2018年5月23日のブックマーク (10件)

  • 商業登山の闇、エベレスト登頂という「賞杯」に懸けるリスク

    世界最高峰エベレストのベースキャンプに張られたテント(中央、2018年4月23日撮影)。(c)AFP PHOTO / PRAKASH MATHEMA 【5月23日 AFP】エベレスト(Mount Everest)登頂は登山家にとって究極の「賞杯」だ。だが増加する経験の浅い登山家による世界最高峰への挑戦は、巨大なリスクを冒すものとなっている。 今季の登山シーズンは、インドの航空機パイロット、米オハイオ出身の建築業者、インターネットメディア会社の元営業幹部らがエベレストのベースキャンプに待機し、8848メートルの世界最高峰を制覇する機会を狙っている。 彼らが山頂までつかんで上るロープは同じであり、凍傷や雪崩、極度の疲労に直面する危険度も同じだ。だが、その特権のために支払う金額には大きな違いがある。 エベレスト登山ツアー料金の最高価格は7万ドル(約770万円)前後で、こうしたツアーでは小チームを

    商業登山の闇、エベレスト登頂という「賞杯」に懸けるリスク
  • 日大アメフト反則問題、選手会見で要望された「顔アップ」に配慮したメディアはどこか(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    関西学院大学の選手を負傷させた反則問題で、22日記者会見した日大学のアメフト選手。冒頭で同席した弁護士からずっとアップで撮るなどを避けて配慮をしてほしいという要望がありました。しかしながら、テレビ中継を行ったワイドショーなどが、要望を無視して選手の顔をアップで放送し、下記のような記事が拡散していました。夜のNHKもかなりの時間アップで放送していました。 「アップで撮らないで」日大選手会見のテレビ中継に批判殺到(女性自身)会見における質問者の多くがテレビ・ワイドショー所属で、このニュースはワイドショーで多く流されると思いますが、それ以外の媒体において、要望された「顔アップ」(動画だけでなく、アップ写真も同じ意味と捉え)の配慮が行われているのかの確認を行いました。 紙面では毎日新聞が掲載せず新聞各紙もこの問題を大きく取り上げています。朝日、読売、毎日、東京の各新聞5月23日朝刊は、一面だけで

    日大アメフト反則問題、選手会見で要望された「顔アップ」に配慮したメディアはどこか(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2018/05/23
    “冒頭で同席した弁護士からずっとアップで撮るなどを避けて配慮をしてほしいという要望がありました。しかしながら、テレビ中継を行ったワイドショーなどが、要望を無視して選手の顔をアップで放送し”
  • 日本語組版の「ルール」「考え方」を図式化でわかりやすく解説。日本語組版の理解と実践のための基本リファレンス。

    語組版の「ルール」「考え方」を図式化でわかりやすく解説。日語組版の理解と実践のための基リファレンス。 日語組版を設計するためには、ルールや方針の背景にある構造と原理を理解することが必要です。 書では、組版を「覚えるべき慣習的なルール」ではなく、組版を形成する要素とその属性の組み合わせによるプログラムとして整理。 日語の記述システムや組版の技術的構造を踏まえたうえで、印刷からオンスクリーンまであらゆる場面に対応する考え方を解説します。 書ではさらに、組版とページ版面、使用する書体のデザインそれぞれの関係性についても分析・考察。 日語情報処理を越えた、トータルな日語タイポグラフィへの視点も提示します。 巻末には現場での実践で役立つAdobe InDesign CCの設定例一覧も収録。 従来のルールブックの枠組をアップデートし、これからのスタンダードとなる一冊です。 【著者プ

    日本語組版の「ルール」「考え方」を図式化でわかりやすく解説。日本語組版の理解と実践のための基本リファレンス。
  • 籠池夫妻の保釈決定

    学校法人「森友学園」の補助金詐取事件で、詐欺罪などで勾留中の学園前理事長の籠池泰典被告(65)と諄子被告(61)について大阪地裁が23日、保釈を認める決定をしたことが関係者への取材で分かった。

    籠池夫妻の保釈決定
  • 籠池被告らの保釈認める決定 大阪地裁 | NHKニュース

    森友学園をめぐる事件で補助金をだまし取ったなどとして起訴され10か月近く勾留されている学園の前の理事長の籠池泰典被告(65)との諄子被告(61)について、大阪地方裁判所は23日、保釈を認める決定をしました。これに対し、大阪地方検察庁は保釈に反対する準抗告の手続きを取るかどうか判断するものとみられます。

    籠池被告らの保釈認める決定 大阪地裁 | NHKニュース
  • 「匿名は自殺者を産む」という絶望から生まれたやさしさ ネガティブな内容はAIが削除する質問サービスが深い

    Diver Downが公開したTwitterの匿名質問サービス「マシュマロ」(@marshmallow_qa)が、注目を集めています。その最大の特徴は「悪口が来ない」ことで、ネガティブな内容の質問はAIが届く前に削除するとのこと。やさしい。 マシュマロ公式Twitter 「マシュマロ」は見た人から匿名のメッセージを受け取れるサービスで、迷惑であったりネガティブであると報告されたメッセージは運営によって内容・送信者が厳しくチェックされます。詳しいルールは秘密とのことですが、悪質さの度合いによっては、誰にメッセージを送ってもこっそり削除される悲しいユーザーになるとのこと。 このシステムの評判が良いためか、公式によるとリリースされた2017年11月からアクティブユーザーが1度も減ったことがないそうです。 そしてこの「マシュマロ」のもう1つの特徴は、「やさしさ」にかなりのこだわりを持っていること。

    「匿名は自殺者を産む」という絶望から生まれたやさしさ ネガティブな内容はAIが削除する質問サービスが深い
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2018/05/23
    よくあるディストピアの入り口
  • つやつや☆けろみん on Twitter: "「黙って自分がやりましたって言えば日大が一生面倒見てくれるのに今の子はバカだ」という声を聞いた。時代の変化に気付かないというのはこういうことかと思った。"

    「黙って自分がやりましたって言えば日大が一生面倒見てくれるのに今の子はバカだ」という声を聞いた。時代の変化に気付かないというのはこういうことかと思った。

    つやつや☆けろみん on Twitter: "「黙って自分がやりましたって言えば日大が一生面倒見てくれるのに今の子はバカだ」という声を聞いた。時代の変化に気付かないというのはこういうことかと思った。"
  • インコ「Alexa、明かりを消して」→照明消える YouTube動画が話題に

    「ペトラ」という名のヨウム(大型インコ)で、飼い主のEchoへの呼びかけをまねしているようだ。Amazon Echoの近くでペトラが「Alexa. All lights off」と言うと、Echoが「Okay」と反応。部屋の照明が消える。 ペトラが「Alexa、今日の天気は?」(Alexa. What's the weather)と言うと、Alexaが天気予報を答える様子など、このアカウント「PetraGray」には、オウムとAlexaとの“対話”動画が多数投稿されている。 関連記事 「ねえグーグル、アレクサって知ってる?」 2歳児、「Google Home」「Amazon Echo」と仲良しになる 2歳の息子は、Google HomeとAmazon Echoとのおしゃべりが大好きだ。「ねえグーグル、アレクサって知ってる?」。Google Homeに対して、こんなぶしつけな質問も。スマート

    インコ「Alexa、明かりを消して」→照明消える YouTube動画が話題に
  • これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態(木村 草太) @gendai_biz

    今日も大学の法学部では、民法や会社法、労働法に刑法が講じられている。 そこでは、「法とは何か?」、「法の支配は実現できるか?」などと考える必要はない。国会が制定したルールが法だと誰もが思っているし、裁判官や警察官は粛々と法を実現している。「なぜこれが法なのか」などと悩む学生は、よほどの変わり者だろう。 法学部法律学科の講義では、法の定義も、法の支配も自明なのだ。 ところが、学校に関わる法律問題を考えていると、「法とは何か?」、「当に法の支配はあるのか?」という問題が深刻さを帯びる。 骨折という事故はスルー? 一例として、少し前からインターネット上で話題になっている道徳教材について検討してみよう。 広島県教育委員会は、「『児童生徒の心に響く教材の活用・開発』研究報告集」として、「心の元気」という教材を作っている。その中に、「組体操 学校行事と関連付けた取組み」という教材がある。 小学校5・

    これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態(木村 草太) @gendai_biz
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2018/05/23
    “一番つらい思いをしているのは、つよしじゃなくてわたるくんだと思うよ。”
  • 矢野官房長「クソ野郎」発言、法に抵触せず 閣議決定:朝日新聞デジタル

    財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ問題で、同省の矢野康治官房長が国会で「ほとんどクソ野郎という感じで報道された」と発言したことについて、政府は22日、「発言自体は国家公務員法の信用失墜行為の禁止に抵触するものとは考えていない」とする答弁書を閣議決定した。立憲民主党の逢坂誠二衆院議員の質問主意書に答えた。 矢野氏の発言は5月11日の衆院厚生労働委員会で出た。答弁書では、発言の趣旨について「矢野氏の『(セクハラの被害女性が)弁護士さんに名乗り出て名前を伏せておっしゃるということがそんなに苦痛なことなのか』との発言の一部のみを引用した報道により厳しく批判されるにいたったことから、その報道ぶりについて述べたものである」と説明。発言が国会法が規定する「議院の品位」を傷つけるものかどうかについては「国会の運営に関することであり、政府として答える立場にない」とした。 逢坂氏は、矢野氏の発言が議院の品

    矢野官房長「クソ野郎」発言、法に抵触せず 閣議決定:朝日新聞デジタル
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2018/05/23
    なんかもう合法ギリギリ 内閣というか、それ以上はオーバースペックという認識は国際競争上はある意味だいじかも知れないとさえ思った。