2012年10月18日のブックマーク (7件)

  • 旅客機がルート変え捜索 遭難ヨット発見 NHKニュース

    オーストラリア沖の上空を飛んでいた旅客機が、ヨットが遭難しているという連絡を受け、予定のルートを変更して空から捜索に協力し、漂流していた男性が無事に救助されました。 救助されたのは44歳の男性で、2週間前にヨットでオーストラリアのシドニー北部の海岸を出発し、イーデンという町に向かっていましたが、途中で遭難し、16日、救難信号を出しました。 しかし、オーストラリアの海上安全庁の飛行機はすぐに向かうことができず、偶然付近の上空を飛んでいたエア・カナダとニュージーランド航空の旅客機に協力を求めました。 2機は予定のルートを変更して高度を下げ、乗員と乗客が一緒になって窓から海上を捜索したところ、このうちエア・カナダの乗員と乗客が、マストが折れた状態で漂流しているヨットを見つけました。 そして、旅客機から詳しい位置の連絡を受けた地元のパトロール船が、翌日、男性を無事に救助しました。 男性は、「乗客が

  • EU、グーグルの新プライバシーポリシーに変更を要請

    データ保護やプライバシーに関する欧州連合(EU)の当局はGoogleに対し、同社の新しいプライバシーポリシーは法的な「不規則性」を示しており、欧州の法律を「順守」していない可能性があると警告した。 調査を担当したフランスのデータ保護機関である情報処理及び自由に関する全国委員会(Commission nationale de l'infromatique et des libertes:CNIL)は、パリで記者会見を開き、ユーザーはGoogleの新しい規則に閉じ込められており、問題のプライバシーポリシーからオプトアウトする選択肢を与えられるべきだと述べた。 CNILはGoogleに、新しいプライバシーポリシーは範囲が「広すぎ」であり、Googleはユーザーが自分のデータをもっと管理できるようにするべきだと警告した。 CNILはまた、多数の「勧告」を発表した。CNILは、プライバシーとデータ保

    EU、グーグルの新プライバシーポリシーに変更を要請
  • わずか3分でコーヒーをフィルターや機械を使わず簡単にいれることができる「Impress Coffee Brewer」

    おいしいコーヒーを飲もうと思うとコーヒーメーカーを使ったり、丁寧な手順を踏んだりしなければなりませんが、コーヒーフィルターもマシンも使わずカップにコーヒー豆とお湯をいれて3分間待つだけで簡単においしいコーヒーが作れるのが「Impress」。タンブラー型で持ち運びも可能、プレス式なのでコーヒーだけでなく紅茶を作ることもできます。 Impress Coffee Brewer by Gamila Company: Aly & Beth Khalifa — Kickstarter Impressの使い方などを解説したムービーは以下から。 Impressは一度に約370mlのコーヒーが作れるフレンチプレス式コーヒーメーカー 作ったのはGamil Designのデザイナーたち。 Gamil Designのデザイナーたちはみんなコーヒーフリークです。 美味しいコーヒーを手軽に作りたい、ということで「フィ

    わずか3分でコーヒーをフィルターや機械を使わず簡単にいれることができる「Impress Coffee Brewer」
  • 米国のLED照明専門家に聞く、ブルーライトのメリット・デメリット

    2011年ごろからブルーライトカットめがねが続々と登場し、1つのトピックを形成している。ブルーライトとは、その名前のとおり可視光の中の青色の光で、科学的にいうと380ナノメートルから495ナノメートル前後の波長を持つ光だ。 太陽光などの可視光線に含まれているブルーライトに注目が集まったのには2つの理由がある。1つはおよそ10年前に、人間の目に視覚情報処理ではなく生体リズムをコントロールするための光受容体の存在が確認されたこと。これがブルーライトを感受する光受容体だったことから、サーカディアンリズム(概日リズム、体内時計)との関連が研究されはじめた。 もう1つは、LEDを使った照明や液晶ディスプレイなどの普及だ。PCやスマートフォン、タブレット端末などのLEDディスプレイは、それ以前に使われていたブラウン管や冷陰極管をバックライトに使う液晶ディスプレイに比べて、ブルーライトを多く発光する。ブ

    米国のLED照明専門家に聞く、ブルーライトのメリット・デメリット
  • サイトへの不自然なリンクを否認する新しいツールの提供を開始しました

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    サイトへの不自然なリンクを否認する新しいツールの提供を開始しました
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2012/10/18
    何とも違和感のある…
  • KCCSがエムオーテックスを子会社化、セキュリティ事業強化

    京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は2012年10月17日、IT資産管理・社内セキュリティツール「LanScope Cat」で知られるエムオーテックス(MOTEX、関連記事)の全株式を取得し、子会社化すると発表した。取得額は非公表。既に株式売買契約を締結しており、11月5日付けで子会社化する。 KCCSはMOTEXの製品と顧客網を取り込むことで、セキュリティ事業の強化を狙う。現在のセキュリティ事業の売上高は2社合計で約50億円(2013年3月期見込み)。子会社化による相乗効果で、4年後に売上高を2倍の約100億円まで増やすことを目指す。 KCCSのセキュリティ事業ではウイルス対策やサイバー攻撃など外部からの脅威に対応する製品・サービスなどを展開している。一方のMOTEXは内部からの情報流出を防止するツールに強みがある。KCCSは今回の買収によって外部・内部双方の脅威から企業の情報

    KCCSがエムオーテックスを子会社化、セキュリティ事業強化
  • 「怒鳴っても人間は変わらない!」史上最悪の工場を変えたシンプルな教え | ライフハッカー・ジャパン

    誰かがミスをすると私たちは腹が立ち、怒鳴ることもあります。怒る理由はミスをした人の行動を変えたいためです。しかし、いくら怒っても彼らの行動は変わらないどころか、反抗的になることさえあります。100万人以上のメンバーが所属する非営利政治活動グループ「Demand Progress」の設立者で代表のAaron Swartz氏は、「重要なのは人間を変えることではなく、仕組み(システム)を変えること」と述べています。今回はSwartz氏が米・ゼネラルモーターズ社(以下、GM)の事例をもとに「史上最悪の工場を変えたシンプルな教え」について語ります。 ■米・ゼネラルモーターズ社の実験 米・カリフォルニア州フリーモントにあるGMの工場は最悪の状態でした。当時の労働組合長は「戦いの毎日でした」と振り返ります。「働いている時間より抗議活動をしている時間の方が長かったのです。ストライキは日常茶飯事で、毎日が混

    「怒鳴っても人間は変わらない!」史上最悪の工場を変えたシンプルな教え | ライフハッカー・ジャパン
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2012/10/18
    「何度言ったらわかるの!」ってその言い方じゃ何度言ってもわかんないのをお前がわかれよと言いたい。