タグ

2024年8月2日のブックマーク (4件)

  • 根源を遡っていけば共同体の在り方への漠然とした信仰しか残らない点で人..

    根源を遡っていけば共同体の在り方への漠然とした信仰しか残らない点で人権思想も宗教と変わりないし、どう考えてもイデオロギー以上のものではない。 それなのに人権は絶対だという人間が少なからず存在するのを割と不思議に思ってた。 別に倫理学なんか学ばなくとも単純に「なぜ?」を繰り返せばその結論に至ると思う。 学んだ所で、根っこの部分の正当化は割とお粗末な感じな気がした。おれはね。自然法とか定言命法とか直観とかさあ。 私たちの道徳的直観が「それは差別である」と判断します、とかもう何でもありじゃん。 そういうのと道徳的直観ではない個々人の感覚とをどう区別すんの?それこそ「それってあなたの感想ですよね」案件になっちゃうよね。 普遍性を要求するのなら誰の目にも明らかな論理が必要だけれど、それでは他の何らかの前提に寄りかかった仮言的な留まってしまう。 その前提となるような部分が倫理規範の根幹になる訳で、でも

    根源を遡っていけば共同体の在り方への漠然とした信仰しか残らない点で人..
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/08/02
    機序が逆なのだよな。考え抜いた上に自然界に存在する真理を発見したのではなく、どんな概念がある事にすれば今よりマシな社会が訪れるかが起点。
  • 女子ボクシングの件の情報を並べる

    ●イマネ・ケリフ選手(アルジェリア代表)178cm66kg級 ●リオ五輪をみてボクシングを始める。 ●女の子がボクシングなんて、という父親の反対を押し切り2018年から選手へ。2019年時点ではIBA世界選手権33位。 ●2020年IOC東京オリンピックに出場。準々決勝で金メダル選手に敗戦。5位。 ●IBAは東京オリンピックの運営に関わっていない。 ●2022年IBA世界選手権へ出場し銀メダル。アルジェリア初の決勝進出者。 ●2023年3月のIBA世界選手権決勝進出。その前にDNA検査で失格。この結果は2022年の検査と、2023年の検査2回によるものであり性分化疾患の疑いが浮上した。 ●この性別審査は2023年から導入。危険性が伴うスポーツであり他競技より早い決断。スポーツ界には人権的観点で問題視する声も大昔からある。 ●この結果を受けスポーツ仲裁裁判所にケリフともう一人、台湾のリン・ユ

    女子ボクシングの件の情報を並べる
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/08/02
    例えばバレーやテニスでは男女でセット数からして異なる。女子スポーツというカテゴリがないと女性アスリートの大半は下位リーグでプレイする事になるでしょうから、性別による競技区分は残すべきじゃないかな。
  • ラブひな・赤松健「創作物には現実の被害者が存在しない」…漫画家代表として10年近く表現の自由を守るためのロビー活動をしてきた思いを語る(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    みんかぶプレミアム特集「コミケ経済学」第1回と第3回は漫画『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』の作者であり、参議院議員(自民党)の赤松健氏の連続インタビューだ。前半となる稿では、赤松氏がこれまで守ってきた「日の表現の自由」について語る。赤松氏は「創作物のエロ(性的表現)が規制されたら、次は暴力表現です。その次は思想」と表現の自由を狭めようとする一部勢力に危機感を募らせる。赤松氏が思う「守るべき日文化」とは。 名作『ラブひな』についてもエンディングの秘話を明かす。「景太郎と成瀬川を結婚させる予定はありませんでした」。一体どういうことか。「素子ラスト」の可能性はあったのか。また、『魔法先生ネギま!』制作の発端となったとある出来事とはーー。 漫画家代表として10年近くロビー活動をしてきた――赤松議員はなぜ漫画から政治の道へと進んだのか。 もともと10年くらいロビー活動をしていました。一般

    ラブひな・赤松健「創作物には現実の被害者が存在しない」…漫画家代表として10年近く表現の自由を守るためのロビー活動をしてきた思いを語る(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/08/02
    悪影響があるかもしれない論は、この世におけるどんな作品でも論難できる無敵ツールなので、それを持ち出されたらこちらも、ファクトベースでお話しましょうかと切り返すと良いでしょうね。
  • 👵「都知事選は『本を読めない人』の多さを印象づけました。いったい読書は何の役に立つのか?を、『未明の砦』が書いてくれています。」

    蓮舫🗼RENHO🇯🇵 @renho_sha 応援してくださった声に応えられず、申し訳ありませんでした。 日々、街頭演説に集まってくれる方が増え、私の訴えに呼応してくださる声が高まっていたこと。それは私の力になっていました。 心からお礼を申し上げます。 ありがとうございました。 変わる、変えられるとお互いが思いあえる選挙戦だったと思います。 結果を出せなかったことは、ただ私の力不足によります。 私に足りなかったものを猛省し、足らざるものをこれから勉強していきたいと思います。 今の私の立場で言えたことではないかもしれませんが、お願いがあります。 政治はやはり変わらないと諦めないでください。今回は私の力がなかっただけです。 ひとり1人が信じて動けば。 その熱量が高まれば高まるほど、必ず政治が変わる時がくると私は信じています。 失意泰然。 私はこれからも、声を上げ続けます。

    👵「都知事選は『本を読めない人』の多さを印象づけました。いったい読書は何の役に立つのか?を、『未明の砦』が書いてくれています。」
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/08/02
    なるほど。限界左翼界隈では無知で無教養な国民のせいで正しい私達が負けたという物語が流行っているのね。/変な人が変な事を言っただけならそれは個人の問題ですが、それを内部で批判できないのは界隈全体の問題よ