2021年5月28日のブックマーク (5件)

  • また交番で……性行為 同僚誘った女性警官を減給 兵庫:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    また交番で……性行為 同僚誘った女性警官を減給 兵庫:朝日新聞デジタル
    yukari_gohan
    yukari_gohan 2021/05/28
    面白がって肯定してる人多いけど交番に助けを求めに行ったときに真っ最中だったらどうすりゃいいわけ??/女性用の仮眠室がないのもスペース的に難しいのかもしれないけどなんだかなと/でもあったらあったでそこで…
  • デイサービスに行くのを渋る母親(元美容師)の様子を見て、娘が施設にとあるお願いをしてみたところ、最終的に本人も他の利用者さんも笑顔になる結果が出た

    ぬえ🦅 @yosinotennin 俺のTLは俺のもの。あなたのTLはあなたのもの。 アイコンは とりのささみ様(@torinosashimi)に描いていただきました。 今はブルー スカイ とマスト ドン にお引越し中。 note の記事が溜まってきました。お暇な時にでもどうぞ → note.com/nuetwt2023 note.com/nuetwt2023 ぬえ🦅 @yosinotennin 長年美容師として働いてきた高齢のお母様がデイサービスに行くのを渋るので、入浴後の他利用者の髪を乾かすお手伝いができるよう娘さんから施設にお願いしたところ、髪を綺麗にセットしてもらえて利用者の方は大喜びだしお母様は張り切って出かけるようになったという、良いお話を知人から聞いた 2021-05-27 13:24:40

    デイサービスに行くのを渋る母親(元美容師)の様子を見て、娘が施設にとあるお願いをしてみたところ、最終的に本人も他の利用者さんも笑顔になる結果が出た
    yukari_gohan
    yukari_gohan 2021/05/28
    必要とされて、人の役に立って感謝されるのって大事なことだよね。手に職があるのいいな
  • 性同一性障害の経産省職員 女性用トイレ使用 2審は認めず | LGBT | NHKニュース

    性同一性障害の経済産業省の職員が、職場の女性用トイレの使用が制限されているのは不当な差別だと国を訴えた裁判で、2審の東京高等裁判所は1審とは逆に、トイレの使用の制限は違法ではないとする判決を言い渡しました。 性同一性障害と診断され、女性として生活している経済産業省の50代の職員は、自分の部署のフロアでは女性用トイレの使用が認められず、2階以上離れたトイレを使うよう制限されているのは不当な差別だと国を訴えました。 1審の東京地裁は国の措置は違法だとしてトイレの自由な使用を認め、130万円余りの賠償を命じていました。 27日の2審の判決で東京高等裁判所の北澤純一裁判長は「経済産業省にはほかの職員の性的羞恥心や性的不安を考慮し、すべての職員にとって適切な職場環境にする責任があった」として、1審とは逆に、トイレの使用の制限は違法ではないと判断しました。 一方、職場の上司が「性転換手術を受けないのな

    性同一性障害の経産省職員 女性用トイレ使用 2審は認めず | LGBT | NHKニュース
    yukari_gohan
    yukari_gohan 2021/05/28
    女子トイレなんて個室だし、そりゃまあゴツいおっさん丸出しな人が入ってきたらびっくりするけど、少なくとも普段女性として生活してる方が入って来たってなんともないはずなんだけど、どうしてこんなことに
  • 川崎聖火、1万3000人規模で出発式…リレー「公道で実施」黒岩知事が明言(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    川崎市は、6月30日に市内を走る東京オリンピックの聖火リレーに関し、スタート地点の等々力陸上競技場(中原区)で最大約1万3000人が観覧する出発式を行うことを26日の市議会文教委員会で報告した。 市によると、市内では、神奈川県内3日目の6月30日、等々力陸上競技場~武蔵中原駅手前の約3.2キロを、横浜DeNAベイスターズ前監督のアレックス・ラミレスさんら16人前後が200メートルずつ走る予定。第1走者が走る際は、市内の小学校や特別支援学校の児童20人が後に続く。市内の聖火ランナーから辞退者は出ていないという。

    川崎聖火、1万3000人規模で出発式…リレー「公道で実施」黒岩知事が明言(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    yukari_gohan
    yukari_gohan 2021/05/28
    ここしばらく、ほとんどのイベントは最大収容人数の半分か5000人の少ない方しか入れないようにしてるのでは?
  • コロナで「売れた」「売れなくなった」商品トップ30

    新型コロナの感染が初めて確認されてから二度目の梅雨がやってきた。全国で変異株が猛威を振るう中、東京など9都道府県の緊急事態宣言は延長が検討されている。 市場調査会社のインテージが、新型コロナの影響を受ける直前から週次で全国のスーパー、コンビニ、ドラッグストア、ディスカウントショップなど、約6000店舗の販売動向を追っている「新型肺炎カテゴリー動向」。このほど公表した3月22日週までのデータでは、冬の終わりならではの動きが見られた。 コロナ時代の「新3種の神器」の動向 まずはコロナ時代の「新3種の神器」であるマスク、手指消毒剤、非接触型体温計の動向を見てみたい。 マスクは昨年は2月中旬から店頭での品薄状態が始まり、供給は3月2週目がボトムで前年比100%を割った。このあと、徐々に回復に向かうものの、4月中旬すぎに供給が戻り始めるまでは実需を大きく下回る110%前後で推移した。 その反動で、今

    コロナで「売れた」「売れなくなった」商品トップ30
    yukari_gohan
    yukari_gohan 2021/05/28
    ミロの増加率がすごい。元々品薄だった反動もあるのかな。アイメイク関連が伸びてリップやチークが落ちるのも納得