2011年5月11日のブックマーク (13件)

  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • Google Appsに組織カレンダー機能を追加するアプリ、ベイテックシステムズが無償提供

    写真●Google Appsにグループカレンダー機能を追加するベイテックシステムズの無償アプリ「サテライトオフィス・組織カレンダー for Google Apps」 ベイテックシステムズは2011年5月11日、米グーグルのクラウドサービス「Google Apps」向けにグループカレンダー機能を追加するアプリ「サテライトオフィス・組織カレンダー for Google Apps」の提供を開始した(写真)。Google Appsユーザーは、Google Apps Marketplaceから無償で追加できる。 サテライトオフィス・組織カレンダー for Google Appsは、Google Appsが標準で備えているカレンダー機能「Googleカレンダー」に、グループ別のメンバー一覧機能やカレンダー一覧機能などを付加するアプリ。グループ内の複数メンバーのスケジュールを一括で登録できるほか、会議室

    Google Appsに組織カレンダー機能を追加するアプリ、ベイテックシステムズが無償提供
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2011/05/11
    いい加減カレンダーの統一しないと。
  • 中国最速の新幹線、安全上の理由から最高速度を50キロ引き下げ、さらに汚職も明らかに...

    中国最速の新幹線、安全上の理由から最高速度を50キロ引き下げ、さらに汚職も明らかに...2011.05.11 17:00 mayumine (ほぼ)世界最速クラスだった中国版新幹線ですが、安全上の理由から、最高速度を大幅に引き下げる事が明らかになりました。 ワシントン・ポストによると、 先日新しい中国の鉄道省は、安全性を確保するため最高速度を350キロから300キロに引き下げる方針を発表。鉄道省はその理由を詳細には伝えなかったが、「安全をさらに保障するため」としている。 とのこと。 実際は安全性の問題だけではありません。前任の鉄道省の汚職にも起因しています。 今年3月、政府会計検査官から北京・上海間路線の建設において複数の問題が発覚しました。 多数の業者による資材の仕入書の偽装、さらに監督にも問題があり、専門のエンジニアを欠きながら建設を行っていた業者もあったようです。 この問題の発覚によ

    中国最速の新幹線、安全上の理由から最高速度を50キロ引き下げ、さらに汚職も明らかに...
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2011/05/11
    むしろ成熟と見るべきだろう
  • 校則に抗議するためスカートをはいて登校したイギリスの美少年

    by rbatina 学校の校則に抗議するため、女子用の制服と思われる衣服を着て登校した12歳のブロンドの少年が登場しました。 かなり端正な顔立ちをしているので一見すると女の子にも見えますが、彼はれっきとした男の子。学校の校則がおかしいと抗議するために、スカートをはいて登校したそうです。 女子の制服に身を包んで颯爽登校する少年の姿は以下から。Chris Whitehead wears skirt to school to protest uniform rule | Mail Online Chris Whitehead君(12)は、学校の校則が男女不平等な状態になっているとして、スカートをはいて登校する抗議活動を開始しました。 校則には「スリットのない黒いひざ下丈のタイトでないスカート、あるいは細すぎず、かといってだぶついてもいない長ズボンを着用すること」とあります。この項目に特に男女

    校則に抗議するためスカートをはいて登校したイギリスの美少年
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2011/05/11
    たけだ◯んたろう先輩を思い出した
  • asahi.com(朝日新聞社):維新の会、共産に助け舟 「府政監視」目的…真意は? - 政治

    橋下徹・大阪府知事が率いる「大阪維新の会」が共産党と接近?――。同府議会で過半数を占める維新の会が、議席減で規定では代表質問権などを失う共産が従来通りの立場で議会に臨めるよう調整に乗り出した。両者はともに「考え方が全く違う」と認めるが、維新の会は「府政監視に共産は欠かせない」。果たしてその真意は……。  府議会は、知事らに代表質問をしたり議会運営委員会に参加したりできる「交渉会派」の要件を5議席以上と規定。共産は4月の府議選で10から4議席に減ったため、40年前から保持してきた交渉会派の立場を失うことになった。  ピンチの共産に助け舟を出したのは、激しく対立してきた維新の会だった。知事は統一選で「職員を守る共産党には役所の改革はできない」などと攻撃。共産も橋下府政を「暮らしを破壊している」と再三批判してきた。  しかし、維新の会の松井一郎幹事長は「考え方は全く違うが、府政を様々な角度からチ

    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2011/05/11
    真意は?とか言ってる時点で未来ないだろ。
  • 「30年で大地震が起こる確率が87%」のときの「1年間に大地震が起こる確率」 - doitmyself1001の日記

    今日はてなブックマークを見ていたら次のようなものを発見した。 30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。確率計算のプロセスは不明だが、あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても、その間に地震が起こる確率は極めて低いはずだ。 http://twitter.com/#!/HeizoTakenaka/status/67726323170283520 http://togetter.com/li/133823 基的にこのブログは自分の作ったアプリを紹介するブログであり、他人の批判めいたことは書きたくないがいくらなんでも適当すぎる。そう思ったのでざっくりと計算してみた。ざっくりと計算してみるというだけなので、二つ仮定を置く。 「30年で大地震の確率は87%」というのは「30年間で一

    「30年で大地震が起こる確率が87%」のときの「1年間に大地震が起こる確率」 - doitmyself1001の日記
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2011/05/11
    フェルミ推定やっぱ重点強化領域だわ。
  • Nesting groups: Active Directory

    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2011/05/11
    2000混在モードだと制限きついな。
  • フェルミ推定 - Wikipedia

    フェルミ推定(フェルミすいてい、英: Fermi estimate)とは、実際に調査することが難しいような捉えどころのない量を、いくつかの手掛かりを元に論理的に推論し、短時間で概算することである。例えば「東京都内にあるマンホールの総数はいくらか?」「地球上に蟻は何匹いるか?」など、一見見当もつかないような量に関して推定すること、またはこの種の問題を指す。 別称でフェルミの問題(フェルミのもんだい、英: Fermi problem/question/quiz)、オーダーエスティメーションや封筒裏の計算(英語版)[1]ともいわれる。 名前の由来は物理学者でノーベル物理学賞を受賞したエンリコ・フェルミに由来する[2]。フェルミはこの種の概算を得意としていた。 フェルミ推定はコンサルティング会社や外資系企業などの面接試験で用いられることがあるほか、欧米では学校教育で科学的な思考力を養成するために用

    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2011/05/11
    こんなことに名前がついてたのか…でも確かにできない学生が多い。結構重要。
  • 音を片側にしか伝えない防音壁、理論的に実証される - スラッシュドット・ジャパン

    ある側から反対方向へは音を伝えるが、その反対方向には音を伝えないという「One-way sound wall」が理論的に実証されたとのこと (Discovery News の記事、家 /. 記事、doi: 10.1103/PhysRevLett.106.164101) 。 これはフィレンツェの国立研究機構に所属する Stefano Lepri 氏と Giulio Casati 氏によるもので、熱ダイオードの熱伝導が非対称である事に着目した。「ある部屋でバンドが演奏しており、その隣人はバンドの音は聞こえないが、隣人たちの会話はバンド演奏隊の人たちには聞こえる」ということを実現出来る可能性があるという。

    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2011/05/11
    すげー。
  • 江藤淳 - Wikipedia

    江藤 淳(えとう じゅん、1932年〈昭和7年〉[注釈 1]12月25日 - 1999年〈平成11年〉7月21日[1])は、日の文芸評論家。東京工業大学、慶應義塾大学教授を歴任。学位は、文学博士(慶應義塾大学)。日芸術院会員。名:江頭 淳夫(えがしら あつお)、身長160センチ[2]。 学生時代に発表した『夏目漱石』(1956年)で注目され、『作家は行動する』(1959年)、『小林 秀雄』(1960年)で文芸評論家としての地位を確立。『アメリカと私』(1965年)など文明批評も多い。 概要[編集] 戦後日の著名な文芸評論家で、小林秀雄没後は文芸批評の第一人者とも評された[3]。20代の頃から長らく文芸時評を担当し、大きな影響力を持った。20代で『奴隷の思想を排す』、『夏目漱石』を上梓し、特に前者の『奴隷の思想を排す』は、日の近代的自我に対する批判を描き出し、吉隆明を始め多方面の

    江藤淳 - Wikipedia
  • 震災直後に有給休暇、土浦市職員3人処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県土浦市は9日、東日大震災の発生直後に有給休暇を取得したのは公務員としての自覚に欠ける行動だったとして、いずれも市民生活部に所属する男性職員で、主幹(33)を訓告、51歳と48歳の課長補佐2人を厳重注意にしたと発表した。 地方公務員法上の懲戒処分ではなく、いずれも4月20日付。 市によると、主幹は3月17、18の両日に有給休暇を取得し、19〜21日は通常の休日で、災害対応の割り振りがなかったために出勤しなかった。「が地震と原発事故によって精神的に不安定となり、浜松市の親類の家に送り届け、自分も21日まで滞在していた」と説明しているという。 また、課長補佐2人はいずれも3月下旬、勤続25年時に取得できる特別休暇を1人は5日、もう1人は2日消化していた。いずれも震災の発生より前に申請しており、特別休暇は年度末が取得期限だった。 中川清市長は「組織全体が震災対応に奔走する中、公務員として

    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2011/05/11
    公務員の皆さん、ありがとう。ご苦労様。
  • 教員研修センター | 研修講義・研修教材

    法人情報 |  情報公開・個人情報保護 |  調達関連情報 |  リンク |  モバイルサイト |  センターギャラリー |  サイトポリシー 〒305-0802 茨城県つくば市立原3番地 TEL 029-879-6613(代) Copyright; NCTD. All rights Reserved.

    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2011/05/11
    独法が公開する情報がWindowsでしか見られないのは問題だよな…
  • 新入社員等研修向け情報セキュリティマニュアル - JPCERT コーディネーションセンター

    新入社員等研修向け情報セキュリティマニュアル 企業や組織の教育担当者や情報セキュリティ担当者に向けて、新入社員等に情報セキュリティに関する知識を教える際のガイドライン、研修資料のベースとなるような情報やトピックをまとめたものです。 教育担当者や情報セキュリティ担当者向けのメッセージをコラム形式(「教育担当者・システム管理者の方へ」という囲み記事)で記載することで、新入社員向けのコンテンツとして直接利用できる部分と、そうでない部分を区別できるようにしています。 また、編の補助教材として、初心者にセキュリティ意識を高めてもらうために、簡単なクイズ形式により、考え方やアプローチを身につけることを意識するように工夫してあります。 編と併せて、セキュリティ対策やインシデント対応に関する社内ルールの教育、研修等にご活用ください。

    新入社員等研修向け情報セキュリティマニュアル - JPCERT コーディネーションセンター
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2011/05/11
    管理責任者でも怪しいな…