2018年3月7日のブックマーク (9件)

  • 【技術への対価】写真屋さんが販売する幼稚園の集合写真(900円)に『一人買って焼き増しすれば安く済むよ』というママさん達のやりとりに様々な意見

    こげどんぼ*💮育児中 @koge_dobo 違法漫画サイトが話題ですが、写真屋さんが販売する幼稚園の大きい集合写真(900円で少しお高め)、「一人が買ってそれを焼き増しすれば小さくなるけど安いよ!」と大勢のママさんがクラスのLINEグループでやりとりするのを見るたび「創作に携わらない一般人の意識ってこの程度なのかな?」ってなる😑 2018-03-06 20:51:56

    【技術への対価】写真屋さんが販売する幼稚園の集合写真(900円)に『一人買って焼き増しすれば安く済むよ』というママさん達のやりとりに様々な意見
    yujilabo
    yujilabo 2018/03/07
    集合写真をプロに頼んでそこから紙でしか頼めないという仕組みはほんと時代錯誤感ある。誰か写真屋の隣でiPhoneで適当に撮ってデータ売ってくれたらそっちから買うよ。
  • ヒロインが、主人公ではない別の男と結婚する物語

    【追記】 びっくりした。こんなに来るなんて。 それはそうと、君の名も秒速も未見なんだけど… まあこれを期に見てみます。ありがとう。 === 男女が主人公である物語では、高確率で惹かれ合って結婚するまでが描かれますよね。 そうじゃなくて、例えば女主人公のほうが別の男に惹かれて最終的に男主人公とはなんでもなく終わる。そんなストーリーってありますか? バッドエンドじゃなく。 似た話だとアルドノアゼロかなと思うんですけど、あれは結婚相手の男に伏線も何もないのでまるで引きこまれませんでした。 NTRとも失恋とも不倫とも違うの。

    ヒロインが、主人公ではない別の男と結婚する物語
    yujilabo
    yujilabo 2018/03/07
    古いけど幼少期にあだち充のスローステップを読んで予定調和が存在しない世界があることを初めて理解した
  • 人気が下降しプログラマの求人も少ないプログラミング言語ワースト10は? 一方で仕事の多い言語は? CodementorXとCoding Dojoの調査結果

    人気が下降しプログラマの求人も少ないプログラミング言語ワースト10は? 一方で仕事の多い言語は? CodementorXとCoding Dojoの調査結果 仕事としてどんなプログラミング言語が扱えるかは、プログラマのスキルやキャリアにとって重要事項でしょう。 フリーランスエンジニアのマッチングサイト「CodementorX」は、GitHubTwitter、Stack Overlowなどのコミュニティサイトにおける人気や、同社の求人データの傾向などを基に、人気が下降し求人も少ないプログラミング言語を、記事「Worst Programming Languages to Learn in 2018 | Codementor Blog」で発表しています。 一方、プログラミング学習サイトの「Coding Dojo」は、求人サイトIndeed.comの情報を基に、仕事の多いプログラミング言語を「Th

    人気が下降しプログラマの求人も少ないプログラミング言語ワースト10は? 一方で仕事の多い言語は? CodementorXとCoding Dojoの調査結果
    yujilabo
    yujilabo 2018/03/07
  • 便座のフタを閉めるな

    便座の上に座ってしまっただろうが おまえのせいでズボンもパンツも台無しだ せっかく間に合ったのに これじゃ結果的に間に合わなかったのと同じだ いや間に合わなかったよりもひどい うんことおしっこのマリアージュだぞ 悲惨度が桁違いだよ どうしてくれるんだよ これなら普通にうんこだけ漏らしたほうがまだましだった いいか 漏らしにストはアスリートなんだよ しかも短距離走のだ 1秒どころじゃない ミリ秒単位を争う戦いなんだぞ お前が何気なく閉めたフタで、 どれだけロスが出ると思ってやがる ああそうだ出るのはロスじゃなくてうんこだうるせえ クソが いや違うクソは俺だ クソ野郎が いや違うクソ野郎も俺だ 心ある心無い便座フタ閉め勢よ 俺はお前らに宣戦布告する 俺の負けだ もう許してくれ 便座のフタを閉めないでくれ 頼むから

    便座のフタを閉めるな
    yujilabo
    yujilabo 2018/03/07
    開けろよ!と思ったのだけど、100m走で世界で戦ってる選手のゴール間際にハードル置いたらみんな盛大にコケる姿が容易に予想できるので、自分の短絡的思考を今は恥じるのみ。
  • 塩分はカロリー0だしセーフ理論浸透させていくぞ

    塩分はカロリー0だしセーフ理論浸透させていくぞ

    塩分はカロリー0だしセーフ理論浸透させていくぞ
    yujilabo
    yujilabo 2018/03/07
    ブコメを総括すると、実はカロリーゼロの塩と、糖質ゼロの油と、塩分ゼロの糖をバランスよく摂取するのが一番なんじゃね?
  • iPhoneが「47年間」ロック解除できなくなった女性 - iPhone Mania

    iPhoneをこれからも問題なく使いたいなら、いたずら盛りの幼児に持たせるべきではなさそうです。 47.5年間ロック解除できない 中国・上海在住の女性の2歳の息子が、iPhoneに繰り返し間違ったパスコードを入力し続けた結果、47.5年間に相当する時間、ロック解除できなくなってしまいました。地元メディアが報じています。 問題が起きたのは今年1月で、女性は息子に教育ビデオをオンラインで見せるために、iPhoneを預けていたとのことです。 2歳の息子が繰り返し間違ったパスコードを入力 ある日女性が自宅に戻ってiPhoneをチェックすると、間違ったパスコードが繰り返し入力されたために、2,500万分間使用できない状態となっていました。 女性が上海のApple Storeに問い合わせたところ、47.5年間待つか、中身をすべて消去してインストールし直すしかないとアドバイスされました。 上海店の技術

    iPhoneが「47年間」ロック解除できなくなった女性 - iPhone Mania
    yujilabo
    yujilabo 2018/03/07
    調べると諸説あってよくわからないな。試してみた記事だと6回間違えると1分ロックされ、9回目で60分、11回目でiTunesと接続してリカバリーモードで復元するしかないとあるのだけど、どうやれば長期間ロックになるのか
  • 体重の半分近くの重さのランドセルを背負っている子どもまで…なぜ、教科書を学校に置いていってはいけないのか? - Togetter

    🍓 @bhaitvjfse ランドセル腰痛対策を求めるより教科書の学校保管を進めてほしい 体重の半分近くの重さのランドセルを背負うのは異常というべき状況 pic.twitter.com/pgUzJViwUv 2018-03-05 13:27:04 奥歯 @a_little_plump @NrsSJlmPulCyhGZ 小学生のとき、学校に教科書を置いて帰ろうとしたら怒られました。あまりに重くて計ってみたら10kg超えたことあります。私は家近かったから平気だったけれど、遠い子は30分以上歩きます。宿題で使わないものは置いて帰ることを許可するべきだと思います。 2018-03-05 22:46:13

    体重の半分近くの重さのランドセルを背負っている子どもまで…なぜ、教科書を学校に置いていってはいけないのか? - Togetter
    yujilabo
    yujilabo 2018/03/07
    そもそもランドセルが原因ではないかな。ランドセル自体も1kgくらいあるし、大容量だから入れて帰れという話になるのでは。子供用の小さいリュックとかなら物理的に入らないから持って帰れという話にならない可能性
  • 最近物覚えが悪く忘れっぽくて言葉が出てこないこともあるので病院へ→主治医の言葉に心当たりある人続々「わ…私だ」

    ゆり塩🕊 @YuriSIO 主治医に、最近なんだか物覚えが悪いしやたら忘れっぽくて言葉が出てこないときもあってなんなんでしょうって訴えたら、ツイッターとかずっと見てる??って訊かれて三メートルほど飛び退きそうになった。 2018-03-06 20:21:20 ゆり塩🕊 @YuriSIO 脳のメモリは限られてるのでそこにざらざら新しい情報を流し込み続けてるとそっちの処理でいっぱいになってしまって古い情報を引っ張り出すための余裕が圧迫される、みたいな話だった気がした 2018-03-06 20:26:13 ゆり塩🕊 @YuriSIO 言うてガチに脳みその不具合、病気ってこともあるだろうから、ほんとに気になったらお医者に行くべきと思う。わたしは自分の物忘れ具合が不安だったのでわたしをよく知っている主治医に聞きましたし、悪化してきたらまた相談します。 2018-03-06 21:17:15

    最近物覚えが悪く忘れっぽくて言葉が出てこないこともあるので病院へ→主治医の言葉に心当たりある人続々「わ…私だ」
    yujilabo
    yujilabo 2018/03/07
    この医者はスマホがなかった時代にはテレビばかり見てると物忘れが激しくなると言っていたのだろうか
  • 空中に奇妙な雲の道!?地球を真っ二つにするかのような超長〜い帯状の雲が出現していたらしい : カラパイア

    Incredible - Video surfaces of gigantic bizarre straight line soaring through the sky! 不思議な雲を発見したのはユーチューブユーザーのMrMB333さんだ。 MrMB333さんは2月20日、オランダ上空に帯状の雲がかかっているのを目撃した。 グーグルマップとグーグルアースで確認するとこの雲が延々と地球を真っ二つにする感じで続いているのが分かった。 なお、肉眼で見ると一直線にかかった雲はほかの雲とは別物のようだったらしい。ほかの雲はその後ろに隠れるように浮かんでいたとのことだ。

    空中に奇妙な雲の道!?地球を真っ二つにするかのような超長〜い帯状の雲が出現していたらしい : カラパイア
    yujilabo
    yujilabo 2018/03/07
    誰だよ南極でエクスカリバー撃ったやつ