タグ

yuki78のブックマーク (813)

  • Flashゲーム講座&ASサンプル集【FPS (フレームパーセコンド)について】

    ■FPS(フレームパーセコンド)とは? FPSとは Frame Per Second (フレーム・パー・セコンド)の略で、1秒あたりに実際に画面を更新している回数を表します。 フレームレートで設定した値で必ずしもFlashの画面が更新されるとは限りません。例えば、Flashで絵をたくさん表示しすぎたときなんかはどうしても処理落ちして描画に遅延が発生してしまいます。 処理落ちするとゲームの操作ももっさりとするのでなるべく無くしたいものです。 そこでフレームレート値と比較して、どれだけ処理落ちしているのかを調べます。

    yuki78
    yuki78 2010/10/13
  • Flashタイムラインで起きる音ズレの応急処置 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    どうもtaichiです。 Flashのタイムラインで効果音を同期させた長めのアニメーションを作っている時、 たまに起きてしまうのが ” 音ズレ問題 " 。 今回はそんな時、自分が行っている応急処置的な方法をメモ。 -- 既に周知の事と思われますが、 この音ズレに関して、とても親切にまとめられているブログがこちら。 →Flashの音ずれまとめ - yama-ko.net blog 原因から対処方法まで分かりやすくとても助かります。 今回書く症状はこちらのブログと似ていて、キーフレーム毎に「ストリーミング」で設定している効果音用の短い音声ファイルが、編集中のタイムラインと書き出したswfでズレてしまうというものです。 ”音がズレてしまった分のフレームを操作して対応する”っと言った方法が、来正しい対処だと思いますが、 「どうしても今直ぐに音が同期している映像を用意しなければ行けない!」っと言っ

    Flashタイムラインで起きる音ズレの応急処置 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    yuki78
    yuki78 2010/10/13
  • 文章の作り方 - 伝わるデザイン 研究発表のユニバーサルデザイン

    研究者や研究に関わる大学生や大学院生は、一年を通じて研究室ゼミや学会などで研究成果の発表を行なわなければなりません。また、近年、科学者でない人たちに対する一般向けのプレゼンや講演(アウトリーチ活動)の機会も増えてきています。他にも、研究論文や報告書を書いたり、研究費調達のために予算申請書やプロジェクトの提案書を作成したりすることも、研究者にとって欠かせない仕事です。これらはいずれも情報を他者(研究仲間や審査員、一般市民)へ伝えようとする行為であり、正確かつ効果的な情報の発信が望まれます。しかし、自己流で資料を作成して、闇雲に情報を発信していても、スムーズに情報は伝わりません。ときには誤った情報が伝わってしまい、研究の価値を正当に評価してもらえないことさえ起こりえるのです。 情報を正確にかつスムーズに他者に伝えるためには、情報をデザインすること、つまり文章を読みやすく整えたり、図表を見やすく

    yuki78
    yuki78 2010/10/08
  • もしも失業した時1番にすること  | nanapi [ナナピ]

    突然の解雇 社会保険完備している会社にせっかく入れたのに突然のリストラ宣告。この厳しい社会事情の中、突然宣告され、職を失う人は後を絶ちません。そして就職氷河期突入しており、再就職はなかなか見つからないものです。 雇用保険とは こんな時のためにかけてきたのが雇用保険です。退職後、失業給付金をもらうための保険です。失業給付金をもらうためには様々な条件がありますが、リストラの場合はもちろん会社都合。待機期間を終えたらもらうことができます。 自分から動かないともらえない 雇用保険を知らない人が多い 同じ職場で長く働いている人には雇用保険は知らないといっていいほど関係ありません。雇用保険は会社を辞めた後重要になってくるのです。そして、雇用保険をもらう方法を実際は誰も教えてくれません。 退職前は教えてくれない 雇用保険について 誰も教えてくれないのが実際問題です。離職票すら依頼しなければ発行しない会社

    もしも失業した時1番にすること  | nanapi [ナナピ]
    yuki78
    yuki78 2010/10/07
  • Flash コンテンツパフォーマンス最適化 (CPU 編) - akihiro kamijo

    引き続き Optimizing Performance for the Flash Platform から、CPU の使用率を削減するための Tips です。 最初は、デバイス上での Flash Player 10.1 の新機能 3 点です。 スリープモード Flash Player 10.1 はアプリケーションが中断されたことを検知するとスリープモードになる スリープモードではフレームレートが 4 fps になり、描画は行われない スリープモード中はイベントが発生しない AIR にはスリープモードは無い ポーズとレジューム Flash Player 10.1 はコンテンツがスクリーン上に表示されない状態になると再生を停止 (ポーズ) し、表示されると再生を再開 (レジューム) する ポーズ時には積極的にメモリの開放も行われる ポーズが起きるのはコンテンツがページのスクロールなどにより完全

    yuki78
    yuki78 2010/10/06
  • 中小企業や個人経営規模相手のWebディレクションで気をつけている15のこと。 | 笑顔を創りたいWeb屋の日常

    笑顔を創りたいWeb屋の日常 Web業界からひょんなことで専門学校の先生に。そしてまたWeb現場に戻ったWedディレクターのブログ。情報デザインやWebの勉強をしています。 あくまで”僕が”です。そこ大変重要ですw 僕もまだまだ勉強中で、これが全て正しいと思えるほど見極めていません。 他にもあるだろうし、もっと大事なものもあるかもしれません。 それは各々考えてもらって(もしよろしければ教えていただいてw)、とりあえず同タイプの仕事している人の叩き台にでもになればなと思って挙げてみた次第です。 というのもですね、僕はWeb屋としてみるとなんか物凄く変な経歴・経験をしている人なのですねw まあ、Web業界って割と他業界から来る人たくさんいますけどね。僕は印刷会社→大手Web制作会社→専門学校教員(正規職員)→弱小ITベンチャーなので、なかなかこういう奴はいないと思いますw 教員とか普通はできま

    yuki78
    yuki78 2010/10/05
  • MacでFlashやるならコレ! 魅惑の開発環境FDTでつくろう! | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    メディア芸術祭行かれましたか? 会場は狭くなっちゃったけど今年も面白い作品目白押しで大満足のMuraiです。 さて、みなさんFDTご存じですか? 僕も年末にセットアップした初心者ユーザーのひとりですが、色々と手に馴染んできた所で、ざっとまとめを書いてみたいと思います。 ちなみにタイトルはMacガン押しですが、もちろんWindowsでも使えます! FDTって? http://www.solutions.powerflasher.com/jp/ FDTはPowerFlasherという会社が作っているActionScript用改造Eclipseです。 AS3/AS2 MXMLを爆速でコーディングすることができます。 QuickFix(自動変数定義、自動import、自動クラス生成、自動プロパティ定義、自動メソッド定義 etc) 至れり尽くせりのコードフォーマットセッティング 賢いコード補完(文章

    MacでFlashやるならコレ! 魅惑の開発環境FDTでつくろう! | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    yuki78
    yuki78 2010/09/28
  • 国産のWebデザインギャラリーサイトが一番参考になるのでまとめた - かちびと.net

    Webデザインのギャラリーは沢山 ありますが、結局感性の近い国産 のギャラリーが一番参考になるの でまとめました。探してみると結構 いろいろあるんですね。助かります。 やはりギャラリーは国産がいいですね。沢山あるので、ある程度厳選しています。 io3000 最近知りました。すごくいいですね、ここ。見やすいし、使いやすいです。おすすめ。 io3000 straightline bookmark とにかくクールでクオリティの高いサイトをブックマークしているギャラリー。 straightline bookmark Web Design Clip こちらも個人的にオススメのギャラリーサイトです。目的のデザインも直ぐに見つかりますよ。 Web Design Clip Good Design Web こちらは他ではあまり見かけない良デザインのサイトを紹介してる貴重なギャラリーです。 Good Desi

    yuki78
    yuki78 2010/09/24
  • ポケモンッッ!!!フィュウウウウゥゥゥウウゥジョンッッ!!!! : 暇人\(^o^)/速報

    ポケモンッッ!!!フィュウウウウゥゥゥウウゥジョンッッ!!!! Tweet 1: 刑務官(神奈川県):2010/09/20(月) 20:55:04.97 ID:ncgbVkWVP こんなムキムキのコダックはなんか嫌だ。 ポケモン同士を組み合わせてオリジナルのポケモンを生み出してくれる海外サイト「Pokemon Fusion(ポケモンフュージョン)」をご紹介します。 遊び方は簡単。左右のコラムからお好きなポケモンを選ぶだけ。同一の組み合わせでなければ、私たちが見た事もないようなポケモンが姿を現します。 選択できるポケモンはファンにおなじみの78種。総組み合わせ数は6千にも及びます。好きなポケモン同士を組み合わせるもよし、ひたすらネタに走るのもよし。 なお一部のポケモンの組み合わせが、ポケモントレーナーである私達の特定のポケモンに対するイメージを壊してしまう恐れがある事をご容赦ください。例えば

    ポケモンッッ!!!フィュウウウウゥゥゥウウゥジョンッッ!!!! : 暇人\(^o^)/速報
    yuki78
    yuki78 2010/09/21
  • http://www.nintendo.co.jp/mario25th/index.html

    yuki78
    yuki78 2010/09/13
  • 永久保存版!?携帯コーディング、これだけ読めばすぐできる! | KAYAC

    マークアップエンジニア(以下、ME)のtacamyです!(`・ω・´) カヤックでは、デザイナーもHTMLコーディングをしてくれています。 (いつもありがとうございます!) そんなワケで、格的にHTMLコーディングはしないけど、 ちょこっとしたページなら組みますっていうデザイナー向けの、 「コレだけ読めばすぐできる」シリーズを始めました。 第一回は「携帯コーディング」についてです。 携帯はPCとは全くの別物なので、なんとなく敬遠しがちですが、 最低限の内容であれば覚えることも少ないですし、 一度覚えてしまえばスタンダードがしばらく変わらないので、覚えておいて損はないですよ! 携帯コーディングの基 基礎の基礎 文字コードはShift-JIS CSSはインラインで指定(タグに直接style属性を追加する) 画像を含むページ容量100KB以内(HTML自体の容量は9KB以内) 画像はgifか

    yuki78
    yuki78 2010/09/07
  • 【( ;∀;】」 「かわいそうだった」 放置自転車を修理し、鍵をつけてピカピカに磨いた無職を逮捕 : 暇人\(^o^)/速報

    【( ;∀;】」 「かわいそうだった」 放置自転車を修理し、鍵をつけてピカピカに磨いた無職を逮捕 Tweet 1:コンサルタント(大阪府):2010/09/07(火) 07:01:59.38 ID:ipFphpFLP 「放置自転車かわいそう」と持ち去り50台 62歳無職男逮捕 路上に止めている自転車を狙い持ち去ったとして、兵庫県警神戸北署が占有離脱物横領などの容疑で、 無職の男を逮捕していたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。 男は「放置自転車がかわいそうで、50台ぐらいやった」と供述。自転車好きが高じた犯行で、 無料駐車場に集めて修理したり、磨いたりしていた。 逮捕されたのは、神戸市北区緑町の無職、池ノ谷静男被告(62)=起訴済み。 逮捕容疑は、3月15日午前、北区山田町のバス停近くに止めてあった自転車を持ち去ったとしている。 約3年前から同様の犯行を繰り返していたとみられ、大半は

    【( ;∀;】」 「かわいそうだった」 放置自転車を修理し、鍵をつけてピカピカに磨いた無職を逮捕 : 暇人\(^o^)/速報
    yuki78
    yuki78 2010/09/07
  • はてなブックマーク for iPhone 公開!

    みんなの関心が作り出す、国内最大規模のソーシャルブックマーク。 「注目の盛り上がり」や「関心事の最新ニュース」を、アプリでも簡単に見つけよう。

    はてなブックマーク for iPhone 公開!
    yuki78
    yuki78 2010/09/03
  • 見出しデザイン.com -Webデザインの“見出し”を集めたサイト-

    TOP デザイン一覧 グラデーション テキストのみ テキスト非画像 上線 下線 丸 四角 囲み線 斜線 未分類 点線 角丸 はてなブックマーク ツイートする シェアする 他のギャラリー ファビコンギャラリー フッターデザイン ウェブコレクション このサイトについて いろんなWEBサイトの見出し部分を集めました。デザインの参考に。掲載サイトがリニューアルした場合はご紹介の見出しが使用されていない場合があります。 連絡先:manage.hp+midashi@gmail.com copyright © midashi-design.com All Rights Reserved.

    見出しデザイン.com -Webデザインの“見出し”を集めたサイト-
    yuki78
    yuki78 2010/09/01
  • 良質なリンクを得るには

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    良質なリンクを得るには
    yuki78
    yuki78 2010/08/19
  • 『 AS3の標準XMLパーサ ちょっとしたまとめ 』

    外部のxmlを読み込んでFlashに反映させたいという要望はよくあります。 僕はAS2のときには、XPath4AS2という高機能なXML解析ライブラリを使っていましたが、AS3になってからは標準のXMLクラスにそういった機能が付加されたのでそっちを使っています。 とはいうものの、XPath4AS2に慣れすぎてしまったせいか微妙な書式の違いにいつもとまどってしまいます。 なので、AS3でのxmlの基的な解析方法について、trick7さんがまとめてくださった『xfactorstudioのXPath4AS2の使い方』という、僕も相当お世話になったエントリーになぞらえて少しまとめておこうと思います。 なお、ここで紹介するやり方が唯一の正解というわけではもちろん無いので、もっと良い方法や、こんな方法もあるよ、というのをどんどん教えて頂けると助かります。 使用するxmlはtrick7さんのエント

    yuki78
    yuki78 2010/08/07
  • 見えてきたECサイトの人気レイアウト

    ECサイトのレイアウトは、ユーザーに情報を的確に届ける上で重要な役割を果たす。サポタントの調査結果から、ECサイトでトレンドになっている検索窓の設置場所やサイト幅のピクセル数が分かった。 Web・モバイル業界の人材事業を手掛けるサポタントは7月30日、EC(電子商取引)サイトのレイアウトのトレンドに関する調査結果を発表した。楽天市場(100サイト)、Yahoo!ショッピング(50サイト)に出展しているECサイトおよび企業が独自に運営するECサイト(100サイト)を7月に調査した。 70%がページ上部に「検索窓」を設置 Webページの上部に検索窓を設置しているECサイトは全体の70%だった。増加する商品点数に対し、検索性を向上させる目的で検索窓を設置するECサイトが増えているという。

    見えてきたECサイトの人気レイアウト
    yuki78
    yuki78 2010/08/05
  • Webサイト制作でよく出てくるコンテンツとそれによく使うディレクトリ・ファイル名の一覧 - btmup Blog

    Web 制作のことを中心に、ちょっとした Tips などを掲載しています。「自分用メモ」が基スタンス。 btmup Blog ディレクトリ名とかファイル名って、ちゃんとしようとすると意外に時間がかかるもの。 ページタイトルを直訳すれば良いってもんでもなく、いくつかある候補から内容に一番合った単語を見付けてこないといけない。 いちいち英語を調べるのもメンドいし、かといって「gaiyo」とかじゃ気持ち悪いし、どうしたもんかねー、とずっと思っていました。 で、今回、勢いでざっくりとまとめてみたのでついでに公開します。 当にざっくりなので抜けもあるだろうし「それくらい書かんでも分かるわボケ」なものもあるでしょうけど、まぁそれは追々。 ディレクトリ名やファイル名として使用することを前提としているので、文法とかは全く考慮してませんので悪しからず。 最近、医療・病院関係のサイトに仕事で関わることが多

    Webサイト制作でよく出てくるコンテンツとそれによく使うディレクトリ・ファイル名の一覧 - btmup Blog
    yuki78
    yuki78 2010/08/03
  • HTML5についてのおさらい|Web制作 W3G

    Updated 2010.07.29 / Published 2010.07.29 これからHTML5を使いはじめようという方に向けたHTML5のおさらいです。HTML5の記述方法にはじまり、導入にあたって間違いやすいところや勘違いしがちなところをまとめてあります。 hgroup, header, footer要素の説明を含めた続きもあります(続HTML5についてのおさらい)。 HTML5の記述方法 まず最初に、必ずDOCTYPE宣言を行います。HTML5には公式のDTDがないので、すごくシンプルになっています。 <!DOCTYPE html> 続いて、html要素にドキュメントの言語を宣言します。 <html lang="ja"> そして順番にhead要素ときて、文字エンコーディングの指定ですが、charset属性が新たに利用できるようになりました。 <meta charset="UTF

    HTML5についてのおさらい|Web制作 W3G
    yuki78
    yuki78 2010/07/29
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    yuki78
    yuki78 2010/07/27