タグ

ブックマーク / karapaia.com (8)

  • 元FBI捜査官が伝授する人の心を読む9つのコツ : カラパイア

    知らぬが仏だったりもするが、どうしても知りたい他人の心。もしある程度人の心を読む能力があれば、空気嫁とも言われないし、人付き合いは随分と変わるだろう。 きちんと自分の意図が伝わるよう、相手の内面に応じて最も適切なコミュニケーションを行う。そんなハイレベルのコミュ力を身に着けるには、何に耳を傾け、どんなサインに注目すればいいのだろうか? FBIで23年間スパイ防止活動に従事したラレイ・クワイ(LaRae Quy)女史は、まさに他人の心を読むエキスパートだ。彼女が教えるちょとした秘訣は、ビジネスマンや学生にとって貴重なアドバイスになることだろう。

    元FBI捜査官が伝授する人の心を読む9つのコツ : カラパイア
  • 手軽にメキシカン!おいしくて癖になる。餃子の皮でつくるアボカドチーズ包み揚げ【ネトメシ】

    世間では再上陸したタコベルが話題となっているが、鬼混みらしいじゃん。庶民の味方のファストフードのはずなのに全然ファストじゃないらしい。っということで気分だけでもメキシコの庶民の味を楽しみたいあなたの為のお手軽料理を紹介するよ!とはいっても私はアメリカに住んでいたからアメリカンメキシカンしか知らないわけだけど、その辺はご愛嬌。 メキシカンといえばトウモロコシの粉で作るトルティーヤの皮だけど、お手軽に入手可能な餃子の皮で代用してみたい。でもこれが逆に日人の口に合っておいしくって癖になる。お酒のおつまみにもちょっとした前菜にも、子供のおやつにももってこいだよ。もう一品として同じ材料を使ったホットサンドもつくってみた。こちらもとにかく絶品! それじゃあ今回も張り切っていってみよう! メキシカン風アボカドチーズ包み揚げ 材料:(15個分) ・アボカド 1個 ・クリームチーズ100g ・餃子の皮(市

    手軽にメキシカン!おいしくて癖になる。餃子の皮でつくるアボカドチーズ包み揚げ【ネトメシ】
  • 科学的に証明された幸せになるための7つの方法

    何週間も、何ヶ月も、何年もスランプが続いているなあ、と思ったことはないだろうか?誰にでも気分が落ち込むことはある。特に20代の若い頃にはつきものだ。 生活の変化、長時間労働、睡眠不足、欲減退、ストレスなどで、うまくいかないと感じることは多い。医者にかかるほどでないスランプに苛まれているなら、ある特定の行動でピンポイントで脳を刺激することが重要だ。そうすれば、きっと気分が変わるだろう。 覚えておいて欲しい大切なポイントは、あなたは自分の人生を自らが積極的にコントロールすることができる立場にあるということ。日々の生活の中でより幸せになるための前向きな変化を遂げられるのは、あなた次第。ここでは科学的に証明された幸せになれる7つの方法を見ていく。嘆いてばかりでは何も変わらない。自らが動かない限り、見えてくる景色は変わらないのだ。 1.笑顔 この画像を大きなサイズで見る 朝起きたら、まず鏡に向かっ

    科学的に証明された幸せになるための7つの方法
  • 私がモテないのはどう考えても遺伝子が悪い?生まれつき恋人ができない「独身遺伝子」の存在が明らかに

    「俺に恋人がいないのは遺伝子のせい」。そんな言い訳がまかり通ってしまう研究結果が報告された。最近の研究で独身遺伝子なるものの存在が明らかとなったそうだ。独身遺伝子”の所有者は、これを持っていない人に比べて20パーセントほど恋人がいない確率が高いそうだ。 恋人とうまく恋愛関係を築けない。その犯人は脳内の5-HTA1遺伝子であるようだ。5-HTA1遺伝子にはG”型遺伝子とC”型遺伝子が存在する。 中国の研究チームは中国人学生600人の髪の毛をサンプルに実験を行った。5-HTA1遺伝子の”G”型遺伝子をもつ学生は、”C”型遺伝子の学生と比べて、恋人がいないことが遥かに多かったという。 ”G”型遺伝子は、幸せ物質として知られる脳内のセロトニンレベルを下げ、親密な関係から心地よさを感じにくくする作用がある。そのため、親しい人間関係の構築が苦手であったり、関係が破綻しがちになるという。 さらには神経症

    私がモテないのはどう考えても遺伝子が悪い?生まれつき恋人ができない「独身遺伝子」の存在が明らかに
  • 盗まれてるのに憎めない。泥棒猫たちのおとぼけ犯行現場25連発

    いろんな意味での「泥棒」という言葉が存在するが、物のの窃盗現場はこんな感じである。盗まれてるんだけど憎めない感じなんか漂わせてたりしたりもする。なので泥棒という言葉を使うときは、この子たちのことを思い浮かべたうえで使用してみるといい。 ■1.クレープ泥棒 この画像を大きなサイズで見る ■2.ペン泥棒 この画像を大きなサイズで見る ■3.お魚泥棒 この画像を大きなサイズで見る ■4.お魚泥棒ふたたび この画像を大きなサイズで見る ■5.お魚盗みたい この画像を大きなサイズで見る ■6.チョコ泥棒、肉球バージョン この画像を大きなサイズで見る ■7.ミルク泥棒 この画像を大きなサイズで見る ■8.風船泥棒 この画像を大きなサイズで見る ■9.雪だるまの鼻(ニンジン)泥棒 この画像を大きなサイズで見る ■10.サンドウィッチ泥棒 この画像を大きなサイズで見る ■11.搾りたてのミルク泥棒

    盗まれてるのに憎めない。泥棒猫たちのおとぼけ犯行現場25連発
    yukachama
    yukachama 2014/10/06
    動物
  • 経営者や上級管理職ほどサイコパスの割合が高くなる傾向。サイコパスの多い職業トップ10(英研究)

    サイコパシー(精神病質)傾向があったとしても、同時に高いIQを有する人は、その傾向を巧妙に隠して社会的に高い地位に就くことが可能であり、実際にそういった社会的地位をもっていることが、新たな研究結果によりわかった。 機関誌『Journal of Forensic Psychiatry and Psychology(司法精神医学と法心理学)』に発表された論文によれば、サイコパスの一般人口に占める割合は約1%であるのに対して、企業経営者や上級管理職のなかではその割合が約3%と高くなるという。 論文の筆頭著者であるキャロリン・ベイト氏は、「経営者や管理職にサイコパスが多いのは、知能の高さと関係している」。という仮説を立てた。 40人の学生を対象に行われた今回の研究では、標準的なサイコパスチェックリストの実施に加え、サイコパスに欠如しているとされる共感能力を調べるために、一連の写真を見せながら電気皮

    経営者や上級管理職ほどサイコパスの割合が高くなる傾向。サイコパスの多い職業トップ10(英研究)
    yukachama
    yukachama 2014/10/03
    人格障害
  • サイコパス(精神病質者)に見られる共通した20の特徴

    「狂っている人間は自分が狂っていることがわからない」とは良く聞く話だ。では、自分がサイコパス(精神病質)だってことに気づかないこともあるのだろうか。 サイコパスと聞くと凶暴、幻覚症状、あとは暴走みたいなことを連想してしまう。もちろん精神的に不安定になったためにそんな行動をとる場合もある。 だが、すべてのサイコパスが犯罪者であるとも限らないし、現代の臨床心理学において、物事は常に白か黒とは限らない。 自分が狂っているかどうか分からない場合、心理学者のような専門家はどうやって対処してくれるのだろう? サイコパスかどうかの見極めに使う方法の一つに、犯罪心理学者、ロバート・D・ヘア博士によるPCL-Rサイコパシー(精神病質)チェックリストを使うという手がある。 誰にでもサイコパス気質がある 犯罪心理学者らが人間の奥底にある精神状態を見抜くのに、以下にある20のサインが役に立つという。だが、もしその

    サイコパス(精神病質者)に見られる共通した20の特徴
    yukachama
    yukachama 2014/10/03
    人格障害
  • 人格障害と嗅覚能力に関連性があることが判明(オーストラリア研究)

    重い人格障害のある人は、嗅覚能力が極端に低いという研究結果が20日、学術誌「Chemosensory Perception」に発表された。反社会的行動や共感の欠如、冷淡さなどで特徴づけられる人格障害と嗅覚の障害はどちらも、脳の眼窩前頭皮質と呼ばれる部分の機能障害に発することが分かっている。 ソース:人格障害と嗅覚能力に関連性、豪研究 国際ニュース : AFPBB News オーストラリア・シドニーにあるマッコーリー大学心理学部の研究者らは、人格障害と嗅覚障害の関連性を調べるために人格障害と診断された19~21歳の79人の嗅覚能力を検査した。 用いたのはペン型のスティック1ずつに異なる匂いを入れたスティック型嗅覚検査法で、オレンジやコーヒー、皮革の匂いなど16種類で検査した。すると被験者たちが匂いを特定したり、かぎ分けることに問題を抱えていることが明らかになった。また人格障害の診断スコアが

    人格障害と嗅覚能力に関連性があることが判明(オーストラリア研究)
    yukachama
    yukachama 2014/10/03
    人格障害
  • 1