 2011-04-23 18:50:03

    アニメについて常識的批判を書いたら正体不明のお宅が湧いて出た
    yuji1982
    yuji1982 2011/04/25
    あらら、ロートルの@tuigekiが"トゥギャザー"されちゃってるw わからんことに言及せずに大桃美代子でも追ってりゃいいものを。
  • 美しい日本語を使いたい、ワンランク上のビジネスメールの作法

    「お世話になっております」、「了解しました」、「取り急ぎ、お礼まで」など、ビジネスメールでよく使用する言い回しの間違った使い方、正しい使い方など、ビジネスメールのワンランク上の作法を紹介します。 [ad#ad-2] 下記は、月刊誌「日経おとなのOFF 4月号 美しい日語」で紹介されている「『美メール』の作法」から、特に気になった箇所をピックアップしてまとめたものです。 日経おとなの OFF 2011年 4月号(amazon) マナー以前のビジネスメールの常識 ワンランク上のビジネスメールの作法 シーン別のビジネスメールの作法 マナー以前のビジネスメールの常識 メールの件名は具体的に 内容が分かる具体的な件名にしましょう。 「こんにちは」「お願い」「なるはやで」は、ダメ。 返信メールの件名は変更しない 同じ議題であれば件名は変更せずに、「Re: 」を付加して返信しましょう。 議題を変更する

    yuji1982
    yuji1982 2011/04/25
    まあ大事だけど…形だけ気にする人に限って内容が、って印象も。適当な常識の範囲で十分、気にし過ぎても意味ない、最後はMAX敬語にするの?何回ものやりとりに毎回挨拶とか正直邪魔だしwasとか皆が知らないと意味ない
  • 緊急地震速報の仕組みを解説した動画 - 衝撃動画 - 神動画.com

    RSS欄を新しいものに入れ替えを行いました!これで少しは見やすくなったと思います。慎重に作業を行いましたが漏れなどがありましたらお知らせください。新規相互RSS大募集中。

    yuji1982
    yuji1982 2011/04/16
    普及前はこの技術期待してたし、みんな一斉に身構えるのを想像してた。今は皆、震度4でも「また福島か」程度、見もしない人もいる。慣れは良くない、毎回全力で机の下に潜ってみるか。どんな反応されるかなw
  • 災害派遣、現場自衛官から上がる悲痛な声 なぜ政府は現場が活動しやすいように手を打たないのか | JBpress (ジェイビープレス)

    美化することなく、英雄扱いすることなく、感謝も、慰労も求めておりません。ただただ、被災者の安心と被災地の復興のために必要な装備と、活動に対するご理解をいだたきたくて、国民の皆様にお伝え致します。 1.被災地の実情 多くの被災者は、想像を絶する悲しみや心身の苦痛を伴いながらもなお、冷静さを保って不自由な生活に辛抱されておられます。 しかしながら、被災地の現実は、きれいごとや美談ばかりではありません。 被災地では、地震および津波発生以来、避難者の自宅への不法侵入による窃盗や、ドラッグストアやスーパーからの商品窃盗、銀行その他のATMや金庫の破壊および盗難、車両の給油口をバールでこじ開けてのガソリン窃盗なども発生しています。 被災者に生活物資を法外な値段で売りつける輩 また、地元住民ではない人たちが自警団の目や警察の巡回をかいくぐって窃盗行為を行ったり、東京ナンバーの車両が、避難所周辺でロウソク

    災害派遣、現場自衛官から上がる悲痛な声 なぜ政府は現場が活動しやすいように手を打たないのか | JBpress (ジェイビープレス)
    yuji1982
    yuji1982 2011/04/14
    これはきついな・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):津波 最後まで患者を守ろうとして…南三陸の看護師ら - 社会

    地震発生時、看護助手の伊藤梓さんが働いていた病室。患者の手足をお湯で洗ってあげていたという=22日、宮城県南三陸町志津川、越田省吾撮影  宮城県南三陸町で唯一の病院、公立志津川病院は、入院患者の半数以上を高齢者が占めるごく普通の地方病院だった。患者の命を救おうとして3人の看護師と看護助手が波にのまれた。  志津川湾に沿って走る国道45号に面した町営病院。東棟(4階)と西棟(5階)の2棟建てで、廊下でつながっていた。津波が起きた11日は109人が入院し、その半数が自分で歩くのが難しい65歳以上の患者だった。 ■水、5階のぎりぎりまで  午後2時46分。ガガガと横揺れが起きた。  東棟4階の405号室。勤務してまだ5日目の看護助手伊藤梓さん(24)が、先輩の看護助手、菅原若子さん(52)に付いて男性患者の手足をお湯で洗っていた。  洗面器の湯がばしゃばしゃとこぼれた。伊藤さんは冷静だった。「大

    yuji1982
    yuji1982 2011/04/13
    災害弱者がいる施設はこれからどうすれば…対策をしないと繰り返される。全てを高台に作るのは無理。X階以上に避難はいいとして、医療従事者の数を考えたら対策としては不足。 http://goo.gl/9wApZ
  • ライバル社を抑えて売上げアップ! 攻勢SEOのClickMonster

    お問い合わせ、資料請求はこちらのフォームからどうぞ。 無料メールでの送信トラブルが多発しているため、無料メールアドレスからのお問い合わせにはお答えできない場合がございます。 サイトをお持ちのお客様は独自ドメインのメールアドレスでのお問い合わせをお願いいたします。

    yuji1982
    yuji1982 2011/04/13
    FAQはコメントアウトされてるのね。そりゃ「よくある質問」なんてないだろうからな、「良くない目的」だから「良くない質問」しかない。
  • 「週刊少年チャンピオン」特別無料配信サイト

    >>スマートフォン以外の携帯電話で無料配信をお読みになりたい場合はこちら!!<<<週刊少年チャンピオン15週刊少年チャンピオン16週刊少年チャンピオン17週刊少年チャンピオン18週刊少年チャンピオン19週刊少年チャンピオン20(C)2011 AKITA PUBLISHING CO.,LTD. (C)週刊少年チャンピオン(C)2011 AKITA PUBLISHING CO.,LTD. (C)週刊少年チャンピオン

    yuji1982
    yuji1982 2011/04/12
    イイネ♪ でも、めっちゃ使いづらいリーダーだなPC版^^;
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Big news today for LumApps, the French startup that has described itself as an “intranet superapp” with a platform for building and provisioning internal communications and apps for workforces. The… Nubank is taking its first tentative steps into the mobile network realm, as the NYSE-traded Brazilian neobank rolls out an eSIM (embedded SIM) service for travelers. The service will give customers ac

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yuji1982
    yuji1982 2011/04/12
    ツールとして良さげ。でも質と速度の人依存が大きい作業、需要は異なるが翻訳者とプログラマは能力差と方法論(工場化vs職人)問題は似てる気がする。エージェント頼りな職人探しにも使えたら、相当良いんだが…
  • ジャーナリスト 烏賀陽弘道さん ( @hirougaya ) 誤字の指摘にキレて鍵垢に

    烏賀陽 弘道 @hirougaya 青森県八戸市「津波で1人脂肪、250人避難、200棟全壊」(4/2朝日新聞)と、まるで「被害が軽かった地域」のように扱われほとんど全国ニュースから消えている。が、現地を歩くとその破壊に慄然とする。 2011-04-04 01:52:25

    ジャーナリスト 烏賀陽弘道さん ( @hirougaya ) 誤字の指摘にキレて鍵垢に
    yuji1982
    yuji1982 2011/04/05
    「自腹10万以上だそ10万!もう200万は自腹!それで貴重な情報をせっかく見せて"やってる"のに、タダ見の分際で!もう見せんからな!」ってか、さすが元"エリート"ww
  • 伊藤園 震災後3日で被災地に60万本飲料水提供できた理由(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース

    3月11日に発生した東北関東大震災。ボランティアが震災直後の被災地にはいったとき、避難所で見たのは、積み上げられた伊藤園の飲み物ケースだったという。 伊藤園では、震災後わずか3日間の間に、被災した岩手、宮城、福島各県にお茶やミネラルウオーターなど60万を提供。そのスピードはどこよりも圧倒的に早かった。 同社広報部の担当者は語る。「被災地にある営業所だけでなく、東北地方の営業拠点から可能な限り支援物資を提供しました。すべて各営業所が独自に判断して、飲料を配布して回りました。とにかく非常事態なので飲み物の種類を限定せず、倉庫にあるものをどんどん支援物資として運び出しました」 その後、交通事情がある程度整ってからは社からも追加支援。これまでにトータルで100万を超える飲料を提供したという。それにしても、営業所、場合によっては社員ひとりひとりが判断して行っていたというのは驚きだ。そこには、全

    yuji1982
    yuji1982 2011/04/05
    マジで書いてた。行動基準9ページ「災害等への援助(規範9)地震風水害等に際しては、 援助物資の提供等、 積極的に被災者への救援協力を行います。」http://goo.gl/oTSpg
  • 日銀が国債引き受けへ : 池田信夫 blog

    2011年04月01日00:00 カテゴリ冗談 日銀が国債引き受けへ 政府は復興国債を日銀に引き受けさせることを閣議決定した。東日大震災の復興のため、政府は復興基法案を31日の緊急閣議で決定した。首相を部長に全閣僚で構成する復旧復興戦略部を設置し、震災復興担当相の下に復興庁を新設する。復興財源を確保するため復興国債を300兆円発行し、これを円滑に消化するため、財政法第5条に定める国会決議によって日銀に全額引き受けさせる。 この決定を受けて白川方明総裁以下、日銀理事は全員、政府に辞表を出し、次のような声明を発表した:このたび政府は、復興国債を国会決議によって日銀行に引き受けさせることを閣議決定しました。この決定はきわめて遺憾なものであり、われわれは辞任をもって抗議するものです。300兆円という発行額も異常であり、ただでさえ危機的な状況にある日の財政を決定的に破綻させるでしょう。

    日銀が国債引き受けへ : 池田信夫 blog
    yuji1982
    yuji1982 2011/04/01
    4/1ネタ。こんなのがウケルと思って嬉しそうに考えたんだろな。気持ちワル・・・
  • 「ソーシャルメディアは震災で効果を発揮しました!」論者に言いたいこと - ガジェット通信

    東北関東大震災、「ソーシャルメディアが役に立ちました!」という論調がネット関連ニュースや、一般紙でもいろいろと論じられています。今回目立ったのはツイッターでしたが、ハッシュタグ#pray4japanや#edano_neroが出たこと、節電を呼び掛ける「ヤシマ作戦」が出たことなどが多数メディアで取り上げられました。あとはAERAの表紙が酷い! ということを表明するユーザーが続出し、AERA編集部に謝罪させたといった意味でも、ツイッターは存在感を示しました。 あとは、「私のTLは協力し合う人だらけだった!」的に「ソーシャルメディア時代と震災」というテーマで書くユーザー・論者も多く、大手メディアもこれらについて軒並み美談としてソーシャルメディアを使った善意の連鎖について報じました。また、被災地の人もネットに繋げる環境にある場合は状況をツイッターで報告し、支持を受けました。ツイッターのまとめサイト

    yuji1982
    yuji1982 2011/03/29
    "そんなIT業界関係者の皆さん、くれぐれも今回の震災を自身の評価を高めるために利用しないで"←おまえもなー、ホメて利益にしたり貶して利益にしたり、忙しいな。"お前ら"ってまずは同僚と鏡に向かって言えばいいよ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    yuji1982
    yuji1982 2011/03/23
    あげく、【速報】の約束事まで決めようとするとかw 落ち着こうか、まだあわてるような水じゃない
  • 池田信夫 on Twitter: "こういう人間のクズに煽られてブックマークをつけているはてなの連中も、人間のクズ集団だ。近藤淳也氏は、はてながこういう衆愚メディアになった現実を直視して、もう廃業した方がいい。"

    こういう人間のクズに煽られてブックマークをつけているはてなの連中も、人間のクズ集団だ。近藤淳也氏は、はてながこういう衆愚メディアになった現実を直視して、もう廃業した方がいい。

    池田信夫 on Twitter: "こういう人間のクズに煽られてブックマークをつけているはてなの連中も、人間のクズ集団だ。近藤淳也氏は、はてながこういう衆愚メディアになった現実を直視して、もう廃業した方がいい。"
    yuji1982
    yuji1982 2011/03/19
    弁護士のクズとか人間のクズとか経済学者のクズとか、世の中にはいろんなクズがいるもんですね。きっと廃業した方がいい衆愚メディアもたくさんあるんでしょうね、はてなやらアゴラやら