タグ

2013年5月22日のブックマーク (2件)

  • 電子書籍時代を支える、知られざるコンテンツ取次メディアドゥが見いだした出版業界の”スキマ”

    デジライフNAVI 目まぐるしいほどの進化を続けるデジタルの世界。最新の商品やサービスをいち早くキャッチアップし、最先端のトレンドをナビゲーションします。 バックナンバー一覧 アマゾンKindleの端末各種が昨秋に発売され、いよいよ日でも電子書籍が当たり前の選択肢になってきた。いわゆる“再販制度”は、「物」ではなく情報である電子書籍には適用されないという公正取引委員会の見解もあり、商品として紙のとはまったくの別物。ところがそんな電子書籍でも、コンテンツ流通の裏側で“取次”が大きな役割を果たしている。 電子書籍取次として、凸版印刷系のビットウェイ、大日印刷系のモバイルブック・ジェーピーと並んで3社の一角を占めるメディアドゥ。出版社と電子書店との橋渡しがその主たる業務内容だ。 出版社が提供する書籍コンテンツをさまざまなプラットフォームに合わせて配信し、電子書店に対しては出版社との交渉/支

    電子書籍時代を支える、知られざるコンテンツ取次メディアドゥが見いだした出版業界の”スキマ”
    yuki_0426
    yuki_0426 2013/05/22
    MDCMS「店舗の立ち上げから、集客支援、アフィリエイト連携まで運営のためのノウハウが詰まった便利なツール」
  • 町山智浩の新作書籍『本当はこんな歌』、洋楽歌詞約40曲の真の意味に迫る | CINRA

    映画評論家・町山智浩の著書『当はこんな歌』が、5月21日に刊行された。 『当はこんな歌』は、映画批評だけでなく『アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない』や『教科書に載ってないUSA語録』など、アメリカ文化英語に関する著書を多数発表している町山ならではの目線で、洋楽の歌に込められたメッセージを探る書籍。 アメリカ結婚式などでも歌われるThe Policeの代表曲“見つめていたい”は実はラブソングではなく、ストーカー目線の内容であることや、ファンがライブで合唱することでも知られるRADIOHEADの名曲“Creep”の内容など、歌詞の意味とあわせてアーティストが作詞作曲に至った背景を解説。フィル・コリンズ、EMINEM、MARILYN MANSON、Beastie Boys、デヴィッド・ボウイ、Aerosmith、The Rolling Stonesなどの楽曲約40曲のエピソー

    町山智浩の新作書籍『本当はこんな歌』、洋楽歌詞約40曲の真の意味に迫る | CINRA
    yuki_0426
    yuki_0426 2013/05/22
    「見つめていたい」のストーカーぶりはガチ。読みたい。