2019年10月27日のブックマーク (5件)

  • ここは酷い水田リスク社会ですね

    作られた伝統という概念がある 昔からの伝統っぽいと思っていることが、ある時期に変わったことだったという 日の伝統的な風景である広がる水田と白米中心の料理 それも、江戸時代のある時期に急激に新田開発があって変わったことだという 人間の手の入らない自然であっても、各時代の技術水準の農業であっても そこには長期で安定した環境や生態系が成立している 江戸時代に急激に新田開発が進み人口も増大するが それによって山林は荒廃し、牧草地も消滅してしまう そのため、地力は肥料なしでは維持できなくなり あらゆる廃棄物は肥料へと循環するシステムが構築されたし 飼料が失われて畜力は資金次第になって後退してしまう ちょっとの間、豊かな社会になったような感じがしても 人口はあっという間にかつかつのところまで増えてしまうし 環境や物質循環は瓦解して自転車操業になってしまう この罠は明治以降や戦後の技術革新や輸入された

  • 性被害の学生焼殺、被告16人全員に死刑判決 バングラデシュ - BBCニュース

    ヌスラト・ジャハン・ラフィさん(19)は3月、校長に不適切な方法で繰り返し体を触られたとして警察に被害届を提出し、校長は逮捕された。

    性被害の学生焼殺、被告16人全員に死刑判決 バングラデシュ - BBCニュース
  • 神戸教員いじめに沈黙の日教組 「政治的パフォーマンスに使えないいじめ」には興味ナシ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    未来ある子どもたちを導き、いじめに立ち向かうべき教師が、後輩に重ねていた凄絶ないじめ。ゆがんだ職場を糺(ただ)し、悪質な教員を教壇から追放するために、だれかが音頭をとるべきだが、それはあなたたちでしょう。沈黙している場合ではないですぞ、日教組! *** 神戸市の東須磨小学校で起きていた4人の教員による後輩教員への凄絶ないじめは、いや、いじめというより虐待もしくは暴虐とでも呼ぶべき行為だが、こんなことが自分の職場で起きていたら、だれもが身のすくむ思いだろう。 いまこそは、全国の組織率が22・6%まで下がったとはいえ、依然として日最大の教職員団体である日教職員組合(日教組)の出番である。事実、日教組には最優先課題として、職場環境改善に取り組んできた実績があるのだ。 最近では、働き方改革にも熱心で、文部科学省担当記者がいうには、 「9月にも、働き方改革がテーマの日教組の討論集会が都内で開かれ

    神戸教員いじめに沈黙の日教組 「政治的パフォーマンスに使えないいじめ」には興味ナシ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 茨城・台風直撃なのに170億円投入の防災アリーナが役立たず 市民から怒りの声「まずは開けてくれないと…」 | AERA dot. (アエラドット)

    かみす防災アリーナ(撮影/西岡千史)この記事の写真をすべて見る 今月12日に日へ上陸した台風19号。千葉県や茨城県では、先月の台風15号に続く2カ月連続の直撃で、広い範囲で被害をもたらした。10月25日には、台風21号の影響で関東で大雨が降った。 【100円ショップで備える命を守る20品】 千葉県に隣接する茨城県南部の神栖市では、台風15号で1万軒以上の停電が発生。台風19号では利根川が氾濫し、床上浸水13棟、床下浸水78棟の被害が出た。ただ、堤防が決壊した久慈川の下流にある常陸太田市や那珂川が氾濫した水戸市などに比べると被害は限定的で、一部地域を除いて現在では多くの市民は通常の生活に戻っている。ところが、市民からは怒りの声が噴出している。住民の一人はこう話す。 「市は、総事業費で170億円をかけて今年6月に『かみす防災アリーナ』をオープンさせたのですが、アリーナは台風15号の時は市民の

    茨城・台風直撃なのに170億円投入の防災アリーナが役立たず 市民から怒りの声「まずは開けてくれないと…」 | AERA dot. (アエラドット)
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2019/10/27
    縮図
  • 茨城・台風直撃なのに170億円投入の防災アリーナが役立たず 市民から怒りの声「まずは開けてくれないと…」 | AERA dot. (アエラドット) | AERA dot. (アエラドット)

    批判を受けたこともあり、市は、アリーナを災害が起きる前から避難できる「自主避難所」に指定。台風15号による破損箇所を修理したうえで、避難所の運営に市の職員が関与できる仕組みに変えた。台風19号の時は、台風が上陸する前日の11日午後3時からアリーナの一部を避難所として開放した。ところが、避難所として使用できたのは台風が過ぎた後の13日午前7時まで。この頃には台風は関東地方を通過していたが、神栖市は利根川の河口に位置するため、上流域より水位が上がるのが遅い。浸水被害が出たのも満潮と重なった13日午後になってからで、海に近い地域では洪水警報も出ていた。市に「洪水警報が出ているのにアリーナを開放しないのか」と問い合わせる市民もいたが、市は「洪水警報が出た地域はアリーナから遠く、近所で安全な施設を避難所にした」という。 では、アリーナは避難所として十分な機能を持っていたのか。台風19号の時にアリーナ

    茨城・台風直撃なのに170億円投入の防災アリーナが役立たず 市民から怒りの声「まずは開けてくれないと…」 | AERA dot. (アエラドット) | AERA dot. (アエラドット)
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2019/10/27
    民間人に災害時の出動を要請する