2018年3月26日のブックマーク (2件)

  • 日本ハム 新球場の建設予定地 北広島市に決定 | NHKニュース

    札幌ドームを拠地にしているプロ野球・日ハムは、新しい球場の建設に向けて候補地を検討していましたが、26日、北海道北広島市を建設予定地にすることを決めました。 親会社の日ハム社は26日、東京で社長ら役員が出席する会議を開き、新しい球場の予定地をきたひろしま総合運動公園に決定し、北広島市に伝えました。 新球場の開業は2023年を目指し、球団の拠地は現在の札幌市豊平区の札幌ドームから移ることになります。 きたひろしま総合運動公園は、北広島市が整備する予定の36ヘクタール余りの敷地で、日ハムは、ショッピング施設やホテル、それに住宅や子育て支援施設も併設して、新球場を核とするボールパークの整備を目指しています。 一方、きたひろしま総合運動公園は、駅からおよそ1.5キロ離れていて、交通アクセスの改善が課題となっています。 新球場建設をめぐっては、球団が建設構想を明らかにした直後の1か月後に

    日本ハム 新球場の建設予定地 北広島市に決定 | NHKニュース
    yujilabo
    yujilabo 2018/03/26
    広島に集合な!って集まろうとしたらうっかり北広島に集合してしまう人が出てくるのか
  • 実写サウンドノベル『428 封鎖された渋谷で』PS4/Steam版は海外向けに2018年夏に発売。日本版については別途発表予定 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 実写サウンドノベル『428 封鎖された渋谷で』PS4/Steam版は海外向けに2018年夏に発売。日版については別途発表予定 スパイク・チュンソフトの米国子会社Spike Chunsoftは、発売予定の海外向けタイトル4作品の情報を、プレスリリースを通じて公開した。これらの情報は先日開催されたGDC 2018にて公開されたもの。『PixelJunk Monsters 2』の発表や『ダンガンロンパ』スタッフが手がける『ザンキゼロ』、『STEINS;GATE ELITE』の海外展開なども発表された。さらに以前より発表されていたPS4/Steam版『428 封鎖された渋谷で』についても、2018年夏に海外向けに発売されることが発表されている。 『428 封鎖された渋谷で』は2008年にWii向けにリリースされたサウンドノベル。チュンソフトの『街』以来となるザッピングシステムを

    実写サウンドノベル『428 封鎖された渋谷で』PS4/Steam版は海外向けに2018年夏に発売。日本版については別途発表予定 - AUTOMATON
    yujilabo
    yujilabo 2018/03/26
    世界はそれでも〜変わりはしない謎のまま