2016年6月9日のブックマーク (4件)

  • 論文紹介: The Evolution of C Programming Practices: A Study of the Unix Operating System 1973–2015 - みずぴー日記

    ICSE 2016勉強会に参加するために論文リストを確認していたら、40年間のC言語のプラクティスの変遷を追った論文がおもしろかったので紹介する。 対象の論文 論文: The Evolution of C Programming Practices: A Study of the Unix Operating System 1973–2015 論文中で使われれたデータ: https://github.com/dspinellis/unix-history-repo 要約 過去40年間のUnixのソースコードを分析し、コーディングスタイルの変化を調査した。その結果、以下のことが分かった。 新しい言語機能は価値のあるものならば採用される レジスタ割り当てをコンパイラに任せるようになる スペースをどこにいれるかなどのコードの書き方が統一されていく 分析対象 1972年以降にリリースされた計66個

    論文紹介: The Evolution of C Programming Practices: A Study of the Unix Operating System 1973–2015 - みずぴー日記
  • 日本の入社式は気持ち悪い。北朝鮮の喜び組をバカにできない

    以前から感じていた日の奇妙なビジネス上の慣習についてひとこと言いたい。日企業は社員一人一人の個性を潰していないだろうか。 新社会人の入社式。どうして皆揃いに揃って同じような見た目なのか。 ついこの間まで学生として自由にオシャレを楽しんでいた者たちはいざ企業に入るとなると、あえて個性を潰すことで決められた枠に収まろうとする。日はいつからこんなに気持ち悪い国になってしまったのだろう。外国の人がこの入社式の様子をみたら絶対に日では働きたくないと思うに違いない。 こちらは朝日新聞の記事。日航空の入社式でみんなが髪型、スーツを揃え、個性がなくなっている点に苦言を呈した。 フライトアテンダントといえば、やはり決まった服装に決まった髪型をするのがマナーと考えている人が多いのだろう。新社会人はみんなそれぞれにインターネットやで勉強したことを忠実に再現してくるという。なお、下の写真にある19

    日本の入社式は気持ち悪い。北朝鮮の喜び組をバカにできない
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2016/06/09
    アメリカ人の自己紹介は判で押したようにI'm uniqueで始まるって誰か言ってたよ。
  • CNN.co.jp : シンガポール、省庁のネット接続遮断へ 安全性の向上図る

    (CNN) シンガポール政府は来年5月までに、各省庁にある約10万台のコンピューターのインターネットへの接続を遮断、公務員の勤務中のネットアクセスを不可能にする。地元紙ストレーツ・タイムズが9日までに伝えた。 情報通信開発庁(IDA)は声明で「シンガポール政府は、政府のネットワークのセキュリティー向上のために定期的にIT施策を見直している」と述べ、セキュリティー向上を目的に導入される新政策について説明する文書を全省庁に配布したことを明らかにした。 「すでに一部の公務員のワークステーションについてはインターネット接続からの切り離しを開始している。1年かけて残りの公務員についても同様の措置を取る」と声明は述べている。 ストレーツ・タイムズによれば、個人所有の機器を使った職場からのネットアクセスは今後も可能だという。 サイバーセキュリティーの専門家であるネットワーク・ボックスのマイケル・ゲーズリ

    CNN.co.jp : シンガポール、省庁のネット接続遮断へ 安全性の向上図る
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2016/06/09
    本来そうだよね。
  • 【世界初】大喜利ができる人工知能の開発者に会ってきた | オモコロ

    大喜利ができる人工知能があるらしい……しかも、博士が作っているらしい。当なのか確かめてみたら思った以上にすごかった。 人工知能の勢いが増している、らしい。 人工知能がプロ囲碁棋士と対局し、大差でプロを破ったことは記憶に新しい。人間が有利だった分野が、次々と人工知能に追い上げられている。 20年後には今ある職業の半分がAIに取って代わられる、という予測もある。 しかし、エンターテイメント分野において人工知能はまだ人間に追いついていない。 ヒトの感情を揺さぶることに関しては、人工知能は未熟である。 そうも思われていた。 ところが最近、人工知能が「大喜利」で人間を破ったという情報を耳にした。 もしそれが当だとすれば、笑いの分野でも人工知能が人間を超えたということになる。ふざけることしか能がない人間の集まりであるオモコロの存在意義すら危うい。 真相を確認するべく、大喜利で人間に勝つ人工知能を作

    【世界初】大喜利ができる人工知能の開発者に会ってきた | オモコロ