2015年5月19日のブックマーク (9件)

  • アメリカでは宗教を信じる人が減っている | スラド

    米国では特定の宗教を信じる人が少なくなっているという。米国はキリスト教国家で知られているが、Pew Research Centerによる35000人を対象にした調査によると、18歳以上のキリスト教信者の割合は2007年は78.4%であったのに対し2014年は70.6%と約8%も低下しており、米国内の2大宗派であるカトリックおよびプロテスタントの両方ともが減少する傾向にあるそうだ。一方で無神論者やノンポリシーな人々は16.1%から22.8%に増えている。まだ全体の数としては少ないが、イスラム教徒やヒンズー教徒は4.7%から5.9%へと1.2%ポイント上昇している(Pew Research Center、Slashdot)。 キリスト教信者の数は減少しているが民族的には多様化してきている。異宗教信者同士の結婚自体も増加する傾向にある。このことが無神論者などを増やす結果につながっているようだ。ま

  • http://ryutsuu.biz/strategy/h051918.html

  • 仕事が丁寧で遅い人に共通する、たった1つの問題点とその対策。 - プロジェクトマネジメントの話とか

    完璧主義で丁寧すぎるから、作業に時間がかかるって? その分析、半分は正解です。今回は仕事が遅くなる原因の、残り半分について話をしようと思います。 「巧遅(こうち)は拙速(せっそく)に如(し)かず」 ――孫子 「丁寧だけど遅い」仕事よりも、「荒削りでも速い」ほうが良いネ!という、この孫子の格言。 ビジネスパーソンであれば誰もが、その重要性を痛感しているかと思います(せわしない世の中ですよねぇ……)。携わっている仕事のタイプにもよりますが、着手のタイミングが早いこと、そして遂行のスピード自体も速ければ速いほど、多くの「失敗→起動修正」を積み重ねることができるため、その分、より良いものを作れる可能性が高まるのです。 しかし現実問題、細かくて仕事がバカ丁寧な人に「6割でいいよ!」「80%でGO!」などと言ったところで、そんなことができるワケないのです。そして多くの完璧主義者は「3歩進んで2歩下がる

    仕事が丁寧で遅い人に共通する、たった1つの問題点とその対策。 - プロジェクトマネジメントの話とか
  • 商品情報詳細|リコール情報サイト|消費者庁

    三洋電機「ファンコンベクター」 (1985年~2005年製) - 使用中止 一部の製品において、長期に使用された場合、ごく稀に運転スイッチ端子部分でトラッキング現象が発生し、発煙・発火にいたる可能性があるため

  • ルームエアコンならびに家庭用空気清浄機ご愛用のお客様へのお詫びと 無償点検・修理のお知らせ / ダイキン工業株式会社

    日頃は、弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。 弊社は、2014年10月17日にリコールを実施し、 2006年8月から2010年8月までに製造したルームエアコン室内機および2006年8月から2011年4月までに製造した家庭用空気清浄機について、送風用ファンモータより発煙・発火に至る可能性があることから、無償点検・修理を行っております。 この度、対象製品以外にも点検・修理が必要な製品があることが判明したため、対象となる範囲(機種・台数)を拡大いたします。 お客様に安心してご使用いただくために、対象となる製品の不具合箇所の無償点検・修理を実施させていただきます。 つきましては、対象製品をご愛用のお客様には、誠に恐縮ではございますが、ご使用をお控えいただき、下記フリーダイヤルへご連絡いただきますよう、謹んでお願い申し上げます。 お客様に、大変ご迷惑とお手数をおかけいたしますこ

  • 毎朝10秒対策するだけで足が臭くならない方法

    以前、服が雑巾臭くならない方法を書いた増田だ。 前回予告したとおり今回は足臭の対策について書く。 当は連休中に書きたかったが、連休は寝たり起きたり忙しくてそれどころではなかった。 最初に言っておくが、足臭対策は幾つもの方法がある。 ここで説明するのは、俺が試したなかで一番楽な方法である。他のほうが楽だと思った奴はコメントかなにかに書けばいい。 さて俺の残念な思い出を一つ紹介する。 あれは俺がまだ若かったころの雪が降る12月。言葉巧みに女子1名を俺の家に連れ込んだときのことである。 荒い鼻息を悟られないように冷静を装って部屋に入り30秒くらい経ったころだろうか、なにか違和感を感じて「ん?・・・んん?・・・ふへっ??・・・んほぉ!!!!!!!」となった。 しかし、すぐに足臭の刺激臭が原因で脳が緊急警戒態勢を発していることに気づいた。 女の子は酔っているのか鼻が鈍感なのか分からないが、頬を赤ら

    毎朝10秒対策するだけで足が臭くならない方法
  • 『アナと雪の女王』はなぜ民族差別的だと非難されるのか? - 文章置き場(別館)

    はじめに 2014年9月25日、私は下記の記事をアップした。 『アナと雪の女王』のクリストフはどう描かれているのか? 山男視点で解説【完全ネタバレ注意!!】(追記あり) http://semimaruclimb.hatenablog.com/entry/2014/09/25/000309 その後、ディズニー映画『アナと雪の女王』(以後「アナ雪」と表記する)は民族差別的であると批判し、アナ雪の制作陣がサーミ人のアドバイザーを一人たりとも置かなかったことを問題視する人が海外には少なからず存在することを知り、こうした意見を一顧だにしないことも良くないのではないかと思い始めた。ノルウェイ・サーミ協会の Aili Keskitalo 会長は、 「我々についての物語が、我々自身によってではなく、他者によって語られることが多い」 と述べている。ただし Keskitalo 人によれば、このコメントはアナ

    『アナと雪の女王』はなぜ民族差別的だと非難されるのか? - 文章置き場(別館)
  • 使う言語が「世界の見え方」を決めている:研究結果

  • 建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba

    新国立競技場問題のときから、間違った政策判断を修正できず責任者不在で意思決定の仕組みがない日の体質を、ずーっと太平洋戦争の失敗と比較してきましたから、 そういった意味では、 新国立競技場建設→築地市場移転→葛西臨海水族園解体→明治神宮外苑再開発→ と続く、私の都市計画や建築計画の失敗を指摘する集大成となるやもしれません。 私の未来建築への興味はEXPO70から始まったことなので、EXPO2025で建築に引導を渡すという意味でも「どや建築」の続きともいえます。 『大阪・関西万博 「失敗」の質』(ちくま新書)の著者は4名でして、 順番にご紹介すると 木下功さんは、 元大阪日日新聞記者。IR問題をずっと鋭く追っかけている方です。 大阪日日新聞は昨年休刊となってしまいましたが、創刊から110年以上を誇る大阪の地方紙として関西圏特に大阪の多くの話題を掘り下げてきた名物紙ですが、その名物記者が木下