2020年2月8日のブックマーク (8件)

  • SIerの復活に思う - orangeitems’s diary

    SIerの復活、潮目が変わった2020年 2020年になって顕著に潮目が変わったと思うのが、SIerの復活。どこのSIerを見ても景気の良さそうな顔をしている。何が起こったのか。 国内企業はたくさんの内部留保を抱えているのは有名な話だが、そのお金自民党は従業員の給料に積み増してほしかったはずだった。しかし各企業は何をしたかと言うと、システム投資を明らかに増やした。そして人、もっと言えばベテランの整理に動いた。今後国内において急成長は望めないから、せめて体力をつけておこうという政策だ。省力化を進めることで人手が必要な部分を極力減らすとともに、デジタルビジネスを手掛けて新しい時代に対応できるようになりたい。そんなニーズにSIerががんばって答えた結果、たくさんのプロジェクトが起き上がるようになった。 各SIerの経営層も、今やSI上がりの現場たたき上げ系が多くなっている。去年まではどちらかと

    SIerの復活に思う - orangeitems’s diary
    yuki-1024
    yuki-1024 2020/02/08
    “時代を席巻したいろいろな何かがネタ切れを起こし、ああ、結局地道にやるのが一番確実だよねということで皆正気に返ったのだろう。”
  • 当社ペンタブレット製品によるデータ収集についてのお知らせ | News and Events | Wacom

    yuki-1024
    yuki-1024 2020/02/08
    “集計されたデータは、同意いただいたプライバシー通知に従って管理され、マーケティング目的では使用されません。”マーケティング目的以外の利用方法が思いつかない。
  • WEB特集 動揺も見え 言いよどむ被告「あなたの大切な人は誰ですか」 | NHKニュース

    もしあなたの目の前に、命の基準を勝手に作り、それに外れるからと他人の命を奪うことを正当化する人物がいたら、どんな問いを、どんなことばをかけるでしょうか。「植松聖さん、あなたの大切な人は誰ですか?」。その男性は、自分の大切な人を殺害した被告に静かにそう語りかけました。遺族や被害者家族、代理人の弁護士、裁判員…。それぞれが植松被告に直接問い、被告の動揺も見えた審理を伝えます。 3年半前、相模原市の知的障害者施設で入所者19人が殺害されるなどした事件。元職員の植松聖(うえまつ・さとし)被告(30)が殺人などの罪に問われている裁判では、1月24日の8回目の審理から「被告人質問」が始まりました。今回の傍聴記では4回にわたって行われた被告人質問を通じて、差別的な主張を続ける被告と、それに対峙しようとする人たちとのやりとりを追っていきます。 初日、最初に質問に立ったのは被告の弁護士です。裁判で唯一の争点

    WEB特集 動揺も見え 言いよどむ被告「あなたの大切な人は誰ですか」 | NHKニュース
    yuki-1024
    yuki-1024 2020/02/08
    “無罪を主張する弁護士に真っ向から反対意見を述べました。”弁護士の方達は、それでも弁護を続けるのだろうか/もう犠牲となった人たちは戻ってこない中で、被告人質問に立つ人たちは、どうしたら気が安まるのだろ
  • 新型ウイルス SNSで警鐘の医師死去で政府批判高まる 中国 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国では患者の数が3万人に達し、死亡した人は600人を超えました。こうした中、湖北省武漢で、政府が公表する前にSNSで警鐘を鳴らし、それを理由に警察から処分を受けていた医師が、みずからも感染して7日に亡くなり、国民の間では政府への批判が改めて高まっています。 新たに感染が確認された人は4日連続で3000人を超え、その7割以上が湖北省の患者となっています。また、死亡した人は600人を超えて、中国で合わせて636人となり、このうち湖北省だけで618人となっています。 中国メディアによりますと、感染が始まった湖北省武漢の病院で去年暮れ、政府が公表する前にSNSのグループチャットで感染拡大への警鐘を鳴らしていた34歳の眼科の医師が、みずからも新型コロナウイルスに感染して7日、亡くなりました。 医師は「ネット上に事実ではない情報を発表し、社会の秩序を乱した」として、

    新型ウイルス SNSで警鐘の医師死去で政府批判高まる 中国 | NHKニュース
    yuki-1024
    yuki-1024 2020/02/08
    新型ウィルスの症状は想定より軽く、従来から何かしらの疾患を持っていたり、高齢でなければ重症化しないと聞いてたので、死去の原因が気になる。
  • 小池都知事、東京マラソンの中国人参加自粛を要請

    新型コロナウイルスによる肺炎をめぐり、東京都の小池百合子知事は7日、3月1日に実施予定の東京マラソンについて「(中国行きの)フライトも止まっている。結果として(中国人の参加)自粛という形になる。メールなどで(参加自粛要請の)連絡をしている」などと語った。感染拡大を防止するための措置とみられる。 この日、都庁で行われた定例会見で明らかにした。 今年の東京マラソンをめぐっては、海外から約1万人がエントリーし、そのうち約1800人を中国在住者が占めている。 一連の問題を受けて東京マラソン財団は6日、日政府の入国制限対象者だけでなく、中国国内での移動制限などで、日への渡航を見送らざるを得なくなる中国在住ランナーが出てくると想定。同ランナーに対し、来年大会の出場権を与えると発表していた。

    小池都知事、東京マラソンの中国人参加自粛を要請
    yuki-1024
    yuki-1024 2020/02/08
    アメリカ、オーストラリア等、中国滞在者の入国を拒否している国がある中で、「東京マラソン」というある種の趣味への参加自粛を要請するのは間違っていないと思う/中国人ではなく、対象は中国滞在者と推測する
  • パリのマクドナルドでホームレスのお婆さんが着席、警備員が「マダム、注文しないなら出ていって」→その後の展開が素敵だった

    e_kawano @eiji_kawano パリ・レアールのマクドナルドで朝。 大きな荷物を引きずったホームレスのおばあさんが座席に腰掛けるとすぐに、警備員がやってきた。 「マダム、ここはお客さんが商品を買ってるのだから、注文しないなら出て行ってください」 「でも、外は寒いのよ…」 と押し問答。続 2020-02-06 15:42:45 e_kawano @eiji_kawano すると、すぐ近くに座って新聞を読んでいたおじさんが「マダム、ショコラいる?」と尋ねて立ち上がり、カウンターでホットチョコレートを買ってもってきた。 警備員は無言で立ち去った。 こういうことが自然にできる人たちがふつうにいるのが好き 2020-02-06 15:43:23

    パリのマクドナルドでホームレスのお婆さんが着席、警備員が「マダム、注文しないなら出ていって」→その後の展開が素敵だった
    yuki-1024
    yuki-1024 2020/02/08
    ホームレスに何かを与えることが正解かは自分の中でまだ分かっていないけど、「やるべき」と判断したことをすぐに行動に移せる姿は尊敬する。
  • 道路使用許可なし、警察の職質シーンも――富士フイルムのカメラ販促動画炎上、削除までの一部始終

    富士フイルムが2月5日にYouTubeで公開したプロモーションビデオ(PV)が、Twitter上で「盗撮を推奨しているようだ」などと指摘され、炎上している。同社は指摘を受けた動画を公開から数時間で配信停止し、「視聴者に不快感を与える動画が掲載された」として謝罪した。 問題のPVの内容は、写真家・鈴木達朗さんが富士フイルムの新型コンパクトデジタルカメラ「X100V」でストリートスナップ写真を撮るというもの。鈴木さんは動画の中で、町ゆく人々に突然カメラを向け、通行を邪魔しながら撮影して通り過ぎるという行為を繰り返している。 カメラを向けられた人がとっさに顔を背ける様子や、鈴木さんが警察から職務質問を受けているような場面もあった。Twitter上では「嫌がらせだ」「富士フイルムは盗撮を推奨しているのか」といった反応も見られた。

    道路使用許可なし、警察の職質シーンも――富士フイルムのカメラ販促動画炎上、削除までの一部始終
    yuki-1024
    yuki-1024 2020/02/08
    “(社内での)チェックが不十分だった。”どんなチェック体制だったら、「警察に職務質問されている」シーンを使おうとなるのだろう。
  • 敦賀原発の断層「生データ」無断で書き換え 日本原電:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    敦賀原発の断層「生データ」無断で書き換え 日本原電:朝日新聞デジタル
    yuki-1024
    yuki-1024 2020/02/08
    “原電の和智信隆副社長は、指摘された問題を認めたうえで、「悪意はない。意図的ではない」などと釈明した。”意図的ではなければ、なんなのだろう。