ブックマーク / www.munyakosan.com (150)

  • 1歳児の手を握って歩きたい - だらだらしていたい育児中

    うーちゃんが手をつないで歩くのを嫌がって、座り込みます…。 大きな声で駄々こねるので、「コレよく見かけるやつ!」って思って意外と冷静。 今のところ、手つなぎでしようとすると95%くらいはコレ。 進研ゼミ育児講座があったら、 「コレゼミでやったところだ!」 って案内マンガに間違いなくあるやつです。 とはいえ、まだ1歳ちょっと、抱っこで何とかなる(静かになるとは言っていない)ので、イヤイヤ期番に向けてトレーニングです。 そう思ってればちょっとは楽かな? 買い物してたら、もうちょっと大きな子が抱っこしないでって言いながらお母さんに連れていかれてたのを見て、うーちゃんもそうなるのかな…って考えていました。 どうなるのかな…これから。 お疲れモードでまたまた中身ペラペラの更新ですが、絵を描くことでストレス発散するのが目的のブログなので、絵が描けてたらそんなことどうでもいいのです! iPad版クリス

    1歳児の手を握って歩きたい - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/11/30
    うちは女の子だからか…抱っこばっかでした(^^;
  • 本人は必死なのかもしれないが… - だらだらしていたい育児中

    気に入らない時に泣き崩れながら最終的に床に額がゴンって当たるんですが、なんかサスペンスとかで探偵とか刑事に諭された後に泣き崩れる感じに似てて、見てる側はちょっとおもしろい。 金○一少年の犯人にこういうのいたなぁ…。 金田一少年の事件簿File(22) (講談社漫画文庫) 作者: さとうふみや,天樹征丸出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/06/10メディア: 文庫 クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る ↑の犯人とか 金田一少年の事件簿N(neo) ディレクターズカット版 DVD-BOX 出版社/メーカー: バップ発売日: 2015/03/25メディア: DVDこの商品を含むブログ (2件) を見る ↑の4話のラストとか近いかなぁ… 多分人は必死に訴えてるんでしょうがね…! 最近のこと 軽い感じの更新が続いてるんですが、うーちゃんが「とにかくお母さんにくっついてい

    本人は必死なのかもしれないが… - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/11/28
    あらら…それは大変ですね…(^^;
  • 離乳食をあっという間に冷ます方法 - だらだらしていたい育児中

    こちらの記事は下記URLへ移転しました https://ponyulog.com/food-cooling/ リダイレクトしない場合は上記リンクをクリックしてください

    離乳食をあっという間に冷ます方法 - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/11/26
    あー…うちは完全にフーフーしてましたね(^^;
  • 息子によるすきんしっぷの本音 - だらだらしていたい育児中

    肋骨を頭でグリグリされて気持ちよくないけど、うーちゃんにくっつかれるのは気持ちいい…やめてほしいけどやめてほしくない… ただ、おかげさまでよく眠れてないのが現実。 公園行ったりポケモンしたり、あ!どうぶつの森ポケットキャンプも始まったし忙しいねぇ…疲れてます! 3分の2ゲームやんって感じですが。 公園マジ疲れるんですよ!

    息子によるすきんしっぷの本音 - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/11/22
    あー!うちの子も頭固い…(^^;
  • 最近何故か決壊しまくるオムツのナゾ - だらだらしていたい育児中

    この辺の話は育児あるあるでもブログの方針で避けてたんですけど、どうしても困っちゃってるので描いちゃうことに…。 描いてる人。 1歳2ヶ月ボーイ。 天真爛漫。 触っちゃう事自体は発達の過程ではあるあるらしいので見守ってたんですが、流石にオムツ外に取り出されると色々困るのでそれだけは辞めさせたいんですが、どう辞めさせればいいんだか…

    最近何故か決壊しまくるオムツのナゾ - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/11/20
    それは困りましたね…(^^; 少し大きめのオムツにしてみてもダメですかね?
  • マザーズバックには夢が入っている…かも。 - だらだらしていたい育児中

    出かけた先はだいたいオムツ替えスペースにおむつ用ゴミ箱が置いてあるので、持って帰るのは月1で行く自治体の計測会か支援センター程度。 おむつポーチの中身補充時とかに発見して思い出すんですよ…。 ある意味子育てに優しくなった世の中の弊害かもしれない!(ひどい) 下手したら1週間とか忘れちゃってることあるんですが、消臭袋のBOSはちゃんと縛れば全くニオイが漏れ出さないのでスゴイ。 驚異の防臭袋 BOS (ボス) おむつが臭わない袋 SSサイズ 大容量 200枚入り 赤ちゃん用 おむつ 処理袋 【袋カラー:ピンク】 出版社/メーカー: BOS-SHOPメディア: その他この商品を含むブログを見る SSサイズでも膨らんだメリーズパンツLと汚れたペットシーツを入れて縛れます。

    マザーズバックには夢が入っている…かも。 - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/11/18
    ドキッとしますね…(^^;
  • あの頃ポケモンができなかった私 - だらだらしていたい育児中

    私は子どもの頃ゲーム機を買ってもらえませんでした。 視力が弱く、4歳の頃からメガネだったことが一番大きな理由だと思われます。 買ってもらえなくてどうなったか 話についていけない 私が小学校に入った頃に発売されたのがコレです ポケモン! この写真の正体については後半で… もう少し上の世代だとドラクエとかマリオになってくるんでしょうかね。 とりあえず私の世代では何が何でもポケモン。 通信ケーブルがあるとヒーローになれる時代。 休み時間の会話は、 ジム誰まで倒したか、トキワシティのオッサンが邪魔、イワヤマトンネル抜けられない、シオンタウン怖い、なみのりがとれない、100レベルにする裏技、ミュウの出し方など…とにかくポケモン! みんなでポケモンいえるかなを覚えて、どこまで言えるか競い合う。 ポケモンカード、ポケモンシール、ポケモンバトル鉛筆といったグッズの話も出る。 とはいえ、ゲームありきですよね

    あの頃ポケモンができなかった私 - だらだらしていたい育児中
  • うろ覚え遊び歌 - だらだらしていたい育児中

    登場人物 描いてる人。 えいごであそぼとはなかっぱの歌が好きな1歳児。 で、結局何なんだろう… グー×チョキ→カタツムリ パー×パー→ちょうちょ チョキ×チョキ→カニ とかこの辺はわかるけど、チョキとパーは思いつかない…宇宙人?? こういう感じの。

    うろ覚え遊び歌 - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/11/15
    わかります…(^^; 結局はあまりパターンがない…
  • 1ヶ月間の息子の成長【1歳1ヶ月】 - だらだらしていたい育児中

    この前測ったら、約80cm11kg。 「約」なのは動きすぎて正確性に欠けているので。 割とデカい。 特に女の子がいる知り合いに「でかっ」って言われるなーって思って女の子の成長曲線見たら、女の子だと上の線超えてるのか…。 0歳の頃から月齢+4~5ヶ月に見えるようです。 めっちゃ歩く この前歩き始めたと思ったら、すごく歩くようになりました。 公園とかに遊びに行くと、抱っこ要求せずにひたすら歩く。 最初は手を着いて休み休みだったのが、たまに転ぶ・たまに休むくらいでとにかく歩いて、気になったものを触るという感じ。 www.munyakosan.com 手つなぎは基拒否 反対方向へ踏ん張るか座り込みされます。 抱き上げるとバンザイで抱っこ抜け。 ちょっとイヤイヤ期が心配なんですが…。 とにかくよくべる いやその身体のどこにそんなに入るんですかってくらいべる。 ちょっと足りないと思ったら唸って怒

    1ヶ月間の息子の成長【1歳1ヶ月】 - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/11/14
    うちと照らし合わせて見てます(^^) 色々と大変ですが可愛いですね!
  • うきうきポンチョデビュー…? - だらだらしていたい育児中

    登場人物 描いてる人。 25過ぎた頃から冷え性になった気がする むにゃ家長男。 最近めっちゃ歩く ポンチョはかわいい(確信) 最近寒いですよね~。 去年北海道にいる親戚からポンチョ(前開きなのでマント?)を頂いたのですが、昨年は着せる機会がなくてようやく出番!っとウッキウキで出して着せてあげて萌え萌えキュンした後に外に出たら… 暑い。 サンサンと照りつける太陽が暑い。 昼の気温では北海道で買うようなもこもこポンチョはあっついのでパーカーにチェンジしてお出かけしました。 気温差激しすぎ…。

    うきうきポンチョデビュー…? - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/11/11
    あら…こっちではもうちょうど良いんですけどね(^^;
  • シャンプーハット「LIL RINSER」使ってみた【PR】 - だらだらしていたい育児中

    こちらの記事は下記URLへ移転しました https://ponyulog.com/lil_rinser/ リダイレクトしない場合は上記リンクをクリックしてください

    シャンプーハット「LIL RINSER」使ってみた【PR】 - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/11/10
    うちはなしでいきましたよ(^^)!
  • 入間航空祭へ行ってきた【1歳子連れ】 - だらだらしていたい育児中

    こちらの記事は下記URLへ移転しました https://ponyulog.com/iruma-airplane/ リダイレクトしない場合は上記リンクをクリックしてください

    入間航空祭へ行ってきた【1歳子連れ】 - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/11/08
    結構混むらしいですよね(^^;! でも見てみたい!
  • バナナ見つけた - だらだらしていたい育児中

    登場人物 むにゃ家長男。 バナナは別腹。 うーちゃんのおとーさん 朝のバナナは日課。 ばなばなばなな お父さんからバナナを強奪するうーちゃん、手に入れたバナナは潰す! べようよ!

    バナナ見つけた - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/11/06
    何もかも新発見ですね(^^)!
  • 疲れてるな、と思った時 - だらだらしていたい育児中

    風邪でだるくてやりたいこと溜まってます…。 うーちゃんは復活してきたので、公園にお散歩行きましたがこっちがキツイ。 もう1年近く前ですが、買い物で「私疲れてるな」と思った時の話を。 レジのお姉さんも気付いて!とちょっと思いましたが。 流石にアレなので次の日に交換に行きました…。 Twitterのリプとか溜まってるんだよなぁ、はぁ…。 絵を描くより文書くほうが頭使うわぁ…でも文章書くのリハビリしておかないと仕事に戻れる気がしない。

    疲れてるな、と思った時 - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/11/05
    実はうちの嫁もそれやったことあります…(^^;
  • 予想通り。 - だらだらしていたい育児中

    予防接種の副反応なのかな~って思ってたら、気がついたら私もむにゃ夫も風邪引いておりました…。 うーちゃんが鼻水ダラダラなのに対して、私もむにゃ夫ものどが痛い。 もしかしたらうーちゃん、喉痛かったのかな…、そうだとしたら気づかなくてゴメンネ。 だって、ご飯とか飲み物とかいつも通りで大丈夫だったから…。 まぁこんな状態ですが、うーちゃんの鼻水はかなり治まってきました。 こまめな吸引のおかげ? 昨日は天気もよく、半袖で過ごせるくらい暖かかったので、入間基地の航空祭に行ってブルーインパルス見てきました。 火曜以降鼻水でほぼ外出できていなかったので、気分転換? うーちゃんも家にずっといて面白くなかったんだろうな、楽しそうにキョロキョロ。 後ほど別記事でレポ上げたいと思います。

    予想通り。 - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/11/04
    あー…小さい頃はしょうがないかもしれませんね(^^;
  • 鼻たれクンを追いかけて - だらだらしていたい育児中

    月曜日に任意のおたふくかぜのワクチンを摂取してきたのですが、そしたらその翌日から鼻たれマンになってしまったうーちゃん。 熱はないのですが、朝から晩まですごくグズグズしていて、後追いレベルが上っているのでちょっと精神的に疲れています。 予防接種の副反応的なやつなのか、クリニックでもらったのか(一応予防接種時間で隔離されているが)、単純に風邪引いただけなのか…。 鼻水をティッシュで拭おうとしてもすごく嫌がって逃げられちゃうので、一苦労。 吸引器は鼻に入れようとしたら口を開けてべようとする。 カワイイけど違うよ…。 抱っこして鼻拭いてあげようとしたり、吸引器で吸ったりしようとすると、身体ひねらせて逃げ出そうとします。 すごい技術…。 忍法縄抜けの術ってこんな感じなんだろうな。 抱っこされたくない時とか、手を引いて誘導されたけどそれが嫌な時は、身体ひねったり座り込んだりその場で踏ん張ったり泣いた

    鼻たれクンを追いかけて - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/11/02
    日に日にレベルが上がってますね(^^;
  • 4コマにするまでもない絵日記たち - だらだらしていたい育児中

    4コマにするまでもないけど 最近のうーちゃんの4コマにするまでもないけど面白かったところを1枚で描きました。 せまりくるうーちゃん お腹の上で抱っこすると顔の方まで迫ってきます。 だいたいメガネ狙い ゴロン オムツ替える時に「ゴロンしてー」って言ったらできました。 倒れる方向反対で前屈になってたけど…。 カシャシャシャシャシャシャシャ iPad触って遊ぶようになったうーちゃん。 ホーム画面からスワイプでカメラ起動できちゃうので勝手に変な写真撮ることがあります。 連写もシャッターボタン押しっぱなしにするだけなので、いきなり音がなってビックリしてなぜかこっちを見る。 いや、お母さんじゃないから。お母さん何もしてないから。

    4コマにするまでもない絵日記たち - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/10/31
    動き回ると大変ですよね〜(^^;
  • ドラレコ録画中の横に貼ると効果ありそうなマーク - だらだらしていたい育児中

    リビングの家具配置を変更していたため、ちょっと間が空きました。 これでパソコンを触られることなくなったので、壊される心配もなくなったかな。 登場人物 描いてる人。 見た目でケチつけられやすい。 ダンナ。 トラブル防止でドラレコを着けた。 確かに煽りたくない すごい絶妙な感じで貼ってあって夫婦で感心しました。 YouTubeマーク効果ありそうだけど、自分の車に貼るにはちょっと勇気がいるかな…。 やりすぎると近づいちゃいけなそうな車になるし、バランスが難しそう。 まぁ、必要以上に近づかれないためのステッカーだからそれでいいのだろうけど。 隣の車はオシャレステッカーとあわせて貼ってあったので、浮きすぎてるわけでもなく、絶妙な感じ。 ドラレコ録画中のYouTubeマークが横についているのを見て、こっちが勝手に結びつけて連想しているだけ、ただのYouTubeファンか実際にYouTuberなのかもしれ

    ドラレコ録画中の横に貼ると効果ありそうなマーク - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/10/29
    うちも買わないと…(^^;
  • 公園お散歩 - だらだらしていたい育児中

    いつも漫画を描いている時間は、うーちゃん用の豆腐ハンバーグのストックを作っていたのと、今日出かける用事があるのでおやすみ。 時間ができればあげたいけど無理だろうな…。 描きたいネタが溜まっているので毎日描きたいんですけど、作業できる時間が限られてるので…。 たまには推敲もしないでめっちゃただの日記な感じの文章で書こうと思います。 家の端から端まで手を付かずに歩けるようになったし、久々に過ごしやすい天気だったので、自転車で広い公園に行って、履いて歩く練習をしました。 …結論としては、もはや練習ではなかった。 歩き始めって履かせるとを嫌がるとか、途中で抱っこ要求とかそういうイメージだったけど、そんなこともなくひたすら歩く。 歩けるのが嬉しくてしょうがないという感じ。 自転車から降ろして、地面に立たせたらヨチヨチヨチヨチ上手に歩き始め、ベンチで休んでるマダムやジェントルマンの周りをぐるぐる

    公園お散歩 - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/10/28
    元気でなにより(^^)!
  • 寝床問題が再び - だらだらしていたい育児中

    登場人物 描いてる人。 寝床を追われていたが、寒くなって帰還した。 むにゃ家長男。 寝相悪いよおおおおお! ダンナ。 アイマスクして寝る人。 寒いので布団を諦めきれない www.munyakosan.com 上の記事の続きっぽいやつです。 寒くなってきましたね…。 夏は寝相の悪いうーちゃんに布団を譲って寝ていましたが、寒すぎて無理です(笑) 結局自分の布団に戻って、うーちゃんの背中にくっついて(そしてパンチからう!)、足はむにゃ夫の布団に突っ込んで温まってます。 若い男ってなんて温かいのでしょうか。 実母曰く、父も若い頃は熱かった、兄も赤ちゃんの頃から熱かった、一緒に寝ると布団がとにかく暖かくてよかった、だそうです。 うーちゃんポカポカだけど小さいからね。むにゃ夫は存在自体がエコ暖房。 私は20過ぎたくらいから冷えだし、産後にひどくなりました…。 うーちゃんは寝相が悪いので、ユニクロのキ

    寝床問題が再び - だらだらしていたい育児中
    yuki53
    yuki53 2017/10/26
    フカフカ布団で何時間も眠りたい…(^^;