2019年4月22日のブックマーク (5件)

  • フリーランサーからフリーバーサーカーにジョブチェンした

    もう失うものもないし何も怖くない

    フリーランサーからフリーバーサーカーにジョブチェンした
    yujilabo
    yujilabo 2019/04/22
    フリーキャスター「ふふふ、私の収入に勝てるかしら?」 フリーライダー「好きに争うがいい。最後に全てを手に入れるのは私だ!」
  • 記事を開いてブコメを読むのが楽しみなので 無言ブクマはやめてほしいです ..

    記事を開いてブコメを読むのが楽しみなので 無言ブクマはやめてほしいです 非表示もやだ

    記事を開いてブコメを読むのが楽しみなので 無言ブクマはやめてほしいです ..
    yujilabo
    yujilabo 2019/04/22
  • 応用情報技術者試験の午前問題の最終問題について

    応用情報午前のほうがむずかしかった(こなみ) 追伸:応用情報受かりました。 受かった方おめでとうございます。

    応用情報技術者試験の午前問題の最終問題について
    yujilabo
    yujilabo 2019/04/22
    会社の利益や個人の名誉を第一に考えて実装する技術者やばい。複雑過ぎて開発者しか保守できないとかそんなプログラムになりそう
  • ワインの価格上昇とこれから日本酒に起こること - World Digger

    追記;補足とコメント nanoha3.hatenablog.com 近年のワインの価格上昇がすさまじい。 といっても値上がりしている銘柄/地域は全体から見ればほんの一部ではあるが、まあ凄い。 ブルゴーニュ・ボルドー・シャンパーニュ・あと一部カリフォルニアはこの10年程度毎年5~20%づつ値上がりしており、特にブルゴーニュについては10年前の倍の価格になっている銘柄も多々存在する。 これは主に需給バランスの問題で、中国をはじめとする需要増もあるが供給の問題も大きく、特にブルゴーニュについては2010年以降ずっとかなりの不作で(2017・2018は並か豊作)、生産量半減・8割減の年もあり、その為の値上げがあった。 そうした価格上昇に伴い、様々な問題が発生した。 1982サントリーワインカタログより まず、これまで買えていたワインが買えなくなった人・買わなくなった人が増えた。 5000円で買って

    ワインの価格上昇とこれから日本酒に起こること - World Digger
    yujilabo
    yujilabo 2019/04/22
    ブランディングに成功してる酒蔵は当然インフレの影響を受けるだろうし、場合によってはバイヤーが日本酒を発掘して輸出し始めるかもしれない。とはいえそもそも国内の需要は右肩下りだし販売元には良い話では
  • 子どもにクレジットカードを持たす親の言い分

    それは奇妙な光景だった。7歳の男の子がベーカリーに入ってきて、菓子パンを買う際に、「母親の友人クレジットカード」で支払うと店主に伝えた。店に居合わせた大人全員が静かに息を飲んだ。店主は優しく、そのような方法で支払うことはできない、と説明した。男の子は肩をすくめてベーカリーから飛び出していった。 こうした光景は、珍しいものではなくなってきている。 ニューヨークの地元紙、ニューヨークポストは、最近、クレジットカードを持ち、高所得者向けの環境でカードをちらつかせる10代やそれ以下の子どもたちについての記事を掲載した。記事では、タクシーで登下校するのにクレジットカードを使っているレベッカ・レイヒさんという、14歳の女子に焦点を当てていた。 カードを持つ子どもの数は5年間で4倍増 レイヒさんと友人が、「Nobu」のような高級レストランでディナーを楽しんでいるという話に対して、アメリカ東海岸の一般的

    子どもにクレジットカードを持たす親の言い分
    yujilabo
    yujilabo 2019/04/22
    本人名義でないカードを持たせるのは論外とすると、日本だと18歳以上でないとクレジットカード持てないし、デビットもほぼ15歳以上のみなので、子供にカードの使い方を学ばせようとするとプリペイド一択になる模様