タグ

2017年11月15日のブックマーク (3件)

  • Visual Thinking Mosaic

    UX ストラテジーのためのビジュアルシンキング事例収集所

    yuki_0426
    yuki_0426 2017/11/15
    ビジュアルシンキング事例集
  • 【公開講座】イノベーションとデザイン思考【schoo WEB-campus】

    実践を前提としたワークショップが中心。「デザイン思考」の考え方がわかりやすく学べ、身につきやすいのが特徴です。フレームワークを使った問題解決への進め方、アウトプットの仕方などを体験しながら、つまづきやすいポイントも確認でき、参加者が現場に戻った際に実践ですぐ役立つプログラムになっています。

    【公開講座】イノベーションとデザイン思考【schoo WEB-campus】
    yuki_0426
    yuki_0426 2017/11/15
    デザイン思考のメソッドDL
  • 帰納法・演繹法・アブダクションの3つの推論過程の違い

    プレゼンテーション(以下、プレゼン)にしろ、文書作成にしろ、他者に何かを伝える際には「論理的思考」が重要です。なかなか論理的思考ができないと悩んでいる方は、論理的思考を実践するためのフレームワークを利用することをオススメします。 今回は、論理的思考を深めるために知っておきたい「帰納法」「演繹法」「アブダクション」をご紹介します。 一度理解してしまえば、文章を書く際はもちろん、普段の会話やビジネス上の話の展開方法などにも活用できます。 ▼ マーケティングフレームワークまとめ 論理的思考(ロジカルシンキング)とは 論理的思考とは、筋道を立てた考え方、またはわかりやすい説明を行うことを指します。社内なら対上司・部下、社外なら対クライアントなど、ビジネスシーンにおいて何かを説明する機会は日常茶飯事です。 このことからも、ビジネスマンにとって論理的思考を身に付けることは必要不可欠といえます。 論理的

    帰納法・演繹法・アブダクションの3つの推論過程の違い
    yuki_0426
    yuki_0426 2017/11/15
    論理的思考(帰納的、演繹的、アブダクション)